Home » Food » mati-cafe (季節の京のお昼ごはん) (Tag: )

そろそろ次回の沖縄出張が近づいてきました。

以前訪れて掲載していないお店のうち、沖縄支店から徒歩でも行ける距離に mati-cafe (マティカフェ) という、一見カフェに見えるけどランチも良い感じのお店があります。

訪れた時期は 2011/12 で曇り空の多い時でしたが、この日はそこそこ晴れていた記憶があります。

それ以前から "まちかふぇっていいよ" とずっと聞いていたので気にはなっていましたが、本当は マ "ティ" カフェって読むんですね。

お店の外観や雰囲気は オキナワカフェタイム が詳しく、綺麗な写真が掲載されています。木がふんだんに使われているからなのか、何とも落ち着く感じがします。

聞いていた感じではどうも女性向けの店舗という感じは受けていました。実際に入った時は平日の 13:00 過ぎですが、やはりほぼ女性ばかりでした。

確かに女性の 2 人組みでゆんたくしながらランチがぴったりの場所に見えます。木曜日以外は営業している様なので、土日は家族でゆったりランチも良いかもしれません。

季節の京のお昼ごはん

季節の京のお昼ごはん

行った人がこぞって勧めていた "おばんざいランチ" を選びました。1,200 円と高めですし量も少なめですが、こういう場合は会話と雰囲気との三角食べで満腹にする技 ? も心得ているので問題ありません。

同席したスタッフは自家製カレーでした。少しいただきましたが、うーん。食べ慣れないだけでしょう、あまりカレーという感じがしませんでした。

京都和風のカレーと思って食べるとなるほどな、という感じかもしれません。普段辛さやコクにこだわる人は気持ちを切り替えれば違った美味しさが見い出せるかも。

mati-cafe のある宜野湾市宇地泊は、そばに 日本で二番目に美味しい豚の生姜焼きうみちか食堂 もあるし、東急ハンズ 沖縄初上陸宜野湾コンベンションシティ もありと、住むにも良さそうなエリアです。

ここ最近の定宿 ホテル ノア からいずれも近く、すべて徒歩で行ける距離です。

徒歩といえば、出張時でも毎朝 30 分程散歩していますが、散歩中気になっていた ワイン酒場 加藤食堂 も調べると地元の名店らしい。機会があればチャレンジしてみたいですね。(とこっそりリクエストしておこう)

Season 0
Season 1 (2012/10/04 - 2012/10/20)
Season 2 (2013/01/15 - 2013/01/26)
Season 3 (2013/05/19 - 2013/06/01)
Season 4 (2013/07/11 - 2013/07/27)
関連ページ

Random Select

京の抹茶パフェ (2)
沖縄本島 (No. 17 – 宮良そば ふたたび) の続きです。mati-cafe (季節の京のお昼ごはん) で初めて訪れた 2011/12 以来 2 年半程経って久しぶりに訪れる機会が出
印度チキンカレー (大盛り)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 7 – 辛さ 65 – 70 倍) でついに辛さ 70 倍を極めた後、しばらくは堅気な辛さ ? で気を抜いてカレーを食べたいと思
パワーストーン
与那国島から帰ってきた 10/08 (与那国島 (No. 15 ? また来るさ)) は昼過ぎの到着でしたので、ホテルのチェックインまで時間が空くこともあり、以前の仕事仲間と南部にランチに行きました。移
Firefox Logo
年末年始は FreeBSD, Windows ともにデスクトップ環境をアップデート・整理する時間に当てました。個人的にブックマークは FreeBSD デスクトップ, Windows (VirtualB
ザ・プレミアム・モルツ MASTER'S DREAM (1)
ザ・プレミアム・モルツ <香るプレミアム> (Part 2) がうれしいことに通年販売となりケース買いして間もなく、以前から告知されていた ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム が発
国道 58 号
4, 5 年程前の沖縄出張時に 国道 58 号 は "ごーぱち" と呼ぶか "ごっぱち" と呼ぶかで本島のどこ出身かが大体分かると聞いた話をふと思い出しました。
Dr. コトー診療所 (入口)
与那国島 (No. 6 – 久部良 ? 比川) の続きです。さて、診療所の正面に周ってようやくご対面です。ドラマで何度も見た光景。天気に恵まれて良かった♪ドラマでは海岸に打ち上げられていた
WordPress Logo
WordPress をインストール後、記事の投稿や必要なプラグインを追加した後、どうしても気になり始めました。HTML ソースの汚さが。Drive Network のホームページ・オンラインサインアッ
ミニストップ 沖縄フェア (7)
ミニストップ (沖縄フェア Part 1) の続きです。出社前にオフィスに近い神田美土代町店を訪れた後、お昼休みを利用して神田錦町 1 丁目店を訪れました。神田錦町 1 丁目店の方が、店内飲食スペース
オードブル & サラダ
以前在籍していたスタッフとランチに繰り出す機会があり、いくつか見繕ってもらったお店のうち、ヌーベルダイニング グリーン を訪れてみました。ランチはハーフバイキングで、サラダ・スープ・ドリンクは食べ放題
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint