Home » Food » 沖縄本島 (No. 14 – キングタコス 長田店) (Tag: )

沖縄本島 (No. 13 – 珈琲専門店 原点) の続きです。

沖縄らしい食べ物のうち、タコライスは沖縄そば以上に好きな存在ですが最近ご無沙汰でした。どうせならと、それ以上にご無沙汰している キングタコス 長田店 に久しぶりに訪れてみることにしました。

キングタコス 長田店

キングタコス 長田店

初めて訪れたのはおそらく 6, 7 年前です。雰囲気は変わってませんね。

キングタコス 長田店 メニュー (1)

キングタコス 長田店 メニュー (1)

うわさで聞いていた "以前 500 円だったチキンバラバラが 800 円に値上がり" は確かでした。ピラフやポテトフライにもいつも魅かれます。

キングタコス 長田店 メニュー (2)

キングタコス 長田店 メニュー (2)

食券を買った後はカウンターに出しますが、その上にもメニューがあります。昔は食券でなくここで直接オーダーした気もしますが気のせいかもしれません。

タコライスチーズ野菜 (1)

タコライスチーズ野菜 (1)

迷いも振り切り、初志貫徹してタコライスチーズ野菜にしました。タコス屋 新都心店 (Tacos-ya) も大好きですが、そちらのタコライスに揃えるのであればこのメニューです。

タコライスチーズ野菜 (2)

タコライスチーズ野菜 (2)

アップにすると巨盛に見えますが、そこまですごい量ではありません。調子が良ければ 2 皿行けますね。

タコライスチーズ野菜 (3)

タコライスチーズ野菜 (3)

サルサソースもたっぷりかけつつ、少し食べた状態です。美味しさのハーモニーです♪ ところで、私が食べるとほぼ容器いっぱいだったサルサソースが

サルサソース

サルサソース

ここまで減ってしまいます。もしお持ち帰りにするとすれば、どのくらいソースをもらえば満足出来るのか想像出来ません。

最近知りましたが、長田店は 2 号店 (3 号店は普天間店) とのことでした。初代の金武店の方が美味しいという方が多いので以前試しに訪れたことがありますが、違いが分かりませんでした。

タコライスチーズ野菜 (金武店)

タコライスチーズ野菜 (金武店)

その疑問を解決すべく facebook 沖縄ユーザーグループ に投げかけてみたところ

  • タコスの味が違う
  • 場所によってチーズの種類が違う
  • 金武店の方が味が濃い (道向かいにすぐベースがあるからかも)
  • 皿 (笑)

と回答をいただきました。

金武店を訪れたのはこの質問をする 1 年程前に 1 度行ったきりなので、まだ実感は出来ません。やっぱり皿だよね (笑) と思いながらも、ぜひ次回の参考にさせていただきます。(続く)

Season 1 (2013/10)
Season 2 (2014/02, 2014/04)
Season 3 (2014/05)
Season 4 (2014/09)
Season 5 (2014/10)
Season 6 (2015/05)
関連ページ

Random Select

本部港 (渡久地地区 1)
沖縄本島 (No. 7 – 宮良そば) の続きです。翌日 10/14 は朝からまた北部を目指しました。まだビーチで泳げるギリギリの季節でしたので、まだ未踏の水納島に行きたかったのです。同じ
radserv X
radserv X (FreeBSD 9.1-RELEASE, Root mount waiting) の続きです。FreeBSD 9.1-RELEASE の radserv X へのインストールは
かけうどん (冷 + かしわ天)
うどん 丸香 (野菜天盛) からやや日が空きましたが、ついに最後の天婦羅シリーズ "かしわ天" を目指して訪れました。最終更新は 4 月版のままですね。そろそろ "夏期メ
中本鮮魚店 (4)
久高島 (No. 5 – 久高船待合所) の続きです。久しぶりに久高島を訪れてエネルギーをもらった様な感じがしました。本島南部に戻ってから特に予定は決めていませんでしたが、天ぷらで有名な
味噌らーめん
めん徳二代目つじ田 (二代目つけ麺) はつけ麺が有名ですが、味噌らーめんに特化した 味噌の章 があり、気にはなっていました。つい先日 沖縄出張 (No. 5 ? 追風丸) で美味しい味噌らーめんを食べ
日替り (特大アジの開き)
3 週間程前にも いさば で 日本一美味しいサバの塩焼き をいただきましたが、今回は浜松から出張中の同僚がいたので、ここぞとばかりに連れていくことが出来ました。"そして日替り" は
猫喫茶 毛玉
沖縄にも増え続ける猫カフェで、飼い猫も同伴出来る 毛玉 に着きました。来店は 2 回目です。コーヒーゼリーがお勧めと K 君から聞きましたが、本日は売り切れとのこと。プリンにしてみましたが、これ、美味
らーめん 中 (ほうれん草増 + トッピング きゃべつ)
綾瀬に住んで 7 年以上になりますが、自転車で 5 分程度の距離にある 横浜らーめん武蔵家 はとなりが 松屋 ということもあって存在自体は知っていましたし、3 回程度は入ったことがありました。最後に食
かつぎや担々麺 + 辛さ 5 (激辛)
かつぎや (かつぎや担々麺 辛さ 4) は 09/04 (木) にデビューしましたが、週明け月曜日に早速再訪しました。今度は辛さ 5 (激辛) に挑戦です。入口左手に券売機があります。ひっそり下の方に
ノルウェー産 サーモンフライ (2)
My Select "日本一シリーズ" 第 6 弾は再び御茶ノ水の老舗、日本一美味しい豚の生姜焼き 同様 20 年来通い続けている キッチン カロリー です。改めて店の看板を見ると
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint