Home » Food » Pour~cafe’ (山形水ラーメン) (Tag: )

久しぶりに訪れた Pour~cafe’ (ロコモコ テリヤキソース) から 3 ヶ月程空きましたが、再び Pour~cafe’ (プルーカフェ) を訪れました。

夏真っ盛りで暑い気候でしたし、かねてから気になっていた山形水ラーメンをついに試してみたくなったのです。

Pour~cafe' メニュー (2)

Pour~cafe' メニュー (2)

前回撮影しにくかったカウンター上部と

Pour~cafe' (2)

Pour~cafe' (2)

カウンター左側です。意識したことがありませんでしたが、ドリンク・デザートメニューも充実していますね。

山形水ラーメン

山形水ラーメン

5, 6 分程度ですぐに出て来ました。いよいよご対 "麺" です。

山形水ラーメン

山形水ラーメン

三つ葉 ? の後ろには

山形水ラーメン

山形水ラーメン

大きな氷ですが、これはスープを固めた氷です。最後までスープが薄まることなく、冷たい状態で味わうことが出来ます。

早速いただいてみました。んっ !! 濃厚な魚介に煮干しが効いていて、スープの冷たさがさらに旨みを後押しています。にも関わらずどこか優しい感じが引き立っているのです。これは美味しいです。

麺は中太でコシの強い縮れ麺ですが、何とも冷たいスープとマッチしてます。驚きました。7 年も前から存在は知っていたのに、なぜもっと早く試さなかったのかと思います。

山形水ラーメン

山形水ラーメン

胡椒と七味が添えられていたので、七味を使ってみました。ピリッと辛みが効いてまた別の味わいに変わります。今回はスープの美味しさを素で味わいたかったので、試す程度で止めておきました。

山形水ラーメン

山形水ラーメン

やや塩辛い感じもするので、すべて飲み干すと午後はミネラルウォーターの消費が進みそうですが、ネギ・メンマ・チャーシューすべてが良く調和されていました。単品で 850 円ですが十分価値があると思います。

Random Select

純生讃岐うどん (9)
うどん本陣 山田家 (純生讃岐うどん Part 1) の続きです。1 回目初回は冷やかけうどんをイメージしたので、だしは先に用意して冷ましておきました。実はうどん用のどんぶりがないので、片手ハンドルの
東京タワー (5)
神田カレーグランプリ 2013 を雰囲気だけ "味わった" 後は、銀座・八重洲と友達の行きたい場所を案内しました。日曜日の銀座を歩くのはとても久しぶりで、松屋銀座や Apple S
Rack Sample 0
radserv ファームウェア別書き込みテスト の後、BIOS のバージョンアップに少々手こずりました。最近は DOS 起動 CD (ブータブル CD) より USB メモリを用いた方法がメジャーの様
白味噌ラーメン
普段生活している東京では 1 日 30 分程早朝に散歩をしています。"散歩" と言うと妙に笑われることもありますが、ウォーキングと言えばウォーキングです。沖縄出張は大概 2 週間の
フボー御嶽 (1)
久高島 (No. 3 – ロマンスロード) の続きです。またしばらく島の真ん中の道を南下すると、フボー御嶽への案内が見えました。程なく進むと右手に看板が見えますが、何年か前からフボー御嶽は
Herb
Why rose ? で紹介した Herb とは意味合いが違いますが、先月社内横断プロジェクト Herb を決起しました。社内に限らず、自分の過去在籍した会社でも同様でしたし、また現在お付き合いのある
焼チーズパン + マルゲリータ
最初にお断りしておきますが、"朝ごパンセット" は私の造語ですのであしからず (笑)普段は早朝 30 分の散歩の後朝食はヨーグルト程度しか食べませんが、週に 1, 2 回はとてもパ
vSphere Client 5.5 Install (2)
最近 VirtualBox のゲスト OS やノート PC の買い替えに伴い、Windows 8.1 Pro を試し始めています。Vista -> 7 への移行以上に大きく戸惑っていますが、これ
カベール岬 (5)
久高島 (No. 1 – 安座真港 〜 到着) の続きです。久高港に降りるとすぐ坂道があり、待合所やパーラー風な建物が見えます。自転車のレンタルにみな群がるので少し待ちそうだなと思った時、
ネストビール ペールエール
先日プレゼントに常陸野ネストビールを数本いただきました。製造元 木内酒造 は初めて聞いた名前ですが、調べるとビール製造は 1996 年からでも清酒では 180 年近い歴史を持つ老舗です。木彫りを思わせ
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint