Home » Personal » 三鷹の森ジブリ美術館 (Part 2)

三鷹の森ジブリ美術館 (Part 1) の続きです。

屋上庭園に上がると、天空の城ラピュタ のロボット兵がすぐに見えました。

三鷹の森ジブリ美術館 (6)

三鷹の森ジブリ美術館 (6)

この日は 3 連休でもあってすごい人手でした。

妙に韓国人か台湾人と思える方が多い気がしていました。

売店のスタッフとお客さんの会話が漏れ聞こえた限りでは、あちらでは長期休暇中の様で観光客が増える時期だそうです。

誰もいないカットを撮るためだけに 10 分くらいはいたかもしれません。

確かに記念写真の好スポットですね。

 

 

三鷹の森ジブリ美術館 (7)

三鷹の森ジブリ美術館 (7)

細い道が左側に続いているので少し進むと、また違った見え方をします。

地上に落ちてきたロボット兵の再現でしょうか。

どことなく、ラピュタで動かなくなって一部草に覆われていたロボットにも雰囲気が似ています。

繰り返しますけど、中で写真が撮れない分ここで記念写真をする人がひっきりなしです。

 

 

 

三鷹の森ジブリ美術館 (8)

三鷹の森ジブリ美術館 (8)

さらに少し周ると、何だか哀愁が漂っている気もします。

この奥にも細い道が続いています。行き違った関西人の母親と子の会話が耳に入りました。

子 : "めっちゃこわれとるがな。。"
親 : "あんたがなおせぇ。"

普通の会話なのに、どうしてもオチとツッコミのテンポに聞こえて、思わず吹きました。

 

 

 

もう少し先に行くと何かありそうな気もしました。

三鷹の森ジブリ美術館 (9)

三鷹の森ジブリ美術館 (9)

程なく行き止まりでしたが、ラピュタ内部の石が再現されていました。リアルですね。

そういえば、先程の売店で Baccarat (バカラ) 製飛行石のペンダントが 26,250 円で売られていました。とても綺麗でしたがさすがに手が出ませんでした。

三鷹の森ジブリ美術館 (5)

三鷹の森ジブリ美術館 (5)

入口付近から見上げるとすでにロボット兵が見えます。これは 3 月に 景色 (井の頭恩賜公園) を訪れた後の写真ですが、リベンジ出来ました。

記事としてはラピュタに偏って見えますが、全体を通せばジブリの魅力満載だと思います。和製ディズニーランドという表現も、広さはともかく誇張にはならない気がします。

三鷹の森ジブリ美術館 (10)

三鷹の森ジブリ美術館 (10)

16:00 からの回で、退館した 18:00 頃にはすでに真っ暗でした。正門 ? らしき場所で最後のショット。次は 10 年も空けずにまた訪れましょう。

Random Select

鶏あぶりそば (中) + ジューシー
沖縄本島 (No. 21 – BACAR OKINAWA Part 2) の続きです。今回の旅行ではどこの沖縄そばを試そうかと考えた時、炙りソーキそばで有名な いしぐふー が気になり始め、
こなゆきコラーゲン BODY SAVON (4)
タマチャンショップ には こなゆきコラーゲン や YASAI シャンプー & ヘアパック でお世話になっていますが、こなゆきコラーゲン BODY SAVON も 2 個目のリピートとなりました
印度チキンカレー (大盛り)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 7 – 辛さ 65 – 70 倍) でついに辛さ 70 倍を極めた後、しばらくは堅気な辛さ ? で気を抜いてカレーを食べたいと思
radserv ope 04
これは、radserv X (T8100) のハードディスクの換装作業のショットです。納品時は 1TB x 2 でしたが、2TB x 2 に換装しています。では、手術風に。正中切開します。 
ザ・プレミアム・モルツ
最近電車の宙吊り広告で気になっていた ザ・プレミアム・モルツ <コクのブレンド> を試してみました。ザ・プレミアム・モルツと、最近すでに見掛けなくなったザ・プレミアム・モルツ <黒&
Drive Network Core (WS-C3750E-48TD-E)
Cisco config backup Tool では、Catalyst の標準的な Telnet パスワードでログインする場合を前提に作成しています。Catalyst ではスイッチ本体に登録するユー
hamburger with fries
サービス向上を勘違いしているマクドナルド (Part 2) の続きです。クォーターパウンダー BLT2013/06 末から、マクドナルドの店頭でクォーターパウンダーの期間限定品が始まった POP を見
冷たいおそば (ざる)
ゆで太郎 錦町店 (かきあげ) で ゆで太郎 には初めて入りました。その帰り際に気になった"特もり" を改めて良く眺めると、普通サイズの 3 倍と書かれていました。方や ゆで太郎
牛すき鍋膳 肉二倍盛 (1)
吉野家 (ロース豚丼 十勝仕立て) や 吉野家 (牛カルビ丼) のために通い始めてから、牛すき鍋膳 も気になり始めています。販売開始から 4 ヶ月で 1,000 万食を突破したそうで、牛丼とはまるで別
かつぎや担々麺 + 辛さ 4 (大辛)
最近週末は "自宅 de タコライス" が続いたせいか、平日にもピリ辛なメニューを欲している気がしてなりません。以前私の中では日本一美味しいカレーだった "バルチックカレ
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint