Home » Drive Network » Labeling (L2 SW) (Tag: , )

Labeling (L2 SW)

2012/05/08 22:28

サーバをラッキングした後、電源ケーブル, LAN ケーブルを配線した後に、L2 スイッチにはたくさんの LAN ケーブルが集合するため、一目見てどのサーバからのケーブルかが特定出来るためにラべリングします。

Labeling Phase 1

Labeling Phase 1

6mm 幅のテプラにホスト名 (短縮形) を入力して印刷した様子です。くしゃみすればすべてが終わる緊張感、は伝わらないですね。

フォントのサイズや余白にもこだわります。200 台以上ある機器すべてに統一して印刷します。

Labeling Phase 2

Labeling Phase 2

出力したテプラの裏側をはがしてケーブルタイに貼り付けます。(気分は器械出しのナースです)

Labeling Completed

Labeling Completed

L2 スイッチ側の LAN ケーブルコネクタ付近に首輪して、余ったケーブルタイは切り詰めます。(縫合している外科医の気分に変わってきました)

グローバル IP アドレス向け?1 台の L2 スイッチに大抵 40 本前後の LAN ケーブルが集まります。結構細やかな作業ですが、設置・配線が終わった後はこの作業で締めることで気持ちも引き締まり、ひとつの区切りを感じます。

これから環境構築に入る区切りとして。安定稼働してねという願いを込めるきっかけとして。

Random Select

小石川後楽園 (3)
東京メトロ後楽園駅から目白通りに突き当たる道を進んでいく光景が、秋になると黄色に染まります。これは 2011/12/12 の撮影です。私の住まいの綾瀬はここから電車で 20 分弱程度の距離ですが、この
hp dv5
現在自宅や出張時に使用しているノート PC は hp dv5 has broken again でも紹介した hp dv5 ですが、ついに 5 度目の故障が発生しました。完全にブラックアウトタイミング
こなゆきコラーゲン BODY SAVON (4)
タマチャンショップ には こなゆきコラーゲン や YASAI シャンプー & ヘアパック でお世話になっていますが、こなゆきコラーゲン BODY SAVON も 2 個目のリピートとなりました
らーめん 中 (きゃべつ) + トッピング (もやし + ほうれん草増)
横浜らーめん武蔵家 (全部入り) の続きです。さて、気になっていたトッピング もやしを試すべく、また日を空けずに訪れました。普段は "ほうれん草増 らーめん 中" に "
松藤 限定古酒 43 度 (3)
沖縄本島 (No. 6 – 打ち上げ) で衝撃を受けた 松藤【限定古酒】43 度 を、東京に戻ってからも飲んでみようと考えていたところ、今も同僚でもある打ち上げのメンバーからプレゼントして
玉取崎展望台 (5)
石垣島 (No. 3 – こてっぺん) の続きです。翌日 05/05 は終日島内の目星を付けた個所をひたすら周遊する日に当てていました。ホテルでの朝食後、まずは玉取崎展望台へ向けて移動を開
ガーリック唐揚 + ライスセット
味安 (さば焼定食) から少し日を空けて、前回気になったガーリック唐揚を試すべく 味安 を訪れました。今回の店頭看板のメニューも前回と多少変化していました。"はまち刺身と豚角煮大根セット&q
ゆし豆腐そば
うちなぁ料理と古酒家 ニライカナイ (沖縄ちゃんぽん) で沖縄ちゃんぽんデビューした後、すばやのメニューにも沖縄ちゃんぽんがあることを思い出しました。こちらにははっきりと "野菜とコンビーフ
からあげ弁当 (3)
自分の中では "御茶ノ水" 扱いしていますが、東京オフィス "神田錦町" のそばに、知る限りでは 14 年以上続いているお弁当屋 びっく・もっく があります。日
すし銚子丸 船橋店
千葉県船橋市に 15 年住んだ後、足立区綾瀬に 8 年程住んでいますが、そのどちらにも自宅近所に すし銚子丸 (千葉・東京・埼玉・神奈川のお寿司屋さん) があります。船橋の時は後半 5 年くらいで初め
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint