Home » Food » 炭焼きレストランさわやか (げんこつハンバーグ)

先週の木・金曜日は、浜松で 3 ヶ月毎に開催されるリーダーミーティングと呼ばれる部課長会議があり、出席しました。

静岡と言えば げんこつハンバーグの炭焼きレストランさわやか が相当有名だと聞いていましたが、リーダーミーティングでは通常お弁当が手配されるので、外に出る機会がないのです。

通常は 1 日の開催ですが、今回は前日の昼前入りすることになっていました。お弁当はない様なので、ここぞとばかり、同じく別拠点から出席しているメンバーとともに訪れました。

私は 2012/05/11 に初回でほぼ 1 年ぶり。味も触感もほぼ覚えていません。木曜日は何が何でもさわやかに行くことしか考えていませんでした。

さわやか (店内正面)

さわやか (店内正面)

さわやか "浜松富塚店" を入って正面右手に向けて厨房が続きます。その一部です。

6 人で訪れて、うち 4 人はげんこつハンバーグ + オニオンソースでした。デミグラスソースもありますが、あまり正道ではないと言わんばかりの雰囲気があります。

今度は別料金でも良いから、オニオンソースとデミグラスソースを 1 つずつ付けてもらう様打診してみます。

げんこつハンバーグ (1)

げんこつハンバーグ (1)

運ばれてきた時点では、俵上のハンバーグは表面だけが焼けていて、スタッフの方が半分に切り、

げんこつハンバーグ (2)

げんこつハンバーグ (2)

ほぼ生の内側を鉄板に抑えて熱を通します。

げんこつハンバーグ (3)

げんこつハンバーグ (3)

ソースをかけて出来上がり。4 人分のこの作業は壮観な感じすらありました。

げんこつハンバーグ (オニオンソース)

げんこつハンバーグ (オニオンソース)

レアとも違いますが、生っぽい触感と外側が適度に焼けている感じにオニオンソースが、確かにオンリーワンな味わいです。静岡にしかないのが難点ですね。

Random Select

FreeBSD Logo
X-Forwarded-For patch (stunnel-4.35-xforwarded-for.diff) を適用した stunnel 4.35 を 5.08 にアップデートした際に、stunn
WS-C2960S-48TS-L (1)
Cisco Catalyst 2960S IOS Update (Part 2) の続きです。今回は 15.0 系からのアップデートですが、12.2 系とはやや出力が異なりました。アップデート 15.
FreeBSD Logo
Migrate 32bit to 64bit (FreeBSD, PostgreSQL) に続いて、単なるデータコピーで移行が完了しないケースに 1 つに GDBM (GNU dbm) があります。現
伊江島 (6)
沖縄本島 (No. 4 – 瀬底大橋) の続きです。出発して 15 分弱で肉眼でもはっきりと伊江島が迫ってくるのが分かります。普通に写真を撮っている様に見えるかもしれませんが、風がものすご
ザ・プレミアム・モルツ MASTER'S DREAM (1)
ザ・プレミアム・モルツ <香るプレミアム> (Part 2) がうれしいことに通年販売となりケース買いして間もなく、以前から告知されていた ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム が発
ビーフカレー・チキンカレー・魚介ミックスカレー
先日 11/02 – 11/04 の連休に沖縄の友達が東京旅行に来ていて、11/03 は案内も兼ねて同行させてくれました。普段は沖縄で会っていますが、私にとっては慣れ過ぎた JR 御茶ノ水
玉友 甕仕込 13 年古酒 (2)
沖縄本島 (No. 6 – 打ち上げ) でお世話になったメンバー宅で、前日に誕生日プレゼントをいただいていました。この後には別のメンバーから 松藤 限定古酒 43 度 もプレゼントしていた
ARROWS X F-10D
HTC Desire SoftBank X06HTII から ARROWS X F-10D に切り替えて 5 日程経ちました。Softbank -> docomo への移行 (電話帳) で電話帳
黒島灯台 (2)
黒島 (No. 3 – 黒島研究所) の続きです。黒島研究所から黒島灯台までは島の左下 1/4 周を移動する感じですが、途中に白砂とサンゴが美しいビーチ "仲本海岸"
iPhone 6 Plus (Gold)
iPhone 6 Plus (自動タイムゾーン オフ) の続きです。今回は iPhone 6 Plus (機種選定・契約変更) の際、ドコモショップで電話帳の移行まで対応してくれました。ところが落ち着
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint