Home » Personal » 石垣島 (No. 10 – 川平湾 Part 4) (Tag: )

石垣島 (No. 9 ? 川平湾 Part 3) の続きです。

スタート地点から 5 分程歩いていますが、まだまだ続いていそうです。

川平湾 (26)

川平湾 (26)

川平湾 (27)

川平湾 (27)

海が近づきつつあります。

川平湾 (28)

川平湾 (28)

川平湾 (29)

川平湾 (29)

行き止まりが見えて来ました。スローペースとは言え、10 分程進んでいるので大分暑いです。

川平湾 (30)

川平湾 (30)

川平湾 (31)

川平湾 (31)

浜辺からの景色は十分堪能したので、今度来る時はグラスボートでの周遊も試してみようと思いつつ、抜けて来た道を戻ることにしました。

川平湾 (32)

川平湾 (32)

川平公園内に入る前に、ブルーシールのアイスクリームが食堂内にあることを思い出しました。

ブルーシール 川平食堂

ブルーシール 川平食堂

もちろん、限定メニューにチャレンジするしかありません。

川平食堂限定メニュー サータアンダギー サンデー

川平食堂限定メニュー サータアンダギー サンデー

アイスとソフトが 1 つずつ選べたと思います。成り行き (勢い) で頼んだので、アイスはバニラを頼んだ気もしますがあまり覚えていません。ソフトは迷わず紅芋にしました。

川平湾だけでなく、沖縄であればどこでも美味しいと思える組み合わせに満足です。(続く)

Season 1 (2013/05/04 - 2013/05/07)
関連ページ

Random Select

チキン + 野菜カレー (ルー大盛り, 辛さ 70 倍)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 6 – 辛さ 55 – 60 倍) の続きです。さて、残るは辛さ 65 倍と 70 倍です。エチオピアに訪れる前までは &quo
中本鮮魚店 (4)
久高島 (No. 5 – 久高船待合所) の続きです。久しぶりに久高島を訪れてエネルギーをもらった様な感じがしました。本島南部に戻ってから特に予定は決めていませんでしたが、天ぷらで有名な
石垣牛炙り握り
石垣島 (No. 2 – まかない屋) の続きです。軽めな量がらも気持ちは満たされた "まかない屋" を後にして 730 交差点に戻り、美崎町を中心に少し散策しました。
カフェテリア・スタイル
レンタルサーバ (ホスティングサービス) にカフェテリア・スタイルと聞くと、違和感を感じるかもしれません。世間では BTO (Build to Order) の方が通りが良いでしょう。現在の 共有サー
FreeBSD Logo
X-Forwarded-For patch (stunnel-4.35-xforwarded-for.diff) を適用した stunnel 4.35 を 5.08 にアップデートした際に、stunn
brochure.pdf (PDF.js Viewer)
すでにお気づきの方も多いですし対処方法も多々報告されている様ですが、Firefox 19 から、PDF ファイルの表示に違和感を感じました。ウィンドウ自体のデザインが変わっただけでなく、フォントも変で
ESXi 5.1 Install (5)
VMware ESXi 5.1 Install (Boot image is corrupted) では予期しないエラーに出くわし、インストールがどの程度時間を要するか把握出来なかったので、別環境にイ
ニューヨークステーキ L (1)
沖縄本島 (No. 46 – うるり クラッシュスィーツ) を朝食にした沖縄入り 2 日目のランチは、那覇に宿泊している上にニクの日だけに ジャッキー ステーキハウス と決めていました。1
トロピカルビーチ (4)
沖縄本島 (No. 27 – 絆道 〜 ペンギンバー フェアリー) の続きです。初対面の翌日 09/20 (土) は、当初ビーチパーリー (ビーチパーティー) を予定していました。私自身は
ぶっかけ (冷)
実は 1 人で食べに行って、自分のお金でうどんを食べることは今までありませんでした。小さい頃のトラウマなのでしょうか、どうもうどんが好きになれず、断然そば派。つけ麺もうどんの面影があるので挑戦に二の足
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint