Home » Personal » 与那国島 (No. 15 – また来るさ) (Tag: )

与那国島 (No. 14 – ビヤガーデン国境) の続きです。

明けて 10/08 です。生まれて初めてのひとり旅も、後は帰るだけとなりました。

小さな島とは言え、何回か来ないと分からないこともあるだろうし、さらに魅力も増すでしょう。さっそくやり残したことをメモしておきます。

  • 海底遺跡のダイビング。
  • 雑貨さくら でお買いもの。
  • 旅の館 阿檀 で晩ご飯。(+ どなん)
  • 東崎から比川 東南 1/4 の周遊。
  • 西崎で日本で一番最後に沈む夕陽を見る。
  • 久部良でも宿泊。
  • 久部良の居酒屋で晩ご飯。
  • 与那国馬に乗って散歩。
  • 酒造訪問。
  • 比川の わかなそば で昼食。

そんなことを考えつつ、空港に向かいました。

与那国空港 (5)

与那国空港 (5)

また来るさ。必ず。

与那国空港 (6)

与那国空港 (6)

与那国空港 (7)

与那国空港 (7)

今回は本当に天候に恵まれました。10/07 の朝、海底遺跡を見に行く前に少し通り雨があった以外は、すべてこんな青い空に迎えられました。

好きだからなのかは分かりませんが、不思議とパワーをもらった感じがしました。JTA の運航中止が検討されていますが、何とか続けて欲しいですね。

素晴らしい 2 泊 3 日でした。ありがとう。

Season 1 (2012/10/06 - 2012/10/08)
関連ページ

Random Select

県産まぐろのユッケ丼 卵のせ
石垣島 (No. 1 ? ユーグレナモール・ゆいロード) の続きです。ゆいロードを八重山郵便局方面にしばらく行くと、初めは雑貨屋さんかと思いましたが島ごはん まかない屋 に魅かれました。"栄
ドライカレー
カレー専門店 印度 (インドカレー) でデビューした カレー専門店 印度 に再び訪れる機会がありました。前回このメニューを見て、カレー店は色々見て来たけどドライカレーがメニューとしてラインアップされて
Drive Network Philosophy
Drive Network の メールゲートウェイ 構成図 には、FallbackMX (Gateway4) という役割を持つサーバが存在します。メールの再送構成図では、Gateway3 がインターネ
琉球泡盛 与那国 100 ml 3 本セット (3)
沖縄の友達から差し入れをいただきました。与那国島好きな私のことを知ってのプレゼント、にふぇーでーびる♪生まれて初めてのひとり旅で、初めて与那国島を訪れて早 2 年弱経ちました。今でもたまに シリーズ
ゴーヤーチャンプルー定食
すっかり全メニュー制覇の勢いで ニライカナイ に通っていますが、まだそばと同じくらい沖縄ご飯の本命とも言える "ゴーヤーチャンプルー" を試していません。夜の居酒屋でおつまみとして
特製二代目つけ麺
めん徳二代目つじ田 (二代目つけ麺) で心残りにしていた 特製二代目つけ麺 に久しぶりにご対 "麺" 出来ました。普段は 14:00 頃等ランチタイムを外しますが、今回は開店 11
FreeBSD Logo
ImageMagick (convert) で -geometry オプションを用いて画像サイズを縮小する方法を紹介しました。convert を使用しつつ、複数枚の画像ファイルを一括変換出来る様にシェ
Drive Network Core (WS-C3750E-48TD-E)
Cisco config backup Tool では、Catalyst の標準的な Telnet パスワードでログインする場合を前提に作成しています。Catalyst ではスイッチ本体に登録するユー
タコライス 材料 (S&B タコスシーズニング)
沖縄で最後にタコライスを食べたのが 沖縄本島 (No. 19 – タコス屋 <Tacos-ya>) で 3 ヶ月前になります。その間、東京の沖縄料理店でも 2 回程食べましたが
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint