Home » Program » Firefox 19 で PDF ファイルが PDF.js Viewer で強制表示される (Tag: )

すでにお気づきの方も多いですし対処方法も多々報告されている様ですが、Firefox 19 から、PDF ファイルの表示に違和感を感じました。ウィンドウ自体のデザインが変わっただけでなく、フォントも変です。

brochure.pdf (PDF.js Viewer)

brochure.pdf (PDF.js Viewer)

読めない意味での変ではなく、今まで記憶していたフォントと変わっていました。ちょうどここ最近該当の PDF ファイルを更新した際、設定を間違えたかと驚いたことがきっかけで気が付きました。

linux-firefox でも少々手を入れているので、おそらくここだろうと予想を付けました。Firefox ボタン -> オプション -> オプション -> プログラムで呼び出すプログラムを変更してみます。

オプション -> プログラム (変更前)

オプション -> プログラム (変更前)

オプション -> プログラム (変更後)

オプション -> プログラム (変更後)

OK をクリックした後、再度アクセスすると、

brochure.pdf (Acrobat Reader Plugin)

brochure.pdf (Acrobat Reader Plugin)

無事に記憶通りのフォントに戻っていました。ウィンドウ内のレイアウトも同様です。

調べてみると、β版の頃から賛否両論のこの機能。一部文字化けする場合や非サポートで開けない等まだ実装中の様相が強い感じを受けますが、試みは嬉しいですね。

Random Select

アジフライカレー
柏や (野菜炒め定食) の続きです。前日野菜炒め定食で大いに満足して帰った後に調べてみると、柏や を "陸の孤島の最強ランチ " や "貴重な定食屋" と褒める
FreeBSD Logo
My DeskTop のデスクトップでは、3.5″ 2TB x 2 (SATA 3.0) の構成ですが、RAID1 にはせず起動パーティションとバックアップ用ディスクの様にセパレートして使
野菜豆カレー (辛さ 20 倍)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 7 – 辛さ 65 – 70 倍) の続きです。辛さ 70 倍を極めた後は、04/01 欧風カレー ボンディ (野菜カレー)04
青い空と海のビール (1)
夏季限定醸造生ビール 夏いちばん や アサヒオリオン 沖縄だより を試していた頃、コンビニエンスストアで 青い空と海のビール « ヘリオス酒造株式会社 を見かける様になりました。Weize
FreeBSD Logo
Disable SSLv3 (bsdftpd-ssl) に続いて、POODLE (Padding Oracle On Downgraded Legacy Encryption) と呼ばれる攻撃方法を回
野菜豆カレー (ルー大盛り, 辛さ 50 倍)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 10 – 豆カレー) 以降、すっかり豆カレーに猫夢中です。辛さ 70 倍まで制覇した後は、20 – 40 倍で大人しめ ? の辛
玉友 甕仕込 13 年古酒 (2)
沖縄本島 (No. 6 – 打ち上げ) でお世話になったメンバー宅で、前日に誕生日プレゼントをいただいていました。この後には別のメンバーから 松藤 限定古酒 43 度 もプレゼントしていた
偽アカウント (例)
ここ最近 Facebook で知らない女性から何件か申請 (友達リクエスト) がありました。もちろんまるで知りません。過去にも何度かありましたが、ここ最近申請があるケースの特徴は、Facebook に
My Select (2013/05/31)
沖縄出張 (No. 21 ? てぃーだ社員食堂 Part 1) の続きです。05/20 から 2 週間の沖縄出張で、ランチ時に社食をいただいたのは 4 回でした。Part 1 に引き続いて残り 3 回
ロマンスロード (3)
久高島 (No. 2 – カベール岬) の続きです。カベール岬から南下すると、小さな看板が見えて来ました。"ロマンスロード" の下に書いてある Romansu Road
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint