Home » Food » キッチン南海 (カツカレー) (Tag: )

"3500 円のカレー" で賑やかな世間を尻目に、庶民のカレーを食べに行きました。有名な キッチン南海 の神保町店です。

キッチン南海 神保町店

キッチン南海 神保町店

小川町のオフィスそばにもありますが、本当かどうかは別にして店舗によって味に差があると聞いたことがあるので、いつも神保町店まで歩きます。

キッチン南海 メニュー

キッチン南海 メニュー

店舗入口のメニューのそばには "ひらめは売り切れました" とありましたが、ひらめフライも有名なのでしょうか。

初めて入った時は有名なカツカレー目当てに行きました。今日もピークを外して 15 時付近に行きましたが、8 割方席は埋まっていて、後から来た人もほとんどカツカレーをオーダーしています。

今回は久しぶり (実はまだ 2 回目) で味も忘れかけていたので、迷わずカツカレー。

カツカレー

カツカレー

下町風洋食屋の王道の様な店内に盛り付けです。もちろんスプーンにナプキンが巻かれて出てきます。

さらっさらのルーで、ビーフシチューにもウスターソースにも近いけど、でも辛口なカレー。そんなイメージです。

フライを揚げる音が絶え間なくしていたので、今度は普通のカレーライスにエビフライとクリームコロッケをトッピングするのも良いかもしれません。

さらっさらのルーは好みのストライクではないけど、味に深みがあるのは確かでした。カツがもう少し柔らかいとなおベターですね。

Random Select

生姜焼き定食 (2015/04/22)
日本一美味しい豚の生姜焼き でご紹介した とちぎや は、通い始めて 23 年になりました。20 歳頃、とちぎやのそばにあるマクドナルドで 2 年近くバイトしていた時は、それこそ自宅のキッチン代わりに足
すし銚子丸 船橋店
千葉県船橋市に 15 年住んだ後、足立区綾瀬に 8 年程住んでいますが、そのどちらにも自宅近所に すし銚子丸 (千葉・東京・埼玉・神奈川のお寿司屋さん) があります。船橋の時は後半 5 年くらいで初め
Drive Network Philosophy
現在の Drive Network のスタイルに リニューアル 後、SSL 証明書の提供の改善を手掛けました。提供の改善とは、Drive Network でのサービス提供の姿勢ではなく、それまでレンタ
豚骨醤油 青ネギラーメン (1)
先日、愛知の友達の投稿でネギ入れ放題のラーメンを見てスイッチが入ってしまい、オフィス周辺で調べてはみたものの、調べた限りはカレーとラーメンの聖地 "神保町" でも見当たりません。小
エチオピア テレビ取材 (2015/05/15)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 14 – 辛さ 70 倍メドレー 2) で全メニューを辛さ 70 倍で制覇した後は、1 ヶ月に 1, 2 度訪れますがやはり辛さ 70 倍で
旅館前から祖納港方面
与那国島 (No. 2 – 到着) の続きです。与那国には 2012 年現在ホテルはなく、すべて民宿的な旅館です。素泊まりが多い中で今回は食事にも力を入れている 旅の館 阿檀 にしました。
らーめん 中 (全部入り)
横浜らーめん武蔵家 (ほうれん草増) の続きです。以前場所もお店もまったく違いますが、同じ系統と思われるお店に入ると、麺の硬さ・味の濃さ・油の量の "お好み" を聞かれることがあり
温かいおそば (かきあげ)
ここ最近、沖縄ご飯か持参するおにぎり + おかず買い足しのパターンが続いたせいか、無性にかき揚げそばが食べたくなりました。場所柄、駅または周辺には大抵立ち食いそばがありますが、移動の前後にたまにふいっ
特製チャンポン 野菜増し + トンカラ (80g)
記事にするのは 6 ヶ月ぶりですが、銀座は定期的に通っているので ハカタノチカラ (特製チャンポン 野菜増し) は何度か食べに行っています。いつ食べても、チャンポン野菜増しではなく "野菜ス
クラッシュスィーツ (2)
沖縄本島 (No. 45 – 町の灯こつぶ) の続きです。到着日に同行した友達が、以前から気になっていた 沖縄本島 (No. 30 – ハンバーグとパンケーキのお店 うるり)
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint