Home » Personal » LC ジャムウ・スカルプクレンザー (Tag: )

ここ 3 年程ロングのままで、先日見つけた ヘッドスパ 地肌マッサージクリーム を使ってからはサラサラ感も増えたし、何より気持ち良いですが、使い慣れるとどうも感じが減ります。

ちょうど伸ばし始めた頃に現在の美容院に切り替えました。行く度に結構痛んでいると言われていましたが、ここ 1 年程は大分改善してきているとも言われていました。

行くのは 3 – 6 ヶ月に 1 度程度ですが、小さな希望 (野望) が芽生えました。次回訪れた際、"あれ ? (シャンプーかコンディショナーか) 何か変えました ?" と言われてみたいと。

残念ながら、ヘッドスパ 地肌マッサージクリームではそこまでのリアクションはありませんでした。いつも "大分痛んでいます ?" "うーん、前よりは良くなっていますよ" という会話で始めますが、それとほぼ変わらず。

ところが、LC’S JAMU SCALP CLEANSER は違いました。

LC'S JAMU SCALP CLEANSER

LC'S JAMU SCALP CLEANSER

美容院に訪れる 1 ヶ月前弱から、確か 3 日に 2 日程度の割合で毎朝使い始めました。推奨される使い方もあるのかもしれませんが、従来通り 1, 2 分もみこんだ後、超音波ヘアブラシ で 15 分前後マッサージしていました。

訪れて髪を見て触られた瞬間、ついに言われました。"あれ ? コンディショナーか何か変えました ?" よしよし♪

担当のスタイリストは 10 年以上の経歴の方ですから、その方が驚く程に効果はあったということですね。

使っている側の感触として、爽快感と洗い上った後のサラサラ感はヘッドスパ 地肌マッサージクリーム以上です。

そもそもヘッドスパ 地肌マッサージクリームから浮気した理由は、爽快感が薄くなっただけではなく、洗い上がった後のサラサラ感もあまり感じられなくなってきたことでした。

かといって痛んでいる訳でもないので、探し始めた際にたまたま見つけた LC’S JAMU SCALP CLEANSER を使ってみました。

すでに半年程気長に使っていますが、これだけ使っても薄れる感じはないので自分にはフィットするものなのでしょう。売り切れや販売終了にならないことを願います。

Random Select

魚河岸フライ定食 (2014/01/14)
記事では 築地食堂 源ちゃん (海老かき揚げとお刺身定食) から 1 ヵ月空いていますが、3 日後にまた訪れています。この日は 2013 年最後の出勤日で、取引先の方がご挨拶に来た後、ランチに同行いた
野菜カレー (辛さ 35 倍)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 3 – 辛さ 25 – 30 倍) の続きです。2012 年は突然 カリーライス専門店 エチオピア に目覚め、辛さ 30 倍まで
おかずセレクト (2013/03/19)
ミニストップ (ベルギーチョコソフト) の続きです。自宅の近辺には見掛けませんが、オフィス周辺には歩いて 1 分程度の距離に 2 件 もあります。神田錦町 1 丁目店は少なくとも 10 年以上はあり、
FreeBSD Logo
sendmail 送信元 IP アドレス自動切替え (Part 1) の続きです。プログラム概要は以下の通りです。現在の送信元 IP アドレスと IP アドレスプールを取得。ブラックリストデータベース
八重山そば + チャーハン
黒島 (No. 6 – 黒島展望台) の続きです。黒島から戻って、やや遅いランチとすることにしました。知り合いから奨められていた 味処 岩 は石垣港離島ターミナルから歩ける距離なので、黒島
Herb
記事を書くに際し、"褒める" と "ほめる" でどちらが検索エンジンにヒットするか調べた時に、褒めるトレーニングだとか、褒める技術の様なタイトルを目にしました。
トロピカルビーチ (4)
沖縄本島 (No. 28 – トロピカルビーチ de ビーチパーリー 準備) の続きです。トロピカルビーチ の設備予約で、Web ページでは書かれていない以下の事項を確認しました。予約可能
jQuery Logo
Internet Explorer でのブラウザチェックにおすすめのツールツール -> 開発者ツールで 7 – 9 の互換表示。レスポンシブ Web デザイン制作に便利な Firef
きつねうどん (温, 中盛)
うどん 丸香 (改修工事) で久しぶりに訪れた日は、まだ試したことのない温かいきつねうどん (かけ) を試してみました。このどーんと大きなお揚げはうどんの量に関わらず豪快ですが、つゆ同様あっさりして優
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint