Home » Food » 野菜炒め + コンビーフハッシュ (Tag: )

銀座わしたショップ 2014/07/03 (コンビーフハッシュ) でようやく入手したコンビーフハッシュを、まずどんな料理で試すかを考えました。

最初から作ったことがないちゃんぽんやチャンプルーよりは、手慣れているメニューに足して変化を楽しんでみようと、野菜炒めに混ぜてみることにしました。

今回も野菜炒めは ローソン (野菜炒めセット) を参考に見繕いました。

もやし野菜炒め + コンビーフハッシュ

もやし野菜炒め + コンビーフハッシュ

もやし中心の野菜炒めとコンビーフハッシュは、かなりちゃんぽんにイメージが近づきます。

野菜炒め + コンビーフハッシュ (1)

野菜炒め + コンビーフハッシュ (1)

普通の野菜炒めではあらびきガーリックも使いますが、今回はコンビーフハッシュに味が付いているであろうことも考えて、単に塩・ブラックペパーのみとしました。

野菜炒め + コンビーフハッシュ (2)

野菜炒め + コンビーフハッシュ (2)

良く火が通った中華鍋に一気に野菜を投入。何度か混ぜて塩・ブラックペパーを入れてさらに混ぜた後、

野菜炒め + コンビーフハッシュ (3)

野菜炒め + コンビーフハッシュ (3)

何も考えずにただパックから開けた後は、お玉の背で優しく押しつぶしては混ぜての繰り返し。普通の野菜炒めの時は出てこない水分が随分出て来ました。

細かく混ざり合った状態を確認した後は、もんじゃ焼きの様に輪を作り、醤油を垂らして蒸発させつつ一気にすべてを混ぜ合わせて、

野菜炒め + コンビーフハッシュ (4)

野菜炒め + コンビーフハッシュ (4)

出来上がり♪

野菜炒め + コンビーフハッシュ (5)

野菜炒め + コンビーフハッシュ (5)

今日も タマチャンショップ (国産 21 世紀雑穀米) ブレンドのご飯とのセットです。

思ったよりぼそぼそとしてつかみにくく、スプーンの方が食べやすい程です。味の方は、もう少し何かパンチが効いても良い気がしました。

炒める手際には自信がありますが、味付けはまだまだ勉強する必要がありそうです。引き続き色々試してみることにします。

Random Select

玄米 (3)
長谷園 eco かまど (三合炊き – 玄米二合 ふたたび) の続きです。1, 2 回目は、火加減・水加減の違いのためか、会心の出来とは言えませんでした。長谷園 eco かまど (三合炊き
jQuery Logo
SpritePad – Create and edit css spritesfeedback のデザインも秀逸。簡単に実装できる、ボタン画像のマウスオーバーイベント 10+デザインが良い
ビーフ + 野菜カレー (ルー大盛り, 辛さ 50 倍)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 4 – 辛さ 35 – 40 倍) の続きです。1 月は 40 倍まで試し、浜松出張 -> 沖縄出張から帰ってきて 2 週
稲毛海浜公園プール (2)
千葉県稲毛市と千葉県船橋市にそれぞれ 15 年程住んでいました。稲毛市の方は小学校 1 年からの住まいなので、夏になると 稲毛海浜公園プール に行くことがひとつの楽しみでした。スイミングスクールにも通
iPhone 6 Plus (3)
iPhone 6 Plus (機種選定・契約変更) の続きです。契約変更は 10/31 (金) に済ませ、土・日でじっくり慣らすことにしました。スマートフォンを使い始めて 4 年ですが、いよいよ iP
Office Desk
久しぶりに靴ひものある革靴を買いました。試し履きした時は、今まで買ったことのある革靴の靴ひもと何か少し違うなと感じた程度でしたが、履いた時のフィット感と軽さとツヤですぐ決めました。購入後の初日にいざ靴
うまい ! がすごい。クリーミー生サーバー (4)
うまい ! がすごい。クリーミー生サーバー (Part 1) の続きです。1 度にシール 6 枚分まで登録出来るので、コツコツ続けていると、テストで満点という訳ではありませんが、何だかいい気分♪82
味噌らーめん
めん徳二代目つじ田 (二代目つけ麺) はつけ麺が有名ですが、味噌らーめんに特化した 味噌の章 があり、気にはなっていました。つい先日 沖縄出張 (No. 5 ? 追風丸) で美味しい味噌らーめんを食べ
W ステーキ
松屋の 牛焼肉各種定食 増量キャンペーン開催 ! が気になって入ってからスイッチが入り、先週はすっかり肉食ウィークでした。少し前から、丸香やエチオピアに行く手前の靖国通り沿いに見掛ける看板 BISTR
揚げずにからあげ (2)
先日同じくひとり暮らしの友達から 揚げずにからあげ について情報をいただき、まずは王道の鶏もも肉で試しました。クリスピー感とガーリック風味の美味しさに驚きましたが、もう一度鶏肉で試す前に"さ
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint