Home » Personal » 沖縄本島 (No. 42 – 払い戻し) (Tag: )

09/19 – 09/24 はプライベートでは長期滞在に入る沖縄旅行でした。その回とは別に、去年 10 月に伊江島を訪れて 沖縄本島 (No. 6 – 打ち上げ) したメンバーと、ちょうど 1 年後の 10/10 – 10/11 に再会を予定していました。

そこへ、台風 19 号です。10/03 に台風と認知されても、ここ数年は 10/10 前後には沖縄をかすめていないから、まぁ、大丈夫でしょうとタカをくくっていました。

ところが沖縄入りが近付くにつれて、滞在予定時期はほぼ直撃の見通しが強くなって来ました。

沖縄本島 (No. 29 – トロピカルビーチ de ビーチパーリー -> NG) の台風 16 号といい、つくづく空気を読まないな、とヤツ当たりもしたくなります。

ところで、往路の 10/10 ANA 137 (15:50 – 18:25) に乗るためには、最寄り駅で 14:01 発の電車に乗る必要があります。

その 1 時間程前に身支度をしている最中どうにもイヤな予感が拭えず、ANA の Web サイトにてキャンセル (払い戻し) することに決めました。

2014/10/10 払い戻し (1)

2014/10/10 払い戻し (1)

前日 10/09 頃から、該当の便は台風直撃のおそれがあるので、少し速い便の空席に変更してはどうかというメールが来ていました。その時点から、この様に払い戻しが可能な案内が表示されていました。

スケジュール的にも無理でしたが、繰り上げて沖縄入りしなくてつくづく良かった結果となりました。(後述)

2014/10/10 払い戻し (2)

2014/10/10 払い戻し (2)

2014/10/10 払い戻し (3)

2014/10/10 払い戻し (3)

2014/10/10 払い戻し (4)

2014/10/10 払い戻し (4)

無事に手続きは完了しました。この後 1 週間前後でクレジットカード会社の利用明細には払い戻しが反映していました。

運航状況 (2014/10/10 15:55)

運航状況 (2014/10/10 15:55)

ちょうど出発予定だった時間帯に運航状況を見て驚きました。前の便ですらエアターンバック (着陸出来ずに空中で引き返す) する可能性があると書かれています。

運航状況 (2014/10/10 18:29)

運航状況 (2014/10/10 18:29)

そして本来の到着予定時刻付近に確認すると、乗る予定だった ANA137 はエアターンバックすると決まった様です。

後日 facebook 沖縄ユーザーグループ で確認したところ、奄美大島の上空で引き返すことが決まり、出発から 4.5 時間かけて羽田に戻ったそうです。

羽田空港から失意のうちに電車に乗り継いで自宅に戻って来る気持ちと時間を考えると、予定が狂ってみんなと会えないのは残念ですし、キャンセルを決めて本当に良かったと感じました。

那覇発の便も次々と欠航が決まり、10/12 に帰る予定が結局 10/15 まで滞在することになったケースもあると聞きました。10/14 戻りの予定でしたので、私も延泊した可能性は大です。

今年の 9, 10 月はつくづく台風に邪魔されました。年内の沖縄入りの予定は今のところないので、狂った予定を来年の 3 – 4 月頃には実現させたいなと、ひとり先を夢見ています。

Season 1 (2013/10)
Season 2 (2014/02, 2014/04)
Season 3 (2014/05)
Season 4 (2014/09)
Season 5 (2014/10)
  • 沖縄本島 (No. 42 - 払い戻し)
Season 6 (2015/05)
関連ページ

Random Select

一番搾り フローズン (3)
今年の夏から開始して話題となっている 一番搾り フローズン <生> を是非専門店 一番搾り FROZEN GARDEN でまず試してみたいと 8/14 に行ってみました。最寄りの一番搾り
トロピカルビーチ (4)
沖縄出張時の最近の定宿 ホテル ノア からは徒歩 10 分程度の距離ですので、土曜日に トロピカルビーチ にふらっと散歩に行きました。実はこのビーチには一度来たことがあります。初めての沖縄出張は確か
川平湾 (3)
石垣島 (No. 6 – 明石食堂) の続きです。ランチで大満足した後は、ゆっくり川平湾に向かいました。寄り道しなければ明石食堂からは 40 分程の距離の様ですが、途中目についた海岸に降り
すし銚子丸 船橋店
千葉県船橋市に 15 年住んだ後、足立区綾瀬に 8 年程住んでいますが、そのどちらにも自宅近所に すし銚子丸 (千葉・東京・埼玉・神奈川のお寿司屋さん) があります。船橋の時は後半 5 年くらいで初め
牛赤身ひき肉 (9)
自宅 de タコライス (S&B タコスシーズニング Part 1) の続きです。タコスミートS&B タコスシーズニング は 1 パックに 2 袋入りで、1 袋 (8g) をひき肉 1
城山 (10)
伊江島 (No. 2 – 伊江島タッチュー Part 1) の続きです。階段も途切れて岩肌がむき出しの中をそのまま進むと、視界が開けました。中央に立って島の北側の眺めです。ふと右手を見ると
海老かき揚げとお刺身定食 (ご飯追加)
築地食堂 源ちゃん (デミグラスハンバーグと海老フライ定食) での驚きと満足感から、日を空けずに再び訪れました。神保町店は B1F ですが、降りる手前の看板です。元気があって良いですね。ところで &q
三鷹の森ジブリ美術館 (10)
三鷹の森ジブリ美術館 (Part 1) の続きです。屋上庭園に上がると、天空の城ラピュタ のロボット兵がすぐに見えました。この日は 3 連休でもあってすごい人手でした。妙に韓国人か台湾人と思える方が多
Drive Network Philosophy
6 回に分けて説明した "Drive Network のこだわり" シリーズは、2 年程前に浜松・沖縄の Drive Network に直接関わっていないスタッフに向けたサービス説
Lavender
緑内障 (No. 4) の続きです。9 ヶ月近く様子見前回 2013/03/08 に診察を受けてからしばらく放置していました。点眼せずとも視野の狭窄も進まず眼圧も正常値だったこともあります。一応他の医
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint