Home » Personal » 景色 (井の頭恩賜公園)

景色 (東綾瀬公園) の前日 (03/23) には、機会があって東京の西側吉祥寺近辺の 井の頭恩賜公園 を訪れました。東京都の桜名所 全国お花見 900 景 2013 等でも取り上げられるので、有名な所の様ですね。

地図を見ると吉祥寺から散歩がてらたどり着けそうな距離だったので、徒歩で向かいました。たどり着くと井の頭池 (公園案内) を取り囲んで大勢のさくらが出迎えてくれました。

井の頭恩賜公園 (1)

井の頭恩賜公園 (1)

井の頭恩賜公園 (2)

井の頭恩賜公園 (2)

おそらくパープル通りから到着したと思います。ひょうたん橋に向かい散策を始めました。

井の頭恩賜公園 (3)

井の頭恩賜公園 (3)

井の頭恩賜公園 (4)

井の頭恩賜公園 (4)

ひょうたん橋を渡って折り返し始めています。

井の頭恩賜公園 (5)

井の頭恩賜公園 (5)

曇りがちで涼しめな日でしたが、やっぱりボートに乗っている人達は気持ち良さそうに見えます。一体いくらするものか、どの程度並ぶものか気になったので、狛江橋を渡ってボード場に。

井の頭恩賜公園 (6)

井の頭恩賜公園 (6)

値段は大したことはありませんが、土曜日ということもあってかなり並びます。それに井の頭池の外周をほぼ周った後、今から手か足でこぐのは少々しんどいので止めました。

ところで、この公園から 三鷹の森 ジブリ美術館 は徒歩で 20 分もかからない程度の距離にあります。最初はここを第一目的としたのですが、チケットがまるで取れませんでした。

三鷹の森 ジブリ美術館

三鷹の森 ジブリ美術館

せっかくですから外周を周ってみると、ロボット兵が見えました。

実は 10 年程前に訪れてロボット兵の前で撮影したことがありますが、それはまたの機会に。高さ 3m 程でかなりリアリティがあった記憶があります。

沖縄
東京

Random Select

JTA961
かねてから最も行きたい沖縄の離島が与那国島でした。"Dr. コトー診療所" とそのロケ地巡りや海底遺跡がその最たる理由で、共感出来る人が出て来ても必ずしも同行出来るとも限らないしと
FreeBSD Logo
FreeBSD kernel compile でも紹介した通り、常に kernel 再構築によりカスタムカーネルで稼動させています。私はカスタムカーネルの名称を `hostname -s` にする習慣
Dr. コトー診療所 (屋上 正面)
与那国島 (No. 8 – Dr. コトー診療所 Part 2) の続きです。病室の入口から玄関を眺めます。事務室にちょっと寄り道するとこの絵は何だろう。吉岡秀隆さんのサイン ? (笑)屋
エビカレー (辛さ 15 倍)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 1 – 辛さ 5 – 10 倍) の続きです。5 倍, 10 倍と少しずつ辛さを増した 3 度目は、店頭と券売機で気になっていた
My Select (2013/05/31)
沖縄出張 (No. 21 ? てぃーだ社員食堂 Part 1) の続きです。05/20 から 2 週間の沖縄出張で、ランチ時に社食をいただいたのは 4 回でした。Part 1 に引き続いて残り 3 回
EXTRA COLD (クーラー)
エクストラコールド BAR で味わう氷点下のスーパードライが、自宅でも再現出来るクーラーがあり、必ずもらえる ! キャンペーン でゲット出来ると知りました。でも、48 枚シールを集めるということは、3
WS-C2960S-48TS-L (1)
今回は WS-C2960S-48TS-L の Cisco IOS 12.2 系と 15.0 系が混在している環境を、すべて現時点で最新の 15.2 系にアップデートする際のメモです。他の機種でも参考に
瀬底ビーチ (伊江島)
07/14 (日) は、すでに 2 ヶ月近く前から計画していた北部ドライブでした。本島から行ける離島でも伊江島は行ってみたい島 No. 1 でしたし、いつか行こうと構想して早 2 年程。ようやくその機
豚骨野菜ラーメン 醤油 (1)
哲麺 (豚骨塩 チャーシューメン 味こいめ 脂あっさり) で、豚骨ラーメンの醤油・味噌・塩を一通り試しました。左上から 2 番目の列に 3 種類程ぽつんとあるメニュー、特に豚骨野菜ラーメンが気になっ
沖縄そば定食 (おきなわそばセット)
うちなぁ料理と古酒家 ニライカナイ (沖縄ちゃんぽん) 以来 2 週間ぶりに再び訪れました。前回の時点でメニューが変わっていました。内容というよりはレイアウトの変更がほとんどの様でしたが、うまく撮れな
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint