Home » FreeBSD » dmidecode on radserv (Tag: , )

dmidecode on radserv

2013/11/22 21:40

dmidecode をインストールした機器では、BIOS 内のハードウェア情報を OS から参照が可能になります。

現在 FreeBSD 7.1-RELEASE i386 で提供している機器を 9.1-RELEASE amd64 に移行中ですが、その際に各機器の BIOS, RAID BIOS ファームウェアも最新に更新しています。

公式情報として回答をいただいているバージョン名と、dmidecode の出力情報が必ずしも一致しないので整理してみました。

radserv X

バージョン : 1.0N (10/13/2008)

# dmidecode -s bios-version
080014

# dmidecode -t 1 | grep Version | awk '{print $2}'
1.0

# dmidecode -t 0 | grep "Release Date" | awk '{print $3}'
10/13/2008

radserv XG1+

バージョン : 1.7.3

# dmidecode -s bios-version
6.00 PG

# dmidecode -t 1 | grep Version | awk '{print $4}'
1.7

# dmidecode -t 0 | grep "Release Date" | awk '{print $3}'
03/25/2011

radserv ZG1

バージョン : 1.08

# dmidecode -s bios-version
1.08

# dmidecode -t 1 | grep Version | awk '{print $2}'
B1

# dmidecode -t 0 | grep "Release Date" | awk '{print $3}'
09/20/2012

メモ

XG1+ のマイナーバージョン名は電源投入後の BIOS 起動時に確認が出来ますが、IPMI 管理画面や dmidecode では参照出来ませんでした。

また、この機器は BIOS 1.7 ちょうどのバージョン + Adaptec RAID 5405 の組み合わせで ACU (Array Configuration Utility) から SATA をディスクフォーマットを実行すると、フォーマット中に勝手に再起動する場合がある問題を確認しています。

実運用で気になる点はありませんでしたが、一部の機器には当該バージョンが存在したため、すべて 1.7.3 にアップデートしています。

Random Select

百人のキセキ 至福のブラウンエール (3)
最近黒ビールを良く試していますが、ある時また見慣れないビールを見つけました。ニュースリリース 百人ビール・ラボ によると "サッポロ 百人のキセキ 至福のブラウンエール" 限定発売
つけ麺 (中)
有楽町・銀座には私用で月に 2, 3 回は訪れていますが、タイミングが合えば 三田製麺所 有楽町店に行くことがあります。濃厚豚骨魚介スープをうたうお店は最近はめずらしくありませんが、ここのスープは本当
Drive Network Philosophy
Movable Type 6.1 (mt_author テーブル author_password カラム) で使用する暗号化されたパスワードを作成するため、ソースファイルを参考にスクリプト化しました。
ドライブラック エクストラコールド
エクストラコールド BAR TOKYO 2013 (Part 1) の続きです。さて、いくつかおつまみもオーダーしてみます。初めて入るところでも慣れているところでも、まず枝豆を探してオーダーします。枝
青のヱビス (2)
通年販売されたためにケース買いした ザ・プレミアム・モルツ <香るプレミアム> (Part 2) がそろそろなくなりかけたため、近所のスーパーで買い足そうと訪れた際、YEBISU ヱビスビ
新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (1)
2013 年産ダイヤモンド麦芽の恵み 初仕込 ザ・プレミアム・モルツ (Part 2) の "絶対もらえるキャンペーン" 終了後のキャンペーンはまるで興味が持てなかったので、しばら
Herb
セールスメモ (No. 1) の続きです。以前社内で開催されたセールス・プロモーションに関する勉強会の内容を整理してみました。事例 -> 拡販リスティング広告以前に SEO 対策が必要。インター
radserv X
radserv X (FreeBSD 9.1-RELEASE, Root mount waiting) の続きです。FreeBSD 9.1-RELEASE の radserv X へのインストールは
ビーフ + 野菜カレー (ルー大盛り, 辛さ 50 倍)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 4 – 辛さ 35 – 40 倍) の続きです。1 月は 40 倍まで試し、浜松出張 -> 沖縄出張から帰ってきて 2 週
フボー御嶽 (1)
久高島 (No. 3 – ロマンスロード) の続きです。またしばらく島の真ん中の道を南下すると、フボー御嶽への案内が見えました。程なく進むと右手に看板が見えますが、何年か前からフボー御嶽は
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint