Home » Food » とちぎや (肉野菜炒め定食) (Tag: )

23 年通っている とちぎやとちぎや (生姜焼き定食) 以外のメニューを初めてオーダーするべく、再び訪れました。

とちぎや (2)

とちぎや (2)

日替わりの "サービス定食" は今までまったくのノーマークでした。レバニラに興味がないので、

とちぎや メニュー (1)

とちぎや メニュー (1)

今日は当初の予定通り、肉野菜炒め定食をオーダーしました。

とちぎや メニュー (2)

とちぎや メニュー (2)

裏返すと、ここ最近とみに食べたいと感じている五目焼きそばが目に入りました。それは次回の楽しみに回すことに。

肉野菜炒め定食 (1)

肉野菜炒め定食 (1)

11:30 開店とほぼ同時に入りましたが、すでに数組先客がいたものの、いつも通りあっという間に出て来ました。

肉野菜炒め定食 (2)

肉野菜炒め定食 (2)

ご飯はいつも通り大盛りですが、

肉野菜炒め定食 (3)

肉野菜炒め定食 (3)

肉野菜炒めもうれしい盛り具合です。さて、いただきます♪

やっぱり自宅で作る野菜炒めと根本的に味付けが違います。オイスターソースか XO 醤が使われているのかもしれませんが、自宅では塩・胡椒にたまにあらびきガーリックを追加するだけなので、はっきり分かりません。

汁が残っているせいか食後に若干油っぽさは残りますが、美味しさは抜群です。これは絶対自宅で作れる様に目指そうと決意しつつ、次回にとロックオンした五目焼きそばに期待しながらお店を後にしました。

Random Select

夏いちばん + お刺身 (東急ストア)
銀座わしたショップ 2014/06/13 (夏季限定醸造生ビール 夏いちばん) で大量に陳列された 夏季限定醸造生ビール 夏いちばん – オリオンビール を見てからは、駅前のイトーヨーカド
FreeBSD Logo
Disable SSLv3 (bsdftpd-ssl) に続いて、POODLE (Padding Oracle On Downgraded Legacy Encryption) と呼ばれる攻撃方法を回
Office Desk
久しぶりに靴ひものある革靴を買いました。試し履きした時は、今まで買ったことのある革靴の靴ひもと何か少し違うなと感じた程度でしたが、履いた時のフィット感と軽さとツヤですぐ決めました。購入後の初日にいざ靴
三鷹の森ジブリ美術館 (4)
三鷹の森ジブリ美術館 は 10 年程前に一度訪れていますが、今回連休中に再び訪れる機会がありました。まずは JR 三鷹駅まで電車の旅で、南口に降りるとコミュニティバスがあると聞いていました。てっきり無
特製エビ豆カレー (辛さ 20 倍)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 8 – 辛さ 20 – 40 倍) の続きです。今でも週 1 回前後は通っていますが、ある日突如目に飛び込んだメニューがありまし
与那国島 (4)
与那国島 (No. 1 – 出発) の続きです。さて、到着しました。予想していたより湿気もなく、日射しは強いけど涼しい感じです。手荷物受取場のゲートがあるすぐ右側に、見慣れたポスター。20
FreeBSD Logo
X-Forwarded-For patch (stunnel-4.35-xforwarded-for.diff) を適用した stunnel 4.35 を 5.08 にアップデートした際に、stunn
ナポリタン (メン 大)
柏や (アジフライ定食) の続きです。連休が明けて今日もデータセンターで作業。データセンターでの作業も好きな部類ですが、最近は柏や目当てでもあるかの様に連続して通っています。やっぱり気になっていたナポ
すだちおろし冷かけ
うどん 丸香 (まるか) に続いてオフィス近辺に最近目に付く 丸亀製麺 に挑戦しました。JR 御茶ノ水駅そばのお茶の水ビルディング地下でも見掛けたことがあるので、有名なのかなと後で調べれば、全国展開ど
石垣牛炙り握り
石垣島 (No. 2 – まかない屋) の続きです。軽めな量がらも気持ちは満たされた "まかない屋" を後にして 730 交差点に戻り、美崎町を中心に少し散策しました。
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint