Home » Food » 自宅 de タコライス (S&B タコスシーズニング Part 1) (Tag: )

沖縄で最後にタコライスを食べたのが 沖縄本島 (No. 19 – タコス屋 <Tacos-ya>) で 3 ヶ月前になります。

その間、東京の沖縄料理店でも 2 回程食べましたが、美味しくはあるものの若干物足りなさを感じていました。そんな時に facebook 沖縄ユーザーグループ でいとも簡単に作っている友達の写真を見て、俄然やる気が出て来ました。

銀座わしたショップ 2014/06/13 (7)

銀座わしたショップ 2014/06/13 (7)

わしたショップでこれらの高い素材を使って作るしかないと思っていましたが、S&B タコスシーズニング を使うだけで安く簡単に作れることを知りました。

OLD EL PASO タコ・シーズニング も評判が良いとのことですが、両隣の駅近辺でしか販売していない様なので、まずは S&B タコスシーズニングで手っ取り早く試してみることにしました。

材料

といっても、この日はイトーヨーカドーで主に買い物をしていたのですが見当たらず、東急ストアでシーズニングのコーナーがあり、ようやく見つけました。ふりかけ程度の大きい袋を想像していたので、あやうく見落とすところでした。

タコライス 材料 (S&B タコスシーズニング)

タコライス 材料 (S&B タコスシーズニング)

ひき肉は牛のみか豚との合いびきか迷いましたが、タコス屋や 沖縄本島 (No. 14 ? キングタコス 長田店) での記憶は牛のみと告げていたので、牛赤身ひき肉をチョイス。

S&B タコスシーズニングのパッケージ裏には調理レシピが書かれていて、2 人前で 160g とありましたが、ちょうど良い分量がなかったので最も近い 135g のパックを選びました。

チーズは今回はピザ用チーズで、多すぎない適度な分量を優先して 90g のパックをチョイス。他はレタス・トマトに、店内で唯一販売していたサルサソースを購入しました。

S&B タコスシーズニング + KAGOME サルサ

S&B タコスシーズニング + KAGOME サルサ

あまり辛味がある感じを受けませんでしたが、他の商品は置いていませんし、パラペーニョという文字も見えるのでピリ辛くらいではあるのかなと淡く期待しました。

レタス・トマト

早速作ってみることにしました。タコスミートを作る時以外は火を使わないので、先にレタスとトマトの仕込みから開始します。

レタス 1/2 玉

レタス 1/2 玉

しっくり来る分量がまだ分かりませんが、小さめのレタスを 1/2 玉程刻んでみて、盛り付ける時にまた調整しようと決めて刻みました。

トマト 1/2 個 + レタス 1/2 玉

トマト 1/2 個 + レタス 1/2 玉

細く切ったつもりでもまだ粗めですね。トマトは 1/2 個程度のさいの目切りで十分な気がしたので、野菜の仕込みはこれで完了とします。(続く)

Random Select

湧出 (1)
伊江島 (No. 3 – 伊江島タッチュー Part 2) の続きです。城山 (ぐすくやま) から降りて登山口の売店を少し眺めた後は、移動を開始しました。湧出 (わじー)湧出は伊江島の北側
radserv ope 25
今回はメモリが 4GB (2GB x 2) で納品された機器 radserv XG1+ (Q9000) を、8GB (4GB x 2) に構成変更しました。本体背面の銀色のネジ 2 本を外し、本体上の
トゥクトゥク・スキップ with miyo (3)
Special Night at Ti picchio で訪れた中目黒のナポリ・アマルフィ料理のお店 Ti picchio では、たまにライブが開催されます。生演奏を聞きながら合間に美味しい食事と、大
珈琲専門店 原点 (1)
沖縄本島 (No. 12 – 中城城跡 ~ 今帰仁城跡) の続きです。中城城跡でマンゴーソフトを食べた後、締め ? にコーヒーが飲みたいと思い出したところ、沖縄市にある 珈琲専門店 原点
新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (18)
新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (Part 2) で、ともあれ 20 点分 (応募台紙 1 枚分) はあたりました。そして発送先の登録完了後、1 ヶ月弱程で郵便物が届きましたが、20 点分が郵送さ
Healthy Smoothies
48 時間ファスティングダイエット (No. 2) の続きです。3 日目 : リバウンドを制す誘惑の波に溺れず、無事 48 時間断食が完了♪ 小さなことでも成し遂げると気分が上向きになりますね。断食完
ARROWS X F-10D
スマートフォンを使い始めて 2 年弱ですが、HTC Desire SoftBank X06HTII を使っていました。スマートフォンとしてはやや古めですが、入力が少ししにくい (指が大きい ?) 以外
かつぎや担々麺 + 辛さ 5 (激辛)
かつぎや (かつぎや担々麺 辛さ 4) は 09/04 (木) にデビューしましたが、週明け月曜日に早速再訪しました。今度は辛さ 5 (激辛) に挑戦です。入口左手に券売機があります。ひっそり下の方に
FreeBSD Logo
Drive Network で収容サーバ (お客様の機器) の機器を変更する様な場合、大量のデータ移行が必要ですが、rsync による差分同期でデータ移行に必要な時間を圧縮することが出来ます。しかしな
Drive Network Philosophy
Movable Type 6.0 (mt_author テーブル author_password カラム) で使用する暗号化されたパスワードを作成するため、ソースファイルを参考にスクリプト化しました。
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint