Home » Food » 琉球泡盛 与那国 100 ml 3 本セット (Tag: )

沖縄の友達から差し入れをいただきました。与那国島好きな私のことを知ってのプレゼント、にふぇーでーびる♪

生まれて初めてのひとり旅で、初めて与那国島を訪れて早 2 年弱経ちました。今でもたまに シリーズ (与那国島) を読み返して熱い空気を想い出すことがあります。

いただいたセットは、30 度, 43 度, 60 度がそれぞれ 100ml ずつのセットでした。

琉球泡盛 与那国 100 ml 3 本セット (1)

琉球泡盛 与那国 100 ml 3 本セット (1)

花酒 = どなんと思い込んでいた私には、ちょっと意表を付かれました。花酒 によると、"泡盛の蒸留行程で最初に出てくるアルコール度数の高い泡盛のこと" を言うそうです。

花酒について によると、"度数の高い花酒は一番泡の量が多く、まるで花が咲き誇っているように見えた事から花酒と呼ばれるようになりました" とあるので諸説あるのかもしれません。

琉球泡盛 与那国 100 ml 3 本セット (2)

琉球泡盛 与那国 100 ml 3 本セット (2)

同じく製造元のページを見ていると、長年うっすら感じていた疑問 "なぜ泡盛と呼ぶ ?" の答えがありました。

琉球泡盛の名称は昔、泡盛の度数を計る時にある一定の高さからグラスの中にお酒を注ぎグラスの中にできる泡の盛り具合 (量) で度数を決めていました。泡の盛り具合で度数を計る手法の中から泡盛という名称が生まれました。

琉球泡盛について 琉球泡盛 名称の由来

そうか、そういうことか。(リリン)

琉球泡盛 与那国 100 ml 3 本セット (3)

琉球泡盛 与那国 100 ml 3 本セット (3)

泡盛は普段ロックでたしなみます。30 度, 43 度はすぐに空けました。かなりすっきりした味わいで飲みやすいと言われる部類に入ると思います。個人的にもとても美味しいと感じました。

どなん (2)

どなん (2)

ただ、60 度にはさすがにまだ手を出せていません。

実は どなん デビュー の後に東京に帰る際、自分用に買ったどなん 60 度が、まだ未開封のまま自宅で眠っています。

あと 1 年でクース (古酒) になりそうです。なぜか自宅で 1 人で飲む際には 60 度は猛烈に気合いを入れないと飲めない気がしているのです。

加えて相当に暑い季節である方が良いとか、変な力が入ってしまって微妙に避けていました。

リラックスして飲みたいので、自然に気が向くのを待つことにしています。

冷凍庫に入れても凍らないと書かれていたので、100ml のこの小瓶から追々試してみることにしましょうね。

Random Select

チキンカレー (ルー大盛り, 辛さ 50 倍)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 8 – 辛さ 20 – 40 倍) 以来辛さ 20 倍程度のカレーに落ち着いていましたが、暑い最中、久しぶりにガツーンと辛さ 5
ESXi 5.1 Install (19)
VMware ESXi 5.1 Install (Part 1) の続きです。キーボードレイアウト選択root パスワード設定入力後、Enter を押すとインストール開始まで 1 – 2
TEJ-75 + JC-120
ひさしぶりにスタジオインした時のカットです。18 – 22 歳頃まで 4 年弱ギター・ベースを触っていました。(BOOWY, COMPLEX, X のコピー)その後一度すべて手放して、20
しゃぶしゃぶ温野菜 (6)
3 月に入り暖かく感じる日も出始めて来たため、寒いうちに訪れたいと思っていた しゃぶしゃぶ温野菜 に久しぶりに行く機会が持てました。土曜日の 19:00 頃から開始したかったので、事前に予約しておきま
対応後
調査した結果では Windows 7 に限らない様ですが、何のきっかけかは特定していませんが突然 flv ファイルのサムネイル表示 (縮小版表示) が RealPlayer のアイコンに代わってされな
こなゆきコラーゲン (3)
タマチャンショップ で一番お世話になっている こなゆきコラーゲン は、飲み始めてからすでに 2 年が経ちました。コラーゲンを常用する様になったきっかけは、ここ数年通っているリフレクソロジーで配っていた
ロマンスロード (3)
久高島 (No. 2 – カベール岬) の続きです。カベール岬から南下すると、小さな看板が見えて来ました。"ロマンスロード" の下に書いてある Romansu Road
豚骨醤油 青ネギラーメン 味こいめ 脂あっさり (1)
哲麺 (豚骨醤油 青ネギラーメン) で 哲麺 デビューしてから、1 日空けて再び訪れました。青ネギスイッチは Off に出来ましたが、まだ慣れないクリーミーなとんこつラーメンは印象に残っていて、少し時
東崎展望台 (2)
与那国島 (No. 11 – 海底遺跡) の続きです。朝食は滞在している 旅の館 阿檀 でいただいています。その際 "昨日はどこを周りましたか ?" という話になり、西
やわらかラフテー
瀬長島 (No. 1 – 夕日) の続きです。09/22 – 09/24 の宿泊は県庁前駅のそばでしたので、初日は周辺の居酒屋で沖縄を味わおうと、国道 58 号泉崎交差点から徒
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint