Home » Personal » 景色 (井の頭恩賜公園)

景色 (東綾瀬公園) の前日 (03/23) には、機会があって東京の西側吉祥寺近辺の 井の頭恩賜公園 を訪れました。東京都の桜名所 全国お花見 900 景 2013 等でも取り上げられるので、有名な所の様ですね。

地図を見ると吉祥寺から散歩がてらたどり着けそうな距離だったので、徒歩で向かいました。たどり着くと井の頭池 (公園案内) を取り囲んで大勢のさくらが出迎えてくれました。

井の頭恩賜公園 (1)

井の頭恩賜公園 (1)

井の頭恩賜公園 (2)

井の頭恩賜公園 (2)

おそらくパープル通りから到着したと思います。ひょうたん橋に向かい散策を始めました。

井の頭恩賜公園 (3)

井の頭恩賜公園 (3)

井の頭恩賜公園 (4)

井の頭恩賜公園 (4)

ひょうたん橋を渡って折り返し始めています。

井の頭恩賜公園 (5)

井の頭恩賜公園 (5)

曇りがちで涼しめな日でしたが、やっぱりボートに乗っている人達は気持ち良さそうに見えます。一体いくらするものか、どの程度並ぶものか気になったので、狛江橋を渡ってボード場に。

井の頭恩賜公園 (6)

井の頭恩賜公園 (6)

値段は大したことはありませんが、土曜日ということもあってかなり並びます。それに井の頭池の外周をほぼ周った後、今から手か足でこぐのは少々しんどいので止めました。

ところで、この公園から 三鷹の森 ジブリ美術館 は徒歩で 20 分もかからない程度の距離にあります。最初はここを第一目的としたのですが、チケットがまるで取れませんでした。

三鷹の森 ジブリ美術館

三鷹の森 ジブリ美術館

せっかくですから外周を周ってみると、ロボット兵が見えました。

実は 10 年程前に訪れてロボット兵の前で撮影したことがありますが、それはまたの機会に。高さ 3m 程でかなりリアリティがあった記憶があります。

沖縄
東京

Random Select

My Select (2013/05/20)
今日から 4 ヶ月振りの沖縄出張で 2 週間滞在します。05/01 から沖縄支店 (? てぃーだスクエア) で始まった てぃーだ社員食堂 に興味津々です。開始日からしばらくはブログや facebook
五目焼きそば 大盛 (2)
とちぎや (五目焼きそば) の後はついに麺類に手を出そうかと思いつつも、久しぶりの五目焼きそばがうれしかったので今度は大盛にしてみようか迷いつつ再び訪れると、今日のサービス定食 "蒸し豚の特
VAIO Fit 13A (背面)
VAIO Fit 13A (到着) 後のカスタマイズで、Windows 8.1 Pro 付属のツール "ペイント" の動作に違和感を感じました。Alt + Print Screen
VGP-WAR100 (6)
VAIO Fit 13A + Logicool Ultrathin Touch Mouse T630 (Part 2) で bluetooth マウスに切り替えるよりも前に、ワイヤレスルータ VGP-
Drive Network Philosophy
Drive Network では、同業他社では "コントロールパネル" や管理画面と称する機能・ページを "オンラインヘルプページ" と呼称して提供しています。
オリオンハッピーパーク (1)
以前から一度は行ってみたいと思いつつなかなか行けなかった場所に、先日の沖縄出張時の休日に同時に 2 個所行けました。まずは、売れ切れる場合も多いと評判の 山原そば (やんばるそば) の沖縄そばを初めて
Drive Network Philosophy
EC-CUBE 2.11 で使用する暗号化された文字列を作成するため、ソースファイルを参考にスクリプト化しました。ソースファイルを展開したディレクトリを /home/tools/appli/eccub
かけうどん (冷 + かしわ天)
うどん 丸香 (野菜天盛) からやや日が空きましたが、ついに最後の天婦羅シリーズ "かしわ天" を目指して訪れました。最終更新は 4 月版のままですね。そろそろ "夏期メ
浜比嘉大橋 (3)
沖縄本島 (No. 39 – タコス屋 <Tacos-ya> ふたたび) の続きです。09/19 ? 09/24 の 5 泊 6 日の旅程で、宿泊最終日の今日 09/23 は午
VAIO Fit 13A (背面)
現在使用している機器の IPMI モジュールによるリモートコンソールの操作や、一時期使用していた Qlogic SB5600Q-20A の管理画面では依然として Java を必要としています。起動に時
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint