Home » Food » つけ麺 道 (特製つけ麺)

道の塩 (特製塩らーめん) で、期せずして 道の塩 にめぐり合った 1 週間後に を訪れました。

道 (1)

道 (1)

ディズニーランドのアトラクション同様の覚悟で、11:30 の開店に 10:00 に訪れると、すでに 10 人近く並んでいました。一体、先頭は何時から並んでいるのでしょうか。

日差しが強く、日焼け止めを塗って来れば良かったとやや後悔し始めた時、スタッフの方が日傘を希望する方に貸し出す様告げて周りました。用意の良さにいささか驚きですが、遠慮なく貸していただきました。

道 (2)

道 (2)

11:20 頃、ようやく店舗前の日陰に移動出来ました。"亀ありくん" も少し疲れて見えるのは気のせいでしょうか。

道 メニュー

道 メニュー

今日も特製で攻めてみます。

道 (3)

道 (3)

道 (4)

道 (4)

11:45 頃には着席出来て、

特製つけ麺 (中盛 300g)

特製つけ麺 (中盛 300g)

11:50 頃、並び始めて約 2 時間後にいよいよご対 “麺” することが出来ました。

特製つけ麺 (中盛 300g)

特製つけ麺 (中盛 300g)

やや不揃いに見える麺ですが、手打ち感満載です。

特製つけ麺 (中盛 300g)

特製つけ麺 (中盛 300g)

特製つけ麺の具も豪華ですが、"本日の薬味" はあごとえびのすりつぶしの様です。

麺だけ食べてみると、今まで食べた来た麺の中では小麦感が一番しっかりしています。中に香りの良い小麦がいっぱい詰まっている感じです。パン・麺好きの方にはたまらない食感でしょう。

スープがただの濃厚魚介系ではなく、おそらくふた工夫くらいされている様なとろみのあるスープです。量がいささか少ないかと気になりましたが、他のお客さんでスープ自体のお代わりをしていたので、受け付けていただける様です。

クリームブリュレ

クリームブリュレ

そして同席した友達がチョイスした女盛で食後に出て来たクリームブリュレです。バニラビーンズの味が濃厚でこれもお口直しにはピッタリでしょう。

意外にも "素つけ麺" でも最後まで飽きることなくいただける気がします。繁盛店の風格は伊達ではありませんでした。

Random Select

積雪 2014/02/08 (5)
天気予報では記録的な大雪になる予報が出されていた様ですが、あまり気に留めていませんでした。昨年は 沖縄出張 (No. 14 – 欠航 Part 2) で羽田空港から引き返して来ましたが、今
星空のポーター (2)
ガーリックチャーハン + コンビーフハッシュ (Part 2) で 1 ヶ月半ぶりに 銀座わしたショップ を訪れた際、見たことがないビールを見つけました。HELIOS と書かれているので、青い空と海の
WS-C2960S-48TS-L (1)
Cisco Catalyst 2960S Command (crypto key generate rsa) では、SSH を有効にする際に対話式で進みました。非対話モードで実行する場合は modul
高速船ニューくだか (5)
沖縄本島 (No. 15 – 天神矢 ふたたび) の続きです。4 年程前に初めて久高島を訪れた際の景色は 景色 (久高島) で掲載しましたが、この時は慌てて飛び乗るくらいにギリギリで最後の
チキンカレー (ルー大盛り, 辛さ 50 倍)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 8 – 辛さ 20 – 40 倍) 以来辛さ 20 倍程度のカレーに落ち着いていましたが、暑い最中、久しぶりにガツーンと辛さ 5
クラッシュスィーツ (2)
沖縄本島 (No. 45 – 町の灯こつぶ) の続きです。到着日に同行した友達が、以前から気になっていた 沖縄本島 (No. 30 – ハンバーグとパンケーキのお店 うるり)
すし銚子丸 船橋店
千葉県船橋市に 15 年住んだ後、足立区綾瀬に 8 年程住んでいますが、そのどちらにも自宅近所に すし銚子丸 (千葉・東京・埼玉・神奈川のお寿司屋さん) があります。船橋の時は後半 5 年くらいで初め
Havana カレー (ビーフ, ライス大盛り, ルー大盛り, 辛さ 5 倍)
前日土曜日は 沖縄出張 (No. 7 ? 毛玉) で戯れた後数人で飲み会がありました。退職したスタッフとも再会してのそれは賑やかな会でした。しこたま飲んだ次の日曜日。いつも通り起きて散歩して半身浴して
小石川後楽園 (3)
東京メトロ後楽園駅から目白通りに突き当たる道を進んでいく光景が、秋になると黄色に染まります。これは 2011/12/12 の撮影です。私の住まいの綾瀬はここから電車で 20 分弱程度の距離ですが、この
FreeBSD Logo
PHP 4.4.9 + OpenSSL 0.9.8 系の環境を OpenSSL 1.0.1j にアップデートした際に躓いた点を整理します。configure は通りますが make で以下の様にストッ
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint