Home » Food » 哲麺 (豚骨醤油 青ネギラーメン 味こいめ 脂あっさり) (Tag: )

哲麺 (豚骨醤油 青ネギラーメン)哲麺 デビューしてから、1 日空けて再び訪れました。

青ネギスイッチは Off に出来ましたが、まだ慣れないクリーミーなとんこつラーメンは印象に残っていて、少し時間が経つにつれ、味こいめ・脂あっさり等味を変えると違う発見がある気がして来ました。

加えて、高菜食べ放題もまだ活かし切れた程入れていなかった気がします。実は前回は、食べ終わって初めて "あれ ? 辛味がある高菜 ?" と気が付いた程です。塩や味噌タイプに進む前にもう一度醤油で試してみることにしました。

哲麺 (4)

哲麺 (4)

辛味高菜と言うお店もありますが、ここでは "からし高菜" と言う様ですね。おまけに高菜だけ 500g パック 500 円でお持ち帰りが出来ます。おにぎりやチャーハンに使い回しが効くので、そのうち買ってそうです。

哲麺 (5)

哲麺 (5)

前回、店舗の入口付近や奥にカレーや汁物をストックするジャーの様な容器があることには気が付いていました。が、ラーメン屋でライスにカレーかけ放題。斬新ですね。

今回は前回と同じ "豚骨醤油 青ネギラーメン" を、

哲麺 (3)

哲麺 (3)

当初の予定通り、味こいめ・脂あっさりでお好みオーダーし、

豚骨醤油 青ネギラーメン 味こいめ 脂あっさり (1)

豚骨醤油 青ネギラーメン 味こいめ 脂あっさり (1)

出て来たラーメンに食べ放題の高菜を前回の 2 倍は盛って、ごまをすりまくりました。もう、完全に高菜ラーメンです。

高菜味で舌が慣れる前にスープの味を確認しましたが、確かにコクとあっさり感が増した気がします。以前より慣れたとんこつラーメン味に近付きました。

加えてこの高菜が意外に辛味が効いていることに気が付きました。

豚骨醤油 青ネギラーメン 味こいめ 脂あっさり (2)

豚骨醤油 青ネギラーメン 味こいめ 脂あっさり (2)

最初は "かため" でオーダーしていますが、前回も今回も替玉は "ちょいかた" でオーダーしています。替玉の方が固めで出て来るお店が多いので、何となく差を付けています。

今回も 3 玉の替玉で、毎回この様に高菜とごまを継ぎ足しました。おかげでポット半分弱は食べてしまった気がします。

でも、麺をすする度に高菜がしっかり絡まる程の "高菜ラーメン" 状態にすると、格段に風味が増しました。これで 670 円ですからお値打ちですね。しばらく通いそうです。

Random Select

おにぎり
飲食業界に長かったこともあり、お金を節約したい時や自分の味が食べたくなる時はお弁当を作ることがあります。以前の職場ではハンバーグすら手こねから作ったこともありました。当時はコンロが 1 つしかない環境
パワーストーン
与那国島から帰ってきた 10/08 (与那国島 (No. 15 ? また来るさ)) は昼過ぎの到着でしたので、ホテルのチェックインまで時間が空くこともあり、以前の仕事仲間と南部にランチに行きました。移
フボー御嶽 (1)
久高島 (No. 3 – ロマンスロード) の続きです。またしばらく島の真ん中の道を南下すると、フボー御嶽への案内が見えました。程なく進むと右手に看板が見えますが、何年か前からフボー御嶽は
ANA ポケモンジェット (2013/05/19)
2013/09/30 にすでにラストフライトを終えた ANA の ポケモンジェット に、過去 2 回乗り合わせたことがあります。2012/05/27 の沖縄出張への往路です。ピカチュウジャンボ (JA
iPhone 6 Plus (Gold)
iPhone 6 Plus ("iPhone から送信" 削除) の続きです。iPhone 6 Plus (開封) から必要最低限の準備は出来たので、充電することにしました。VAI
海老にら餃子 並盛定食
天鴻餃子房 (名物黒豚餃子) は訪れてから投稿までに時間が空いたので、投稿した日にも黒豚餃子を食べに行ってしまいました。日を空けるとどうしても黒豚餃子に流れてしまうので、今度こそはと "海老
日替り定食 (沖縄ちゃんぽん)
2014/05/29, 2014/06/05 と 2 週に渡って カミングアウトバラエティ 秘密のケンミン SHOW で沖縄特集が組まれていました。普段テレビは見ないどころか自宅にテレビがないので、こ
YASAI シャンプー & ヘアパック (3)
こなゆきコラーゲン でお世話になっている タマチャンショップ で、以前 タマチャンショップ (YASAI シャンプー & ヘアパック 3 日間体験セット) を試しました。YASAI シャンプー
My Select (2013/05/31)
沖縄出張 (No. 21 ? てぃーだ社員食堂 Part 1) の続きです。05/20 から 2 週間の沖縄出張で、ランチ時に社食をいただいたのは 4 回でした。Part 1 に引き続いて残り 3 回
よなよなエール
最寄の綾瀬駅前にはイトーヨーカドーと 東急ストア があり、普段生鮮食品は地下に降りなくて済む東急ストアで済ませます。ここの惣菜が美味しいのはまた別の機会として、ある日ふとあまり見掛けないビールが置いて
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint