Home » Personal » 三鷹の森ジブリ美術館 (Part 1)

三鷹の森ジブリ美術館 は 10 年程前に一度訪れていますが、今回連休中に再び訪れる機会がありました。

まずは JR 三鷹駅まで電車の旅で、南口に降りるとコミュニティバスがあると聞いていました。

三鷹の森ジブリ美術館 (1)

三鷹の森ジブリ美術館 (1)

三鷹の森ジブリ美術館 (2)

三鷹の森ジブリ美術館 (2)

てっきり無料かと思っていましたが、大人 200 円の有料でした。バスで 5 分, 歩いて 15 分の様ですが行きはバスに乗ってみました。

外装以外はほぼ普通のバスですが、内側の扉にもまっくろくろすけがいたりします。

美術館の中に入ると案の定撮影禁止でした。入場とともに入場券と利用のご案内を渡されます。

三鷹の森ジブリ美術館 (入場券)

三鷹の森ジブリ美術館 (入場券)

入場券のセル画は何種類かある様です。私の分は見た記憶のないカットでした。

三鷹の森ジブリ美術館 (利用のご案内 1)

三鷹の森ジブリ美術館 (利用のご案内 1)

三鷹の森ジブリ美術館 (利用のご案内 2)

三鷹の森ジブリ美術館 (利用のご案内 2)

周った限りでは、イメージイラストとほとんど差異は感じませんでした。

私はセル画や彩色の過程を再現したサンプルが展示されていた場所が一番好きで、プロの仕事場を感じました。

大人から子どもまで印象に残る場面がまるで違うでしょうが、見事にひとつの空間に溶け込んでいる不思議な場所です。

三鷹の森ジブリ美術館 (3)

三鷹の森ジブリ美術館 (3)

中央ホールの外のテラスから屋上庭園側の景色です。

三鷹の森ジブリ美術館 (4)

三鷹の森ジブリ美術館 (4)

ネコバスルームの外のテラスから入口方面の景色です。この後屋上庭園にいる 天空の城ラピュタ のロボット兵に会いに行きます。(続く)

Random Select

プレミアム急冷器 (6)
プレミアム急冷器 (Part 1) の続きです。さて、いよいよ冷却開始です。直接氷を投入するレトロ感にも驚きましたが、EXTRA COLD (クーラー) と違って、タイマーが付いていません。金色のスイ
スタートアップ
年明け最初の すし銚子丸 (千葉・東京・埼玉・神奈川のお寿司屋さん) は、自宅から歩いて 5 分程度の距離にある綾瀬店を訪れました。訪れたのは 1 月中旬ですが、年末年始からのキャンペーンが継続してい
カベール岬 (5)
久高島 (No. 1 – 安座真港 〜 到着) の続きです。久高港に降りるとすぐ坂道があり、待合所やパーラー風な建物が見えます。自転車のレンタルにみな群がるので少し待ちそうだなと思った時、
Dr. コトー診療所 (屋上 正面)
与那国島 (No. 8 – Dr. コトー診療所 Part 2) の続きです。病室の入口から玄関を眺めます。事務室にちょっと寄り道するとこの絵は何だろう。吉岡秀隆さんのサイン ? (笑)屋
牛すき鍋膳 肉二倍盛 (1)
吉野家 (ロース豚丼 十勝仕立て) や 吉野家 (牛カルビ丼) のために通い始めてから、牛すき鍋膳 も気になり始めています。販売開始から 4 ヶ月で 1,000 万食を突破したそうで、牛丼とはまるで別
Drive Network Philosophy
現在の Drive Network のスタイルに リニューアル 後、SSL 証明書の提供の改善を手掛けました。提供の改善とは、Drive Network でのサービス提供の姿勢ではなく、それまでレンタ
ニライカナイそばセット
沖縄そばに限らず沖縄ご飯が食べたくなる衝動が続いていて、オフィスから歩いて 3 分程度の距離の すばや には日を空けずに 2 回続けて訪れました。すばや (野菜そば)すばや (タコライス)他にも同じ様
jQuery Logo
Drive Network のホームページ では、CSS のみで何とか対応しましたが、まだ意図する 100% の動作ではありません。(そもそも入れ子が複雑)とあるサービス向けにまた同様の動作を実現させ
ORANGINA 420ml
ここ 10 年程は、マクドナルド等ファーストフードでの昼食以外で意図して炭酸入りの清涼飲料水を飲むことはほぼありませんでした。一方、ここ 1 年程街角の自動販売機でその姿を見掛けて気になっていたところ
純生讃岐うどん (6)
1 ヶ月程前に香川の友達から差し入れをいただきました。 うどん本陣 山田家 という地元では有名店の通販のセットで、"一日、四千人が行列をつくる讃岐うどんの老舗" だそうです。開封し
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint