Home » FreeBSD » radserv ファームウェア別書き込みテスト (Tag: , )

現在 専有レンタルサーバ ビジネスプレミアム で主に使用している radserv XG1+ の BIOS, RAID BIOS のバージョンアップの検証中に dd コマンドによる書き込み結果も測定しました。

CPU: Intel(R) Core(TM) 2 Quad Q9000 2.00 GHz x 1
RAM: DDR3 SDRAM 2 GB x 2
HDD: SATA 2.5″ 7,200rpm (TOSHIBA MK5061GS) 500 GB x 2
RAID: Adaptec RAID 5405 256MB Cache RAID1
OS: FreeBSD 7.1-RELEASE (i386)

BIOS は納品時から変更していませんが、RAID BIOS は 1, 2 度アップデートした後はしばらく Build 18252 を使い続けています。

その後納品された後継機器にも同じ RAID カードが Build 18948 でインストールされていました。

RAID BIOS はすべてのバージョンを試した訳ではありませんが、Build 17899 は OS からコントローラが認識出来なくなる不具合がたまに (1 年間で 10 回前後) 発生しました。

その様なこともあり、稼働実績のない Build 18948 を Build 18252 に変更して使用していました。

今回は BIOS アップデートの必要を感じる件があったため、改めて RAID BIOS 側もテストしてみました。

以下は /usr/ (8GB) で dd if=/dev/zero of=data.dd bs=1M count=2048 を 5 回試した際の最低と最高の結果をリストアップしました。

  • BIOS 1.7 + RAID BIOS Build 18252
    • 2147483648 bytes transferred in 39.748665 secs (54026560 bytes/sec)
    • 2147483648 bytes transferred in 30.308904 secs (70853226 bytes/sec)
  • BIOS 1.7.3 + RAID BIOS Build 18252
    • 2147483648 bytes transferred in 32.705288 secs (65661665 bytes/sec)
    • 2147483648 bytes transferred in 27.934738 secs (76875023 bytes/sec)
  • BIOS 1.7.3 + RAID BIOS Build 18948
    • 2147483648 bytes transferred in 40.307531 secs (53277479 bytes/sec)
    • 2147483648 bytes transferred in 38.030905 secs (56466804 bytes/sec)

BIOS を 1.7 -> 1.7.3 にアップデートしただけで多少効果があることが分かりますが、RAID BIOS は 18252 -> 18948 で少々遅くなりました。

他の RAID カードはともかく、2405, 5405 は以前から新しいバージョンが常に最適とは限らないと感じていましたが、数字にも表れました。

Build 18252 に変更してからは前述の認識不具合もほぼないので、しばらくは継続して使用することになるでしょう。

Random Select

Lavender
緑内障 (No. 3) の続きです。ふたたび (ほぼ) 点眼なしで臨んでみた前回 12/07 の時には 3 ヶ月後に来てくださいと言われていたので、先日 03/08 に訪れました。前回は処方はなしでし
jQuery Logo
jQuery 日本語リファレンス検索もしやすくデザインも秀逸。A Large Collection of Useful jQuery Utils小技集。jQuery.hexToRGB() は重宝しそう
カレーライス (ハウス ザ・カリー) + あきたこまち (白米)
自宅 de カレーライス (ハウス ザ・カリー <辛口> Part 1) の続きです。出来上がりの猛烈に食欲をそそる香りの誘惑に負けず、1 日寝かしました。今回は白米のあきたこまちが残って
ゆし豆腐そば
うちなぁ料理と古酒家 ニライカナイ (沖縄ちゃんぽん) で沖縄ちゃんぽんデビューした後、すばやのメニューにも沖縄ちゃんぽんがあることを思い出しました。こちらにははっきりと "野菜とコンビーフ
ニライカナイ橋 (5)
沖縄本島 (No. 36 – カフェくるくま) の続きです。久しぶりの カフェくるくま でお腹パンポコリンになった後、久しぶりにニライカナイ橋を通ることにしました。実は国道 331 号を南
FreeBSD Logo
VirtualBox (FreeBSD 9.1-RELEASE + xorg 7.7) の時点で、ノート PC 側は Emacs 24.3 + Mew 6.5 の環境に変更していました。ちょうど沖縄出
浜比嘉大橋 (3)
沖縄本島 (No. 39 – タコス屋 <Tacos-ya> ふたたび) の続きです。09/19 ? 09/24 の 5 泊 6 日の旅程で、宿泊最終日の今日 09/23 は午
My DeskTop (Front)
IT 業界に入る 1 年程前に akia のノート PC を買った後は、4 年程はノート PC のみで作業していました。それ程必要に迫られることもなく、スペース的な理由からも不自由は感じなく使っていま
平久保崎灯台 (2)
石垣島 (No. 4 – 玉取崎展望台) の続きです。玉取崎展望台を後にした時点でちょうど昼前でした。石垣島ではかなり有名と見える明石食堂が北に 10 分程の距離にあるので、平久保崎灯台に
エビだけ天丼 (2)
My Select "日本一シリーズ" 第 2 弾です。"エビだけ天丼" というメニュー自体、あまり聞きませんが沖縄出張の際の楽しみの 1 つになりつつあります
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint