Home » Drive Network » 遠隔地バックアップ開始 (Tag: )

2012/08/01 より Drive Network では従来の東京データセンター内でのバックアップに加え、富山データセンターにさらにバックアップする運用を開始しました。

Drive Network 遠隔地バックアップ開始のお知らせ

簡単に説明すると、

  • 従来

    お客様ご利用の機器 -> 東京バックアップ専用機

  • 今回

    お客様ご利用の機器 -> 東京バックアップ専用機 -> 富山バックアップ専用機

  • 結果として、お客様のデータが物理的に異なり拠点も離れた機器に 2 つ複製されることとなりました。(耐障害性の向上)
  • お客様は無償でこのメリットが享受出来ます。

Drive Network ではサービス開始当初から、バックアップはお客様ご利用の機器とは物理的に完全に機器を分けています。

それらの機器は不特定多数からの接続を遮断した、厳密なアクセス制限配下のネットワークに設置・運用しています。

バックアップ専用機自体のハードディスクも RAID1 により冗長化。見えない個所にも手を抜きません。

ディザスタリカバリや BCP への関心が高まる昨今だからこそ、またインフラと考える機能・サービスには 極力追加オプションで課金しない Drive Network だからこそ、無償提供の運びとなりました。

富山データセンターの稼働は、現在メイン機器として大量に使用している radserv の販売元 株式会社エーティーワークス の多大なご協力の元に実現しました。改めて感謝いたします。

今後はインテグレーションのフィールドで今回のバックアップ冗長化を活かしたサービス展開を検討しています。

Random Select

豚骨野菜 辛味噌ラーメン + まかない丼
哲麺 (豚骨野菜ラーメン 醤油) からほぼ 2 ヶ月ぶりに訪れました。普段から 50 円で替玉食べ放題のため、毎回 3 玉は替玉しますが開店 4 周年記念で今月は無料で食べ放題だそうです。無料であれば
はっぱとマメの木 (2)
沖縄本島 (No. 33 – 2014 イチハナリアートプロジェクト) の続きです。宮良そば -> イチハナリアートプロジェクト以外は特に寄る場所を決めていませんでしたが、友達の 1
海中道路 (2)
沖縄本島 (No. 31 – 宮良そば みたび) の続きです。前日 09/20 (土) に宿泊した ホテル ノア のチェックアウトが 10:00 で宮良そばは 11:00 開店のため、小
野菜そば
最近 facebook で色々な方の沖縄ご飯を見ているせいか、突然沖縄そばが食べたくなる衝動が頻発して来ました。そう言えば、オフィスから歩いて 3 分程度の距離に すばや があるではないかとふと思い出
おむすび権米衛 (3)
玄米 初挑戦 後、おむすび権米衛 の玄米おにぎりを買う機会を狙っていました。行動半径内では シャポー船橋店 と ヨドバシ秋葉原店 にあることは知っていましたが、もっと近所にないかと調べたところ、我らが
チキンカレー (ルー大盛り, 辛さ 50 倍)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 8 – 辛さ 20 – 40 倍) 以来辛さ 20 倍程度のカレーに落ち着いていましたが、暑い最中、久しぶりにガツーンと辛さ 5
brochure.pdf (PDF.js Viewer)
すでにお気づきの方も多いですし対処方法も多々報告されている様ですが、Firefox 19 から、PDF ファイルの表示に違和感を感じました。ウィンドウ自体のデザインが変わっただけでなく、フォントも変で
豚骨醤油 青ネギラーメン (1)
先日、愛知の友達の投稿でネギ入れ放題のラーメンを見てスイッチが入ってしまい、オフィス周辺で調べてはみたものの、調べた限りはカレーとラーメンの聖地 "神保町" でも見当たりません。小
hp dv5
現在自宅や出張時に使用しているノート PC は hp dv5 has broken again でも紹介した hp dv5 ですが、ついに 5 度目の故障が発生しました。完全にブラックアウトタイミング
桜香るあんぱん (3)
久しぶりに ローソン (朝ごパンセット) を買い求めて訪れると、そろそろ桜が咲く時期を想い出させてくれる 桜香るあんぱん が目に入りました。プライベートブランドのパンは、実は製造元が敷島製パンだったり
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint