Home » Program » VirtualBox (FreeBSD 9.1-RELEASE + xorg 7.7) (Tag: )

自宅や出張時に使用しているノート PC (hp dv5 has broken again) はホスト OS を Windows 7, ゲスト OS に FreeBSD をインストールしています。

今回改めて ゲスト OS に reeBSD 9.1-RELEASE (amd64) をインストールして環境構築をしましたが、xorg 7.7 で違和感を感じました。

FreeBSD 9.1-RELEASE 1280x1024

FreeBSD 9.1-RELEASE 1280x1024

オフィスや自宅の PC はデスクトップで、FreeBSD をメイン環境 (ホスト OS) として 1280 x 1024 の解像度で使用しています。

以前は xorg 7.5 でしたが今回は xorg 7.7 で、特別変更点等を確認していませんがデスクトップと比べて何やら画面が間伸びしている感じが否めません。

スクリーンキャプチャは、1680 x 1050 のノート PC で "タスクバーを自動的に隠す" をチェックし、タスクバーが隠れた状態です。

デスクトップを見比べると、右側 xterm の間が明らかに間伸びしています。試しに xorg.conf で 1280 x 960 に変更すると

FreeBSD 9.1-RELEASE 1280x960

FreeBSD 9.1-RELEASE 1280x960

デスクトップのイメージに近付きました。デスクトップの環境とまったく同一で使いたいというより、xorg 7.5 まではタスクバーは隠すものの起動後もスクロールバーが出ることはなく、違和感があります。

普段はタスクバーを隠さず VirtualBox を使用する時のみ 1280 x 1024 で使用するためだけに隠していました。

下段の xterm をアクティブにしようと画面下にマウスを移動し過ぎると、タスクバーがひょっと出て来て若干煩わしかったのですがそれも解決した気がします。

ただし、VirtualBox のメニューは隠しています。(シームレスモード) 非表示のメニューは [Host] + Home または [Host] + Home -> [Host] + → 等で表示出来ますし、使用頻度は高くないので今回はこれで良しとしました。

Random Select

三線自動演奏機 (2)
銀座わしたショップ 2014/06/13 (夏季限定醸造生ビール 夏いちばん) の続きです。三線の演奏は夏いちばんの大量陳列の後ろ、入口のすぐ右手側から聞こえて来ましたが、なんと、機械の演奏です。畳の
Drive Network Core (WS-C3750E-48TD-E)
Drive Network ではデータセンターのラックを数本契約していて、その 1 ラックにインターネット接続サービスを契約しています。物理回線は 1Gbps を 2 本引き込んでいます。最上段の 4
海老にら餃子 並盛定食
天鴻餃子房 (名物黒豚餃子) は訪れてから投稿までに時間が空いたので、投稿した日にも黒豚餃子を食べに行ってしまいました。日を空けるとどうしても黒豚餃子に流れてしまうので、今度こそはと "海老
古宇利大橋 (1)
沖縄出張 (No. 31 – 備瀬フク木並木通り) を後にして本部循環線に戻り、古宇利島を目指しました。私の記憶では、古宇利島へのルートは名護から奥武島 -> 屋我地島を抜けて古宇利
radserv ope 20
radserv ope (2.5" -> 3.5" No. 1) の続きです。3.5inch ハードディスクの固定と電源, SATA ケーブルを接続し、完了します。ハードディ
日本最西端の碑
与那国島 (No. 4 – 久部良港) の続きです。西崎灯台に向かう道も当然の様に坂道です。途中まで自転車を押し上げて移動しましたが、小さな駐車場があり、そこからは遊歩道を歩いて登ります。
ソーキそば定食
うちなぁ料理と古酒家 ニライカナイ (手打ち生麺 沖縄そば定食) 以来、半年弱ご無沙汰していましたが、そろそろ体内の沖縄そばも切れたので、ふと訪れてみました。メール会員だと請福飲み放題 ? 気になりま
ニヘデビール ブラックエール
久高島 (No. 4 – フボー御嶽 〜 ヤグル川) の続きです。安座真港 11:30 発で到着し、久高港発 15:00 で帰ることにしていたので、2 時間程周遊した後は、待合所付近でゆっ
豚骨塩 チャーシューメン (1)
哲麺 (豚骨味噌 白髪ネギラーメン 味こいめ 脂あっさり) に続いて、今度は豚骨塩に挑戦です。普段はカウンターの奥側の席が多いですが、入口近くには不思議な絵柄の貼り紙が目に付きました。2014/11/
おにぎり
飲食業界に長かったこともあり、お金を節約したい時や自分の味が食べたくなる時はお弁当を作ることがあります。以前の職場ではハンバーグすら手こねから作ったこともありました。当時はコンロが 1 つしかない環境
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint