Home » Personal » 48 時間ファスティングダイエット (No. 2) (Tag: )

48 時間ファスティングダイエット (No. 1) の続きです。

2 日目 : 倦怠感・眠気は普通に戻る

午前中を境に、前日のとにかくだるくて眠い感じはほぼなくなり、普段と変わらなくなりました。

この日の酵素ドリンクは、06:00, 09:00, 14:00, 17:00, 19:00, 22:00 と 6 回飲みました。

1 日目も 2 日目も、思ったより空腹感に悩まされることはありませんでした。口コミを見ていても人それぞれという感じはありますが、飲んだ後満腹感とまでは言わなくてもそれに近い感じで空腹感がなくなることは確かです。不思議ですね。

ただし、ダイエット開始 1 週間前から酵素ドリンクも飲まずに昼食をボリュームダウンしていたので、それもあって空腹感にやや鈍感になっていた可能性もあります。

24 時間経過後の成果

体重と体脂肪はダイエットに関わらず、もう 3 年くらい継続して起床直後に計っています。

1 日目の朝 (ダイエット開始前) は 67.2kg (16.4%) でしたが、2 日目の朝 (24 時間経過後) は 66.0kg (17.5%) でした。

開始前から BMI の標準体重 68.9kg を下回っていてのスタートですが、初日で大分体が軽くなった気がします。体重差以上に老廃物をこまめに出している感じがあります。

お食事中の方は後で。気になる便通は ?

口コミによれば、"どれだけため込んでいたんだ ?" というくらい大量に出る方もいる様ですね。後は頭痛だけでなく下痢も続く等。

私は "これを大量と言うの ?" と程度でしたが、少なくはありませんでした。確かに軽い下痢の様な感じですが、疝痛もまるでなくただお通じが良くなって体が少しずつ軽くなっていく感じでした。

後は、これも口コミで良く見掛けましたが、"ガスが良く出る" とのこと。これは私も当てはまりました。ただ、まったく匂いません。これも不思議。

本当にお腹にただ空気がたまっていて外に出ているだけという感じでした。

いよいよ明日は完了。実際は一昨日の夜食べたのが最後だから、今晩は食べても 48 時間立つし大丈夫なはず、という終了間際の誘惑をなんとか蹴散らして、翌朝を迎えました。(続く)

Random Select

旅館前から祖納港方面
与那国島 (No. 2 – 到着) の続きです。与那国には 2012 年現在ホテルはなく、すべて民宿的な旅館です。素泊まりが多い中で今回は食事にも力を入れている 旅の館 阿檀 にしました。
スミノフ フローズン シトラスダイキリ (3)
駅前のスーパーで、ある日 "スミノフ フローズン シトラスダイキリ" を見つけました。"スミノフ® フローズン シトラスダイキリ / ピニャコラーダ"
らーめん 中 (全部入り)
横浜らーめん武蔵家 (ほうれん草増) の続きです。以前場所もお店もまったく違いますが、同じ系統と思われるお店に入ると、麺の硬さ・味の濃さ・油の量の "お好み" を聞かれることがあり
五目焼きそば (3)
とちぎや (肉野菜炒め定食) から日を空けずして、前回ロックオンした五目焼きそばを求めて訪れました。ピリ辛炒めに反応しそうでしたが、キクラゲに興味がないので初志貫徹出来そうです。豚の絵がキュートです。
bistro rose ♪
今日は "ハッシュ・ド・ビーフ" の作り方をご紹介。寸胴にデミグラスソース・ケチャップ・水を開けておく。量は 1:1:1.5 程度。水は多めにして、煮込んだ後 1:1:1 になれば
リブロースステーキ 500g (2)
いきなり ! ステーキ (乱切りカットステーキ 300g) でランチメニュー以外の計り売りのメニューを見て以来、いつリブロースステーキを試すかと思いつつも 2 ヶ月弱が過ぎ、ようやくタイミングが訪れま
星空のポーター (2)
ガーリックチャーハン + コンビーフハッシュ (Part 2) で 1 ヶ月半ぶりに 銀座わしたショップ を訪れた際、見たことがないビールを見つけました。HELIOS と書かれているので、青い空と海の
富士家ぜんざい + ミニぜんざい
沖縄本島 (No. 34 – はっぱとマメの木) の続きです。前日 古宇利島 (No. 1 – 古宇利大橋 〜 ハートロック) を訪れた後、ぜんざいでも食べに行く ? と案が出
湧出 (1)
伊江島 (No. 3 – 伊江島タッチュー Part 2) の続きです。城山 (ぐすくやま) から降りて登山口の売店を少し眺めた後は、移動を開始しました。湧出 (わじー)湧出は伊江島の北側
Dr. コトー診療所 (防波堤から)
与那国島 (No. 5 – 西崎) の続きです。西崎灯台のある高台から降りて、次は最大の目的地 "Dr. コトー診療所" のオープンセットがある比川に向かいます。島の外
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint