Home » Food » 沖縄出張 (No. 37 – まるよし) (Tag: )

以前からラーメン好きな K 君が "今まででベスト" の勢いで褒めている らーめん まるよし が気になっていました。

よく見ると、沖縄支店からは那覇方面に遠出するより若干近い距離にあると見えたので敢行しました。

まるよし

まるよし

それにしても今回の出張中はまったくと言って良い程雨が降らず、毎日が好天です。

東京であればとてもラーメンの気分にはなりませんが、違う地だからなのか、ラーメン好きな人に触発されるのか、不思議と気にならずに楽しみにして来ました。

まるよし メニュー (1)

まるよし メニュー (1)

まるよし メニュー (2)

まるよし メニュー (2)

各テーブルに置かれているラミネートのメニューです。

ラーメン店ではあまり見掛けないお洒落な作りのメニューです。

どちらかと言えばポップなフレンチやイタリアンを彷彿させますが、見渡すと店内にも張り紙がたくさんあります。

まるよし メニュー (3)

まるよし メニュー (3)

張り紙のメニューはとても和風で味のある筆書きです。

替え玉は出来ないと事前に聞いていたので大盛りの前提でメニューを眺め、まずはスタンダードにかつ K 君お勧めのまるよしらーめんにしてみました。

まるよしらーめん (大盛り)

まるよしらーめん (大盛り)

事前に "豚骨・鶏ガラ・魚介のトリプルスープ" と知ってはいたものの、豚骨系をイメージしすぎていたのか、未経験な味に少し戸惑いました。

また、麺は太目というかやや平麺で、これも未体験。スープも麺も風味は豊かですが戸惑いが大きかったというのが正直な感想です。

ただ、これは慣れていないだけという予感ははっきりあります。

餃子

餃子

餃子はスタンダードな味で安心していただけます。ビールが欲しいな。

ともあれつけ麺は期待出来そうですし、沖縄出張 (No. 25 – 天神矢) の様な再確認に、今度は私のために付き合っていただきます。

それにしてもスタッフのお姉さんがとてもキュートで、笑顔に癒されました。

味覚では今日のところは分かり合えませんでしたが、お姉さんへの感想は 120% 分かり合えて帰りました。

Season 0
Season 1 (2012/10/04 - 2012/10/20)
Season 2 (2013/01/15 - 2013/01/26)
Season 3 (2013/05/19 - 2013/06/01)
Season 4 (2013/07/11 - 2013/07/27)
関連ページ

Random Select

野菜炒め + タコハッシュ (5)
久しぶりに自分で作った野菜炒めが食べたくなり、ふとキッチンのストックを見ると、先日差し入れでいただいた 【オキハム】タコハッシュ (ロングタコス) 75g と目が合いました。コンビーフハッシュとの組み
玉ねぎ + あらびきガーリック
ハッシュ・ド・ビーフの作り方 (No. 2) の続きです。玉ねぎ次は玉ねぎをざく切りして、あらびきガーリックとともに茶色くなるまで炒める。炒め終われば寸胴に移す。です。玉ねぎは、近所のスーパーで適当に
うまい ! がすごい。クリーミー生サーバー (4)
うまい ! がすごい。クリーミー生サーバー (Part 1) の続きです。1 度にシール 6 枚分まで登録出来るので、コツコツ続けていると、テストで満点という訳ではありませんが、何だかいい気分♪82
Drive Network Philosophy
6 回に分けて説明した "Drive Network のこだわり" シリーズは、2 年程前に浜松・沖縄の Drive Network に直接関わっていないスタッフに向けたサービス説
特製エビ豆カレー (辛さ 20 倍)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 8 – 辛さ 20 – 40 倍) の続きです。今でも週 1 回前後は通っていますが、ある日突如目に飛び込んだメニューがありまし
FreeBSD Logo
ファイルシステムのチェックツールというよりは、特定のファイルやディレクトリの検知や、不足している場合の自動修正を目的としたスクリプトです。プログラムが残す一時ファイルの検知。一定時間経過している場合の
ガーリックチャーハン + コンビーフハッシュ (1)
野菜炒め + コンビーフハッシュ に続いて、銀座わしたショップ 2014/07/03 (コンビーフハッシュ) で入手したコンビーフハッシュで何を作ろうか迷っていました。ちゃんぽんも考えて粉末の出汁まで
カベール岬 (5)
久高島 (No. 1 – 安座真港 〜 到着) の続きです。久高港に降りるとすぐ坂道があり、待合所やパーラー風な建物が見えます。自転車のレンタルにみな群がるので少し待ちそうだなと思った時、
白身 3 品盛 (真鯛・小庄鯛・天然ヒラメ)
築地食堂 源ちゃん (夜会 Part 1) に続いて、いよいよメインとなるおつまみの登場です。黒板メニューからチョイス。最近やけにカツオが食べたいと思っていた矢先に見つけたので、飛びつきました。オレン
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint