Home » Drive Network » Drive Network Rack Gallery 2012 (Part 4) (Tag: )

Drive Network Rack Gallery 2012 (Part 3) から約 6 ヶ月程経過しましたが、12 月は大きな変更がありました。

41B0208 (1)

41B0208 (1)

共有サーバ ビジネスセレクトでは、お客様のデータ領域を自由に拡張出来る様、ストレージ機器をマウントしていました。Part 2 でも詳しく説明しています。

フロントサーバが増えれば、ある程度負荷が高くなることは当初より予想はしていました。

ストレージ機器の保守期限も考えると、フロントサーバ + ストレージ機器の構成に、データ領域を自由に拡張出来る以外のメリットを見い出せなくなりました。

そこで、今回は "1 台完結型" に戻しました。お客様の契約ディスク容量と実使用率が見えてきたので、データ領域が拡張出来なくても問題ないと判断出来たのです。

 

41B0208 (2)

41B0208 (2)

(1) は新旧入り混じってデータ移行 + 収容変更中の 1 ショットですが、片付いた後はここまですっきりしました。

フロントサーバ 12U + FC スイッチ 3U + ストレージ機器 7U の合計 22U が、わずか 6U に圧縮出来ました。

また、ディスクの書き込み速度が 3 – 7 倍程向上し、使用電力量は 1/3 程度まで落ちました。

今後は、価格を含めたサービス内容で、よりお客様に還元出来ると考えています。

 

 

41B0208 (3)

41B0208 (3)

41B0208 (4)

41B0208 (4)

Part2, Part3 ではラック下段に設置した FC スイッチ・ストレージ機器も撤去しました。

左はラック正面、右はラック背面で一瞬見分けが付きにくいですが、ラック下段には現在 1/4U を 22 台設置しています。

Drive Network では現在提供していませんが、別サービスでのフロントサーバに相当する負荷分散向けの機器群です。

1/4U の電源ケーブル, LAN ケーブルの取り回しはまだ慣れておらず、一時的なケーブリングの感がまだ強いですが、今後台数が増えた場合や L2 スイッチとの配置も総括する予定です。

Random Select

ピザ (中)
沖縄出張 (No. 29 – 伊江島 -> NG) で瀬底島から伊江島を眺めた後、少し早いかと思いつつ ピザ喫茶 花人逢 に移動しました。11:00 オープンと勘違いしていて 10:
サロン・ド・テ アンジェリーナ (4)
沖縄食彩 てぃ?だかんかん (Part 2) で楽しんだ翌日は、愛知の友達を東京観光に連れて行きました。秋葉原・銀座を周遊した後で、プランタン銀座 の サロン・ド・テ アンジェリーナ (Salon d
二代目つけ麺
東京オフィスから歩いて 3 分程度のところに、いつも行列の出来る麺どころが めん徳二代目つじ田 です。魚介豚骨と言われるジャンルでしょうか。提供されると、提供したスタッフが "すだちは途中で
季節の京のお昼ごはん
そろそろ次回の沖縄出張が近づいてきました。以前訪れて掲載していないお店のうち、沖縄支店から徒歩でも行ける距離に mati-cafe (マティカフェ) という、一見カフェに見えるけどランチも良い感じのお
hp dv5
Windows 7 では Vista まで標準で表示されていた Quick Launch が非表示とされました。タスクバーに登録するだけでは見通しが悪くなりそうですので、Quick Launch を表
FreeBSD Logo
FreeBSD kernel compile でも紹介した通り、常に kernel 再構築によりカスタムカーネルで稼動させています。私はカスタムカーネルの名称を `hostname -s` にする習慣
Drive Network Philosophy
Movable Type 6.1 (mt_author テーブル author_password カラム) で使用する暗号化されたパスワードを作成するため、ソースファイルを参考にスクリプト化しました。
Havana カレー (ビーフ, ライス大盛り, ルー大盛り x 2, 辛さ 20 倍)
沖縄出張 (No. 8 ? Havana CURRY) の続きです。前回 2012/10 に久しぶりに訪れた後、東京に戻ってからは 欧風カレー ボンディ (チキンカレー) や カリーライス専門店 エチ
煮込み開始直前 (3)
ハッシュ・ド・ビーフの作り方 (No. 3) の続きです。煮込み最後はローリエを 2, 3 枚入れてよくかき混ぜ、2, 3 時間煮込む。適当にかき回せつつ。です。すべての材料を寸胴に移した状態で、ほぼ
jQuery Logo
SpritePad – Create and edit css spritesfeedback のデザインも秀逸。簡単に実装できる、ボタン画像のマウスオーバーイベント 10+デザインが良い
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint