Home » Food » 沖縄出張 (No. 40 – 花人逢 ふたたび) (Tag: )

沖縄出張 (No. 30 – 花人逢) の続きです。

07/14 (日) に訪れたばかりでしたが久々な好天気と景色にピザを味わい、どうしてももう一度行きたくなり、1 週間後に別のメンバーと訪れる機会が持てました。

前回は 10:50 頃の到着ですでに2, 3 組が先着していましたが、今回は勢い余って 10:00 に着いてしまいました。

さすがにまだ記入すら出来ないかと思いつつもお店の前まで行くと、まだ空白の予約リストがすでに立っていました。

花人逢 (予約リスト)

花人逢 (予約リスト)

待ち人ゼロ。当然かも (笑) 一番乗りで記入しました。

お店の方にテラス側で景色を見て待ってて良いかと聞くと、構わないとご回答いただきました。先週同様、

花人逢 (瀬底島)

花人逢 (瀬底島)

大好きな瀬底島を眺めたり、周辺も歩いて散策しつつゆんたくして過ごせば、1.5 時間などあっと言う間に過ぎることも分かりました。

1 番乗りでしたので、11:30 になるとすぐに通され、前回同様ピザ (中) とやさいサラダをオーダーしましたが、10 分程度ですぐ出て来ました。

1 週間前に食べたばかりなのに前回より美味しい感じがしたのは、余程ここのピザが口に合っているのでしょうね。つくづく来て良かったと思いました。

ところで、今回記事を書くまでの間に改めて知った情報があるのでまとめてみます。

  • 今まで土・日曜日にしか訪れたことがありませんでしたが、ピザ喫茶 花人逢 によると定休日が火・水曜日で、臨時休業も度々ある様です。知り合いの方がちょうど定休日に重なってしまった様で改めて確認して知りました。
  • "本部産アセロラ生ジュース" が相当美味しい、ここに来たらこれ以外ないくらい気に入られている方がいたので、今度は試してみようかなという気になりました。
  • 外人には "Pizza in the Sky" と呼ばれて親しまれているそうです。夕陽も中々良いのですが外人が派手に Wow とか言っている時があるので、それが気にならなければ夕方もとても良いと思います。

とどめに入手した情報では、"ピザだけでもということであれば中南部でも味わえる" とのこと。知る人ぞ知る情報なのであえてここでは書きませんが、いつか訪れてみます。

Season 0
Season 1 (2012/10/04 - 2012/10/20)
Season 2 (2013/01/15 - 2013/01/26)
Season 3 (2013/05/19 - 2013/06/01)
Season 4 (2013/07/11 - 2013/07/27)
関連ページ

Random Select

ボンディ 通信販売 ビーフカレー 1 回目
自宅 de ボンディ (Part 1) の続きです。湯煎開封の儀式が終わりご飯も炊けたので、まずは湯煎することにしました。が、やっぱり入らない。。ハッシュ・ド・ビーフの作り方 (No. 4) で使った
サイゼリア 神田小川町店
サイゼリヤ (ランチメニュー) から 2 ヶ月程ご無沙汰していましたが、急にサイゼリアの "小エビのカクテルサラダ" が食べたくなり訪れてみました。あれ ? 行くとほぼ必ずオーダー
TEJ-75 + Marshall
My Guitar でスタジオインした時の別カットです。プラグを差し替えて音を出せば、気分は PATA (X) 全開。前回 17, 8 年ぶりに行ってからあっと言う間に 6 ヶ月過ぎているので、近々行
VAIO Fit 13A (背面)
Windows 8.1 でステータスバーに詳細表示する OldNewExplorer で "Windows 8.1 であれば Classic Shell を入れる程不便は感じていない&qu
京成日暮里駅
普段沖縄へは羽田空港 -> ANA, SKY, JAL のいずれかで那覇空港に移動しますが、一度 Jetstar – ジェットスター を試してみたいと思っていました。便数が限られるこ
カルビ空 (6)
10/29 は "肉の日" と言うことで、久しぶりにオフィス周辺で値段も味も "ニクい" お店を探して訪れてみることにしました。結局過去に何度か行ったことがある
冷たいおそば (ざる)
ゆで太郎 錦町店 (かきあげ) で ゆで太郎 には初めて入りました。その帰り際に気になった"特もり" を改めて良く眺めると、普通サイズの 3 倍と書かれていました。方や ゆで太郎
瀬長島 (1)
沖縄本島 (No. 37 – ニライカナイ橋) の続きです。カフェくるくま -> ニライカナイ橋と進むにつれて天気が崩れ、通り雨も降りましたがまた明けました。ここ最近は、瀬長島で飛行
松藤 限定古酒 43 度 (3)
沖縄本島 (No. 6 – 打ち上げ) で衝撃を受けた 松藤【限定古酒】43 度 を、東京に戻ってからも飲んでみようと考えていたところ、今も同僚でもある打ち上げのメンバーからプレゼントして
Lavender
2009 年 5 月頃に初めて縮毛矯正をかけました。矯正前はドライヤーで伸ばせばストレートに間違われる程度のクセ毛です。ただし、湿気の多い日などは、あっと言う間にくるっとうねったりくるんと縮んだりと、
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint