Home » Program » POP over SSL, SMTP over SSL with stunnel on Windows (Tag: )

以前は stunnel 3.26 ベースの wstunnel が GUI 版として簡易に利用出来ましたが、昨今のサーバ側の標準的なバージョン OpenSSL 1.0 系との接続には向かないため、Windows 版 stunnel に置き換える検証をしました。

ダウンロード

stunnel: Downloads で stunnel-5.X-installer.exe をクリックし、ダウンロードします。

Windows 版 stunnel を保存 (例 : stunnel 5.10)

Windows 版 stunnel を保存 (例 : stunnel 5.10)

インストール

ダウンロード後、ダブルクリックしてインストールを開始します。

  • License Agreement : I Agree
  • Installation Options : Next
  • Installation Folder : C:\Program Files (x86)\stunnel : Install

インストールを開始すると、途中でコマンドプロンプトの画面が開きます。

openssl.exe プロンプト

openssl.exe プロンプト

上記は一例です。空欄でも問題ないでしょう。以上で stunnel のインストールは完了です。

起動・設定

デスクトップに作成されたショートカットをダブルクリックし、stunnel を起動します。

タスクバーに表示したアイコンを右クリック -> Edit Configuration をクリックし、メモ帳に開かれた stunnel.conf を以下の様に修正します。

[tun-pop3]
client  = yes
accept  = 127.0.0.1:50110
connect = hs.drive.ne.jp:995

[tun-smtp]
client  = yes
accept  = 127.0.0.1:50025
connect = hs.drive.ne.jp:465

[] 内は他と重複しない任意の文字列を指定します。connect で指定するサーバ名は、現在使用しているメールサーバ名に置き換えます。

修正後、ファイル -> 上書き保存 で保存し、メモ帳を終了します。

再起動

タスクバーに表示したアイコンを右クリック -> Reload Configuration をクリックします。以上で stunnel の設定は完了です。

メールソフト 設定変更

POP over SSL, STMP over SSL に対応していないメールソフト、または SSL 3.0 等古いプロトコルのみ対応したメールソフトは、以下の設定変更例を参考に変更することで、サーバの状態により TLS 1.2 でのセキュアな接続が確保出来ます。

メールソフト 設定変更 (1)

メールソフト 設定変更 (1)

メールソフト 設定変更 (2)

メールソフト 設定変更 (2)

メールソフト側のサーバ・ポートを、stunnel.conf の accept 側に揃えます。以上でメールソフトの設定は完了です。

Random Select

プレミアム急冷器 (2)
新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (Part 4) で応募して 2 週間程で、まずプレミアム急冷器のみ先行して配送を完了したとの通知が入りました。白い化粧箱 ? と同サイズの小さい荷物でやって来まし
ビッガーメルティリッチ カーリーフライコンボ
沖縄本島 (No. 25 – 新垣ぜんざい) の続きです。沖縄からの帰り際、那覇空港内に A&W OKINAWA (エイアンドダブリュ沖縄) があるため、最後の余韻にひたるべく足を
エビだけ天丼 (4 日目)
2012/05/28 から沖縄支店に出張に来ています。沖縄出張と言えば、My Select 日本一美味しいエビだけ天丼 を外す訳には行きません。が、なぜか 4 日連続で通っています。。1 週間に 28
ESXi 5.1 Install - NG (Boot image is corrupted)
ある日、予備機に VMware ESXi 5.1.0 Update 1 をインストールしました。ISO イメージ自体が 300 MB 強でじわじわと時間が掛かりますが、これからまさにインストーラが起動
radserv X
radserv X (FreeBSD 9.1-RELEASE, DVD Install, Part 1) の続きです。BIOS 設定は初期化したままで進めないか、改めて試してみました。mountroo
Firefox Logo
普段作業する時は FreeBSD で環境構築したデスクトップ PC を使っています。現在は OS に FreeBSD 9.0-RELEASE (amd64) を使用しています。Web ブラウザは li
とり唐揚定食 (ご飯大盛り)
現在足立区綾瀬に住んで 6 年が過ぎましたが、この地に引っ越してきて実に良かったことの 1 つは、味安 を見つけたことです。地元ではかなりの有名店の様です。すでに 30 年以上もこの地で続けているとか
eco かまど (2)
以前、伊賀焼の土鍋 かまどさん で炊き上げた白米の美味しさに驚き、近いうちに自宅でもと思いつつ半年が経過してようやく購入しました。"かまどさん" より炊き上げ時間が短く済む eco
沖縄だより + お刺身 (東急ストア)
7 月に入ると、facebook 沖縄ユーザーグループ で "沖縄だより" の写真を見かけ始めました。しかしながら、少し前に似たパッケージを見た覚えがあるなと疑問に思って調べたとこ
41B0208 (3)
Drive Network Rack Gallery 2012 (Part 2) です。hp DL360 G5 モデルの背面です。オレンジ色のケーブルは Fibre Channel 用の光ケーブルで、
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint