Home » Personal » 三鷹の森ジブリ美術館 (Part 2)

三鷹の森ジブリ美術館 (Part 1) の続きです。

屋上庭園に上がると、天空の城ラピュタ のロボット兵がすぐに見えました。

三鷹の森ジブリ美術館 (6)

三鷹の森ジブリ美術館 (6)

この日は 3 連休でもあってすごい人手でした。

妙に韓国人か台湾人と思える方が多い気がしていました。

売店のスタッフとお客さんの会話が漏れ聞こえた限りでは、あちらでは長期休暇中の様で観光客が増える時期だそうです。

誰もいないカットを撮るためだけに 10 分くらいはいたかもしれません。

確かに記念写真の好スポットですね。

 

 

三鷹の森ジブリ美術館 (7)

三鷹の森ジブリ美術館 (7)

細い道が左側に続いているので少し進むと、また違った見え方をします。

地上に落ちてきたロボット兵の再現でしょうか。

どことなく、ラピュタで動かなくなって一部草に覆われていたロボットにも雰囲気が似ています。

繰り返しますけど、中で写真が撮れない分ここで記念写真をする人がひっきりなしです。

 

 

 

三鷹の森ジブリ美術館 (8)

三鷹の森ジブリ美術館 (8)

さらに少し周ると、何だか哀愁が漂っている気もします。

この奥にも細い道が続いています。行き違った関西人の母親と子の会話が耳に入りました。

子 : "めっちゃこわれとるがな。。"
親 : "あんたがなおせぇ。"

普通の会話なのに、どうしてもオチとツッコミのテンポに聞こえて、思わず吹きました。

 

 

 

もう少し先に行くと何かありそうな気もしました。

三鷹の森ジブリ美術館 (9)

三鷹の森ジブリ美術館 (9)

程なく行き止まりでしたが、ラピュタ内部の石が再現されていました。リアルですね。

そういえば、先程の売店で Baccarat (バカラ) 製飛行石のペンダントが 26,250 円で売られていました。とても綺麗でしたがさすがに手が出ませんでした。

三鷹の森ジブリ美術館 (5)

三鷹の森ジブリ美術館 (5)

入口付近から見上げるとすでにロボット兵が見えます。これは 3 月に 景色 (井の頭恩賜公園) を訪れた後の写真ですが、リベンジ出来ました。

記事としてはラピュタに偏って見えますが、全体を通せばジブリの魅力満載だと思います。和製ディズニーランドという表現も、広さはともかく誇張にはならない気がします。

三鷹の森ジブリ美術館 (10)

三鷹の森ジブリ美術館 (10)

16:00 からの回で、退館した 18:00 頃にはすでに真っ暗でした。正門 ? らしき場所で最後のショット。次は 10 年も空けずにまた訪れましょう。

Random Select

Drive Network Core (WS-C3750E-48TD-E)
Cisco Catalyst 3750X HSRP Active/Active で経路広報を切り替える前に、切替先で一時的に作成した Interface Vlan があり、切替完了後に削除する予定でし
タコライスチーズ野菜 (1)
沖縄本島 (No. 13 – 珈琲専門店 原点) の続きです。沖縄らしい食べ物のうち、タコライスは沖縄そば以上に好きな存在ですが最近ご無沙汰でした。どうせならと、それ以上にご無沙汰している
FreeBSD Logo
sendmail 送信元 IP アドレス自動切替え (Part 1) の続きです。プログラム概要は以下の通りです。現在の送信元 IP アドレスと IP アドレスプールを取得。ブラックリストデータベース
タコライス 材料 (OLD EL PASO タコ・シーズニング)
自宅 de タコライス (OLD EL PASO タコ・シーズニング Part 1) の続きです。OLD EL PASO タコ・シーズニング はまだ 1 袋残っています。今回の必須アイテムであるチェダ
Drive Network Philosophy
オンラインヘルプページの裏側 (No.1) では、名称とコンセプトの説明に留まりました。ここでは、"コントロールパネル" として提供されている製品と、オンラインヘルプページの内部構
五目焼きそば 大盛 (2)
とちぎや (五目焼きそば) の後はついに麺類に手を出そうかと思いつつも、久しぶりの五目焼きそばがうれしかったので今度は大盛にしてみようか迷いつつ再び訪れると、今日のサービス定食 "蒸し豚の特
純生讃岐うどん (9)
うどん本陣 山田家 (純生讃岐うどん Part 1) の続きです。1 回目初回は冷やかけうどんをイメージしたので、だしは先に用意して冷ましておきました。実はうどん用のどんぶりがないので、片手ハンドルの
jQuery Logo
jQuery 日本語リファレンス検索もしやすくデザインも秀逸。A Large Collection of Useful jQuery Utils小技集。jQuery.hexToRGB() は重宝しそう
猫丸庵カレー (1)
沖縄本島 (No. 53 – 猫丸庵 Part 2) の続きです。猫たちとたわむれながら静かに待っていると、ついに出て来ました。私が辛いカレーを良く食べていることを知ってか、スパイスも付け
すし銚子丸 船橋店
千葉県船橋市に 15 年住んだ後、足立区綾瀬に 8 年程住んでいますが、そのどちらにも自宅近所に すし銚子丸 (千葉・東京・埼玉・神奈川のお寿司屋さん) があります。船橋の時は後半 5 年くらいで初め
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint