Home » Program » Windows 7 の Quick Launch で並び順が勝手に変わる (Tag: )

Windows 7 では Vista まで標準で表示されていた Quick Launch が非表示とされました。

タスクバーに登録するだけでは見通しが悪くなりそうですので、Quick Launch を表示して使用していました。Windows 7 に「クイック起動」バーを追加する方法 等多数紹介されている方法です。

きっかけは再起動

表示位置は Vista は画面左下でしたが、7 では右下。当初は違和感がありましたが今は慣れました。それより、ふとしたきっかけで並び順が勝手にソートされ、並び替えても保存されない場合があります。

2 年程 Windows 7 で Quick Launch を使用していて 3 度程あった気がします。過去どのタイミングで発生してどう対処したか今ひとつ覚えていませんが、今回が一番復旧に手こずりました。

# 今回のきっかけは、Karspersky Internet Security 2012 が要求した再起動だと見ています。

試行錯誤の末

調べて試した結果、再起動後に、タスクバーから Quick Launch が消えてしまいます。 の "Quick Launch のフォルダを別の場所に移動すると解決しました。" がヒントになりました。

試しにデスクトップに移動するときちんと記憶します。移動する前後では、タスクバー 右クリック -> ツールバー -> Quick Launch のチェックを外し、再登録しています。

ただ、この PC だけ環境が崩れることがどうにも我慢出来ずに、元の shell:quick launch のパスで元通り記憶出来る方法を探しました。

結局レジストリに手を入れることに

Quick Launch フォルダをデスクトップに置いた場合は正常に記憶するにも関わらず、元のパスに戻るとまた勝手にソートします。デスクトップに戻せば正常に。レジストリを調べた結果、

HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\User Shell Folders

この中に {52XXXX- で始まる名前があり、データが DeskTop を指していました。名前は環境によって変わるかもしれません。

まずここを削除して再起動することで本来の Quick Launch フォルダの場所でも記憶する様になりました。

削除に踏み切った理由は、同じ Windows 7 の環境で似た様な値を持つ名前が存在しなかったためです。

ただし、単に削除する前にも色々試しています。Quick Launch フォルダ内の User Pinned フォルダを退避したり戻したり。

あまりに色々試したので途中から手順を追い切れていませんが、現時点では User Pinned も元に戻し、崩れる前とまったく同じフォルダ構成で正常に記憶する様に復旧しています。

# ふん、手こずらせやがって。(ベジータ風 hp dv5 has broken again)

次回再発した時は、手順をしっかり書き留めてみます。

Random Select

つけそば 並盛 + ちゃーしゅーごはん
景色 (しょうぶ沼公園) を久しぶりに散策した後は、北綾瀬駅そばの わた井 を訪れました。足立区のみでなく、東京全体でも高評価に入る口コミに興味を引かれ、何度か訪れたことがあります。メニューは至ってシ
うまい ! がすごい。クリーミー生サーバー (4)
うまい ! がすごい。クリーミー生サーバー (Part 1) の続きです。1 度にシール 6 枚分まで登録出来るので、コツコツ続けていると、テストで満点という訳ではありませんが、何だかいい気分♪82
きつねうどん (温, 中盛)
うどん 丸香 (改修工事) で久しぶりに訪れた日は、まだ試したことのない温かいきつねうどん (かけ) を試してみました。このどーんと大きなお揚げはうどんの量に関わらず豪快ですが、つゆ同様あっさりして優
カーフェリー (13)
沖縄本島 (No. 2 – 本部港 Part 1) の続きです。車も人も同じ入口から入りますが、歩道 ? は入って程なくすると左側に階段があり、客席へはそこを上ります。おぉ、新幹線と飛行機
FreeBSD Logo
ImageMagick (convert) で -geometry オプションを用いて画像サイズを縮小する方法を紹介しました。convert を使用しつつ、複数枚の画像ファイルを一括変換出来る様にシェ
カベール岬 (5)
久高島 (No. 1 – 安座真港 〜 到着) の続きです。久高港に降りるとすぐ坂道があり、待合所やパーラー風な建物が見えます。自転車のレンタルにみな群がるので少し待ちそうだなと思った時、
VGP-WAR100 (6)
VAIO Fit 13A + Logicool Ultrathin Touch Mouse T630 (Part 2) で bluetooth マウスに切り替えるよりも前に、ワイヤレスルータ VGP-
Facebook, WordPress Logo
twitter や facebook のいいね ! ボタンを埋め込みたい場合、それぞれから提供されるタグでそのまま Valid とされることは経験上ほぼありません。(特に Another HTML L
Herb
Why rose ? で紹介した Herb とは意味合いが違いますが、先月社内横断プロジェクト Herb を決起しました。社内に限らず、自分の過去在籍した会社でも同様でしたし、また現在お付き合いのある
うどん 丸香 (2013/01/29 改修工事後)
うどん 丸香 (肉うどん) で年末年始の 1 ヶ月程、改修工事のためにお休みと知りました。年明けすぐに浜松出張 -> 沖縄出張があったため、戻った後ようやく訪れました。改修工事前まずは改修前の写
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint