Home » Personal » 48 時間ファスティングダイエット (No. 3) (Tag: )

48 時間ファスティングダイエット (No. 2) の続きです。

3 日目 : リバウンドを制す

誘惑の波に溺れず、無事 48 時間断食が完了♪ 小さなことでも成し遂げると気分が上向きになりますね。

断食完了後は、断食期間と同じ時間をかけて徐々に普段の食事に戻します。回復期 (復食期) と言いますが、ここが肝心で回復期後に元の体重に戻ってしまうか、上回る場合はほぼここで失敗するとのこと。

終わった解放感からドカ食いすれば、それは確かに戻るでしょうね。

私は通常に戻しました。通常の朝食が大抵ヨーグルト 200g 弱なので、流動食だし変えることもないだろうという判断です。

味覚が敏感に ?

回復期か回復期後には、味覚がとても敏感になることもある様です。私はと言えば、3 日目の朝はそこまで感じることはありませんでした。

味覚よりも、食べた後体調にどの様な変化が表れるかに注意が向き過ぎていたからかもしれません。

確かにその後少しずつ増やしていく過程で、コーヒーを飲んだ時や昼食時に "あっ、確かに敏感になっている" と感じることはありました。

何もかもが見違えるほど美味しい ?

人に依りそうですね。残念ながら私はそこまで確かに違いが分かりませんでした。まだ、違いが分かる男ではない様です。(笑)

食事の量が変わる ?

間違いなく "胃が小さくなった" 感はあります。

ただし、以前どこかで、この様なケースでも物理的に胃が本当に収縮して小さくなっている訳ではないと読んだことがあります。

でも、普段であればあり得ない少量で腹 8 分目感があることは確かです。ということは、空腹感は気合いでコントロール出来るということなのかな。

48 時間経過後の成果

  • 1 日目 朝 : 67.2kg (16.4%) — ダイエット開始前
  • 2 日目 朝 : 66.0kg (17.5%) — 24 時間経過後
  • 3 日目 朝 : 64.9kg (16.5%) — 48 時間経過後

2.3kg ダウンです。宣伝では 3kg 可能とも見た気がしますので、上々でしょうか。体脂肪率はほとんど変わりませんが、1 日目は 67.2kg x 0.164 = 11.02kg に対して 3 日目は 64.9 x 0.165 = 10.71kg ですので、300g は脂肪が落ちたということ ?

見た目は大した数字ではありませんが、感触的には体全体が 1 周り小さくなって無駄な肉が落ちた感じは確かにあります。

次は 3 日目に食べた時間とメニューです。

  • 05:30 ヨーグルト 200g
  • 10:00 雑炊 和風カレー (94kcal)
  • 15:30 バナナ 1 本
  • 19:00 冷奴・生野菜サラダ・すいか 1/8 玉

朝と晩は普段通りです。と言っても普段はすいかは食べません。開始前に 1 玉買った残りをご褒美にしただけです。

翌日体重と体脂肪がどう変わるかが楽しみです。(続く)

Random Select

海底遺跡 (3)
与那国島 (No. 10 – 居処屋どぅーらい) の続きです。翌朝は与那国観光の目的の 1 つである海底遺跡を訪れました。グラスボートやスノーケリング・ダイビングと方法がありますが、今回は
radserv ope 09
radserv ope (SATA 1 -> 2TB) では 3.5inch ハードディスクで納品された機器の、ハードディスクのみの交換を行いました。今回は 2.5inch ハードディスクで納品
Herb
私自身はこれまで仕事の選択は、やりたいことありきで探すか、習得目的があって選択して来ましたが、特別やりたいことがなく今の仕事をしている方も多いでしょう。または、プライベートで趣味や習い事等特に打ち込め
白神山地の四季 (1)
沖縄本島 (No. 5 – 名護の涌水) の続きです。名護を後にし、前日お泊りしたメンバー宅に移動しました。沖縄市に着く頃にはすっかり晩御飯時でした。普段は運転もあって飲めない方も今日は気
FreeBSD 9.1-RELEASE 1280x960
自宅や出張時に使用しているノート PC (hp dv5 has broken again) はホスト OS を Windows 7, ゲスト OS に FreeBSD をインストールしています。今回改
行き止まり ?
沖縄本島 (No. 24 – 瀬底大橋 工事中) の続きです。国道 449 号線 (本部循環線) から瀬底大橋向けに左折して渡り切ると 沖縄県道 172 号瀬底健堅線 に切り替わります。島
香るプレミアム + お刺身 (本マグロ, 真鯛, かんぱち, サーモン)
ザ・プレミアム・モルツ <香るプレミアム> (Part 1) の続きです。期間限定の ザ・プレミアム・モルツ <香るプレミアム> がすっかり気に入り、ここぞとばかりに飲みだめし
三鷹の森ジブリ美術館 (10)
三鷹の森ジブリ美術館 (Part 1) の続きです。屋上庭園に上がると、天空の城ラピュタ のロボット兵がすぐに見えました。この日は 3 連休でもあってすごい人手でした。妙に韓国人か台湾人と思える方が多
Gala 青い海 (7)
去年の 2 月になりますが、景色 (Gala 青い海 2010) 以来約 3 年ぶりに Gala 青い海 をゆっくり訪れる時間がありました。2 月の 14 時頃でこの明るさと海の色です。これは 3 年
山形水ラーメン
久しぶりに訪れた Pour~cafe’ (ロコモコ テリヤキソース) から 3 ヶ月程空きましたが、再び Pour~cafe’ (プルーカフェ) を訪れました。夏真っ盛りで暑い気候でしたし
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint