Home » Drive Network » Labeling (L2 SW) (Tag: , )

Labeling (L2 SW)

2012/05/08 22:28

サーバをラッキングした後、電源ケーブル, LAN ケーブルを配線した後に、L2 スイッチにはたくさんの LAN ケーブルが集合するため、一目見てどのサーバからのケーブルかが特定出来るためにラべリングします。

Labeling Phase 1

Labeling Phase 1

6mm 幅のテプラにホスト名 (短縮形) を入力して印刷した様子です。くしゃみすればすべてが終わる緊張感、は伝わらないですね。

フォントのサイズや余白にもこだわります。200 台以上ある機器すべてに統一して印刷します。

Labeling Phase 2

Labeling Phase 2

出力したテプラの裏側をはがしてケーブルタイに貼り付けます。(気分は器械出しのナースです)

Labeling Completed

Labeling Completed

L2 スイッチ側の LAN ケーブルコネクタ付近に首輪して、余ったケーブルタイは切り詰めます。(縫合している外科医の気分に変わってきました)

グローバル IP アドレス向け?1 台の L2 スイッチに大抵 40 本前後の LAN ケーブルが集まります。結構細やかな作業ですが、設置・配線が終わった後はこの作業で締めることで気持ちも引き締まり、ひとつの区切りを感じます。

これから環境構築に入る区切りとして。安定稼働してねという願いを込めるきっかけとして。

Random Select

Healthy Smoothies
休日 (03/31) の朝、腸まで届くビフィズス菌について調べていたところ、常識を覆す記事を見掛けました。ビフィズス菌は大腸癌ができやすい腸で殖える (キャッシュ のみ参照可能の場合あり)乳製品は人類
Intel (NUC)
Netbook, Ultrabook に続いて、デスクトップでも新たなカテゴリと見える言葉 NUC が提唱されています。(インテルの超小型 PC ベアボーンキット DC3217BY/DC3217IYE
株式会社エーティーワークス 富山本社
Drive Network ではすでに以下の記事でもご紹介している通り、株式会社エーティーワークス の radserv シリーズを大量投入しています。2012/04/19 Drive Network
ガーリックチャーハン + コンビーフハッシュ (1)
野菜炒め + コンビーフハッシュ に続いて、銀座わしたショップ 2014/07/03 (コンビーフハッシュ) で入手したコンビーフハッシュで何を作ろうか迷っていました。ちゃんぽんも考えて粉末の出汁まで
FreeBSD Logo
デスクトップやノート PC の環境を FreeBSD 9.1-RELEASE (amd64) から 10.1-RELEASE (amd64) に移行した際、ついに日本語入力を kinput2 + ca
玄米 (3)
長谷園 eco かまど (三合炊き – 玄米二合 ふたたび) の続きです。1, 2 回目は、火加減・水加減の違いのためか、会心の出来とは言えませんでした。長谷園 eco かまど (三合炊き
花人逢 (瀬底島)
沖縄出張 (No. 30 – 花人逢) の続きです。07/14 (日) に訪れたばかりでしたが久々な好天気と景色にピザを味わい、どうしてももう一度行きたくなり、1 週間後に別のメンバーと訪
生姜焼き定食 (2015/04/22)
日本一美味しい豚の生姜焼き でご紹介した とちぎや は、通い始めて 23 年になりました。20 歳頃、とちぎやのそばにあるマクドナルドで 2 年近くバイトしていた時は、それこそ自宅のキッチン代わりに足
肉うどん (中盛)
10 月を過ぎた頃から うどん 丸香 (まるか) の夏メニューがお休みに入り、冬メニューが登場しました。肉うどんは冷が消えただけで、温かい方は通年でしたね。"カレー" が登場しまし
カジキの刺身
与那国島 (No. 9 – Dr. コトー診療所 Part 3) の続きです。念願の Dr. コトー診療所を満喫して 15:00 過ぎ。与那国島 (No. 1 ? 出発) の通りほぼ寝ずに
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint