Home » Personal » 銀座わしたショップ 2014/06/13 (コンビーフハッシュ) (Tag: )

銀座わしたショップ 2014/06/13 (三線自動演奏機) の続きです。

1F は食料品を含めた物販がメインなので、改めて眺めてみることにしました。1F の入口左手側は冷蔵食品が並んでいて、

銀座わしたショップ 2014/06/13 (5)

銀座わしたショップ 2014/06/13 (5)

最近興味があるジーマーミ豆腐もこの量だけではなく、もう 2 面程大量に陳列されています。

銀座わしたショップ 2014/06/13 (6)

銀座わしたショップ 2014/06/13 (6)

沖縄そばの麺や具も見かけました。

銀座わしたショップ 2014/06/13 (7)

銀座わしたショップ 2014/06/13 (7)

1F 奥にはパーラー島風がありますが、その直前の棚には大好きなタコライスのソースやレトルトが並んでいます。

沖縄県内で入手出来る値段ははっきり覚えていませんが、少々高い気がします。そして、その棚の一部でついに見つけました。

銀座わしたショップ 2014/06/13 (8)

銀座わしたショップ 2014/06/13 (8)

内地では コンビーフ と言えば繊維質で鍵付きの缶詰をイメージし、おそらく日常食からは遠いイメージですが、沖縄でコンビーフと言えばコンビーフハッシュのことを言う様です。(沖縄料理を陰で支える超ローカル食材「コンビーフハッシュ」とは何か)

ケンミン SHOW で放映されていた沖縄ホーメルのコンビーフハッシュ (大 135g, 小 70g) は入荷待ちで見当たりませんでしたが、SS 缶 (80g) はたくさんありました。S 缶 (190g) も入荷待ちの様です。

もしやと思い探してみると、案の定 コンビーフハッシュをつくろう 等で自作されている方もいました。

私自身はケンミン SHOW で初めて知った程今まで無意識だったこともあり、今回は視察に止めました。

次回沖縄入りした際には、意識してコンビーフハッシュを使ったメニューを試した上で購入してみることにします。その頃には騒ぎも落ち着くでしょう。(続く)

Random Select

"GIGS" JUST A HERO TOUR 1986 NAKED
すでにオンタイムで BOØWY を知らない世代も相当増えているのでしょうが、伝説のアルバムが、完全版となって帰って来ました。元々の "GIGS" は、確か LP で 5 万枚の限定
Rack Sample 0
これは、Drive Network サービスを収容しているデータセンターのあるラックの一部です。白ケーブルはグローバル IP アドレス ネットワーク青はプライベート IP アドレス ネットワークライト
LC'S JAMU SCALP CLEANSER
ここ 3 年程ロングのままで、先日見つけた ヘッドスパ 地肌マッサージクリーム を使ってからはサラサラ感も増えたし、何より気持ち良いですが、使い慣れるとどうも感じが減ります。ちょうど伸ばし始めた頃に現
すだちおろし冷かけ
うどん 丸香 (まるか) に続いてオフィス近辺に最近目に付く 丸亀製麺 に挑戦しました。JR 御茶ノ水駅そばのお茶の水ビルディング地下でも見掛けたことがあるので、有名なのかなと後で調べれば、全国展開ど
豆カレー (ルー大盛り, 辛さ 70 倍)
前回の投稿 カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 12 – 豆カレー 辛さ 50 倍) よりほぼ 1 年ぶりとなりました。その後 3 回程訪れた後は半年以上ブランクが開き、久しぶ
ロース豚丼 十勝仕立て 大盛
ここ最近、手速く食事を済ます場合は松屋が多く、行動半径内には 2 店舗あるにも関わらず、久しく吉野家に入った記憶がありませんでした。ふと思い出したかの様に、ある日最寄り駅そばの吉野家の前を通ると、以前
ノルウェー産 サーモンフライ (2)
My Select "日本一シリーズ" 第 6 弾は再び御茶ノ水の老舗、日本一美味しい豚の生姜焼き 同様 20 年来通い続けている キッチン カロリー です。改めて店の看板を見ると
瀬底大橋 (2)
沖縄本島 (No. 3 – 本部港 Part 2) の続きです。出発して 2 分程で、あっと言う間に瀬底大橋が迫って来ました。さらにまた 1 分程経過。渡ったことは 2, 3 度ありますが
特製チャンポン 野菜増し
ハカタノチカラ (名物チャントン) で博多チャンポンを初体験して早 2 ヶ月。沖縄出張 (No. 27 – てぃーだ社員食堂 Part 2) で 2 週間野菜をたっぷり充電して来ましたが、
ニヘデビール ブラックエール
久高島 (No. 4 – フボー御嶽 〜 ヤグル川) の続きです。安座真港 11:30 発で到着し、久高港発 15:00 で帰ることにしていたので、2 時間程周遊した後は、待合所付近でゆっ
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint