Home » Personal » 緑内障 (No. 3) (Tag: )

緑内障 (No. 3)

2012/12/10 06:08

緑内障 (No. 2) の続きです。

点眼なしで臨んでみた

前回 09/07 の時には 3 ヶ月後に来てくださいと言われていたので、先日 12/07 に訪れました。

本来 1 日 1 回点眼するべき様ですが、血走る現象がどうにもなじめず、2 – 3 日置きが 1 週間置きに、やがて 2 週間置きになったものの、眼圧に変化はありませんでした。

そこで、今回はまったく点眼せずに 3 ヶ月過ごしてみました。

これまでの経過

  • 1 回目 02/27 : 眼圧 25 – 26mmHg (視野検査)
  • 2 回目 03/10 : 眼圧 28 – 29mmHg (処方 : トラバタンズ点眼液)
  • 3 回目 05/07 : 眼圧 20 – 21mmHg (処方 : タプロス点眼液)
  • 4 回目 07/06 : 眼圧 18 – 19mmHg (処方 : タプロス点眼液)
  • 5 回目 09/07 : 眼圧 18 – 19mmHg (視野検査 / 処方 : トラバタンズ点眼液)
  • 6 回目 12/07 : 眼圧 20mmHg (処方 : なし)
  • (眼圧検査は毎回。視力検査は 5 回目以外は毎回)

わずかに上がったものの、ほぼ変化なしの範疇です。ここ最近の 3 ヶ月は、それ以前に感じていた程の眼の疲れは感じていません。

レーシックは可能 ?

最近身近にレーシックを受けた方がいて、そのレポートも見ていましたが、緑内障の場合は事前に医師の確認が必要の様な記載を見つけました。

そこで今回聞いてみたところ、"レーシックの施術側に問題がなければ問題ありません。"

いささか拍子抜けですが、後はレーシックの施術を受ける医療機関の選定に委ねられるということですね。

以前より費用も随分下って来ていつつも、以前と変わらない費用のコースもありととても賑やかなので、時間を掛けて選定する予定です。(続く)

Random Select

Drive Network Philosophy
Movable Type 6.0 (mt_author テーブル author_password カラム) で使用する暗号化されたパスワードを作成するため、ソースファイルを参考にスクリプト化しました。
白身 3 品盛 (真鯛・小庄鯛・天然ヒラメ)
築地食堂 源ちゃん (夜会 Part 1) に続いて、いよいよメインとなるおつまみの登場です。黒板メニューからチョイス。最近やけにカツオが食べたいと思っていた矢先に見つけたので、飛びつきました。オレン
アンガス CAB 肩ロースステーキ 300g (1)
いきなり ! ステーキ (ワイルドハンバーグ 300g) が想像以上に美味しかったので、再び訪れました。この日はオフィスそばの小川町店を訪れましたが、卓上に見慣れないメニュー "アンガス C
うみちか食堂 しょうが焼き (1)
実は 日本一美味しい豚の生姜焼き に迫りつつある うみちか食堂 の一押しメニューです。# "すば屋" なんですけどね。(笑)沖縄そば関連のメニューも食べたことがありますが、カレーそ
カレーライス 材料 (ハウス ザ・カリー )
ハッシュ・ド・ビーフ はルーを使わない本格的なレシピで何度も作っていますが、カレーは食べる専門で自宅で作ることは滅多にありませんでした。カレーはあまりにも奥が深くて二の足を踏んでいたことも事実ですが、
ORANGINA 420ml
ここ 10 年程は、マクドナルド等ファーストフードでの昼食以外で意図して炭酸入りの清涼飲料水を飲むことはほぼありませんでした。一方、ここ 1 年程街角の自動販売機でその姿を見掛けて気になっていたところ
温かいおそば (かきあげ)
ここ最近、沖縄ご飯か持参するおにぎり + おかず買い足しのパターンが続いたせいか、無性にかき揚げそばが食べたくなりました。場所柄、駅または周辺には大抵立ち食いそばがありますが、移動の前後にたまにふいっ
iPod nano (2)
iPod なの (そうなの) の続きです。iTunes は起動しておきます。付属の Lightning – USB ケーブル で PC と接続すると、iTunes の画面が変わります。&q
とり唐揚定食 (ご飯大盛り)
現在足立区綾瀬に住んで 6 年が過ぎましたが、この地に引っ越してきて実に良かったことの 1 つは、味安 を見つけたことです。地元ではかなりの有名店の様です。すでに 30 年以上もこの地で続けているとか
唐揚げはて
与那国島 (No. 13 – 雑貨さくら) の続きです。1 日目と違い大人しい観光コースで終わりましたが、夕方ともなれば居酒屋タイムです。今晩は、昨日 居処屋どぅーらい と迷って 2 日目
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint