Home » Program » Softbank -> docomo への移行 (電話帳) (Tag: )

スマートフォンを使い始めて 2 年弱ですが、HTC Desire SoftBank X06HTII を使っていました。

スマートフォンとしてはやや古めですが、入力が少ししにくい (指が大きい ?) 以外は名機と言える良い端末でした。

元々スマートフォンにした理由は、PC を持たずに障害対応の初動調査が出来ることを最優先としていました。

ですので、開封して初期設定を済ませた後まずやることは、SSH クライアントのインストールです。

都内でも Softbank ではかゆいところに電波が届かないこともあり、沖縄への出張も考えると、電波のカバー率を最優先にすべく、docomo に切り替えました。

残念ながら docomo からは HTC Desire 系の端末は出ていないので、気分一新すべくカタログを見回して、ARROWS X F-10D を選択しました。

毎回困る電話帳の移行

毎回あの手この手で移行に困っています。スマートフォン -> スマートフォンの移行は今回初めてでした。

X06HTII の時にすでに VCF 形式のファイルに出力して PC にバックアップを取っていました。VCF 形式であれば、キャリアや端末依存はせずに読み込み出来るはずとにらんでいたからです。

F-10D では、メーカー系 PC の様にご親切なバックアップ・復元ソフトがあるので、これを用いればどうにかなるかと思い、挑戦。

SD カードから読み込めそうなので、まずは X06HTII で使用していた SD カードをそのまま F-10D に刺してみました。

案の上 "ファイルが見つかりません" というにべもないメッセージ。でもファイルの場所が指定出来る訳でもなく、どの様なファイル名であれば見つけられるのかもまるで分りません。

苦肉の策で解決

いくつか調べると、Softbank と docomo で SD カード内のフォルダやファイルの配置が違うことが分かりました。

  • docomo で電話帳に誰でも良いのでテスト登録して、
  • バックアップソフトで SD カードに出力。
  • 事前にインストールしておいたファイルマネージャで、SD_PIM フォルダ 下の VCF ファイルを探してファイル名を確認。
  • Softbank でバックアップしておいたファイルをそのファイルに上書き。
  • バックアップソフトから復元メニューを選択して、見事認識。

docomo 側で読み取れるファイルの内容を Softbank のバックアップデータにすり替えれば読み取れるのでは ? という手順で、特に問題はありませんでした。

以前フューチャーフォン -> スマートフォンでは、赤外線を使った記憶がありますが、まずは第一関門突破です。電池の持ちが悪いこの状況は何とかしたいですね。(続く)

Random Select

日本最西端の碑
与那国島 (No. 4 – 久部良港) の続きです。西崎灯台に向かう道も当然の様に坂道です。途中まで自転車を押し上げて移動しましたが、小さな駐車場があり、そこからは遊歩道を歩いて登ります。
サーモン西京焼 (1)
いさば (サバ) から時間を空けずに訪れました。今日こそは、気にはなりつつも試していなかったサーモン西京焼 + 納豆 + のりで豪華ランチ (?) と決め込んで訪れました。地下の入口に下る途中に、おそ
やさいそば (大) + じゅうしぃ
古宇利島 (No. 1 – 古宇利大橋 〜 ハートロック) の続きです。翌日 09/21 (日) は再び 3 人での観光です。当初 09/21 に計画していた予定を 09/20 に前倒した
iPhone 6 Plus (Gold)
iPhone 6 Plus (開封) の続きです。スマートフォン利用の最大の目的は、PC を持たずに障害対応の初動調査をする点です。そのため、iPhone 6 Plus (機種変更) で渡された iP
銀座わしたショップ 2014/06/13 (8)
銀座わしたショップ 2014/06/13 (三線自動演奏機) の続きです。1F は食料品を含めた物販がメインなので、改めて眺めてみることにしました。1F の入口左手側は冷蔵食品が並んでいて、最近興味が
ミニストップ メニュー
ミニストップ (おかずセレクト No. 2) の 3 月頃は、すでに ミニストップ (ベルギーチョコソフト) も終わっていちご系のソフトだった気がします。出張も多く遠ざかっていましたが、ふとデータセン
A&W ルートビア
先日 銀座わしたショップ 2014/11/13 (ルートビア) でルートビアを 2 缶買って来ました。沖縄本島 (No. 41 – A&W 那覇空港店 初ルートビア) で 09/2
ピザ (中)
沖縄出張 (No. 29 – 伊江島 -> NG) で瀬底島から伊江島を眺めた後、少し早いかと思いつつ ピザ喫茶 花人逢 に移動しました。11:00 オープンと勘違いしていて 10:
ESXi 5.1 Install - NG (Boot image is corrupted)
ある日、予備機に VMware ESXi 5.1.0 Update 1 をインストールしました。ISO イメージ自体が 300 MB 強でじわじわと時間が掛かりますが、これからまさにインストーラが起動
ラジオ体操中
普段は私が沖縄に出張しますが、今回は沖縄から Drive Network のスタッフが勢ぞろいで東京へ出張に来ました。今まで Rack Map や写真でしか見たことのないデータセンター内の見学が一番の
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint