Home » Food » とちぎや (五目焼きそば 大盛) (Tag: )

とちぎや (五目焼きそば) の後はついに麺類に手を出そうかと思いつつも、久しぶりの五目焼きそばがうれしかったので今度は大盛にしてみようか迷いつつ再び訪れると、

とちぎや (4)

とちぎや (4)

今日のサービス定食 "蒸し豚の特製ピリ辛ソース" が実に気になりました。

が、まずは焼きそば類のメニューには大盛が可能な表記がないので確認してみたところ、+ 100 円で出来るとのことでしたので、今回は五目焼きそばの大盛に決めました。

五目焼きそば 大盛 (1)

五目焼きそば 大盛 (1)

11:30 の開店と同時に訪れたためか、10 分も待たずに出て来ました。

五目焼きそば (1)

五目焼きそば (1)

前回の普通盛と比べると、上から見た感じでは一回り大きい気がする程度ですが、

五目焼きそば 大盛 (2)

五目焼きそば 大盛 (2)

厚みがかなり違います。そして、普通盛より肉の薄切りが大幅増量です。麺もかさが増して焦げ目もそれなりに増えていますが、全体のボリュームアップは間違いなく私には心地よい分量で、美味しさもグンとアップした気がしました。

五目焼きそば 大盛 (3)

五目焼きそば 大盛 (3)

ところで、前回の投稿の後に、"あんかけそばは酢をかけて食べると美味しくなる" というコメントをいただきました。

私の中で酢とは、餃子のたれを作る時の素材のイメージしかなく、七味の様に完成品に足して風味を変える調味料とは考えてもいませんでした。

他にも酢が大好きな友達がいたことを想い出し、試しに少し落として混ぜて食べてみました。まだ慣れていないせいか "美味しいっ" とは感じませんが、新たな味覚に目覚める予感はあります。

焼きそば類のメニューもまだ 2 つ残っているので、また新たな出会いを期待してみます。

Random Select

魯肉飯 (ランチセット, 大盛り)
一茶一会 (印度チキンカレー) から日を空けずして再び訪れました。気になっていた魯肉飯 (豚の角煮) にチャレンジしてみたかったからです。前回訪れた週末の看板には、印度チキンカレーの横に "
玉取崎展望台 (5)
石垣島 (No. 3 – こてっぺん) の続きです。翌日 05/05 は終日島内の目星を付けた個所をひたすら周遊する日に当てていました。ホテルでの朝食後、まずは玉取崎展望台へ向けて移動を開
しょうぶ沼公園 (2)
8 ヶ月ぶりの沖縄旅行の翌週は、自宅近所の しょうぶ沼公園 を散策しました。ちょうど しょうぶまつり が開催されていた時期で、今までも開催自体は知っていましたが訪れたことはありませんでした。お祭り広場
久部良漁港から西崎灯台方面
与那国島 (No. 3 – 祖納 ? 久部良) の続きです。カレー屋ユキさんちを出て郵便局の前を過ぎると、すぐに久部良漁港が見えます。おぉ、漁労長の重さんや剛利さんがいそうです。ドラマで見
ロマンスロード (3)
久高島 (No. 2 – カベール岬) の続きです。カベール岬から南下すると、小さな看板が見えて来ました。"ロマンスロード" の下に書いてある Romansu Road
Herb
セールスメモ (No. 1) の続きです。以前社内で開催されたセールス・プロモーションに関する勉強会の内容を整理してみました。事例 -> 拡販リスティング広告以前に SEO 対策が必要。インター
八重山そば + チャーハン
黒島 (No. 6 – 黒島展望台) の続きです。黒島から戻って、やや遅いランチとすることにしました。知り合いから奨められていた 味処 岩 は石垣港離島ターミナルから歩ける距離なので、黒島
青菜魯肉 (1)
20 – 35 歳まで千葉県船橋市に住んでいましたが、今でも日本一美味しいと感じているのが "慶龍" の青菜魯肉 (豚の角煮)?です。普通盛りは茶碗のほぼすり切りですが
FreeBSD Logo
sendmail 送信元 IP アドレス自動切替え (Part 1) の続きです。プログラム概要は以下の通りです。現在の送信元 IP アドレスと IP アドレスプールを取得。ブラックリストデータベース
真壁ちなー (4)
2012/11 の末にプライベートで沖縄を訪れた際、久しぶりに南部でゆったりした時間を取ることが出来たので、茶処 真壁ちなー を訪れたことがあります。南部ではかなり有名なお食事処の様です。糸満に近付く
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint