Home » Personal » タマチャンショップ (こなゆきコラーゲン) (Tag: )

タマチャンショップ で一番お世話になっている こなゆきコラーゲン は、飲み始めてからすでに 2 年が経ちました。

こなゆきコラーゲン (1)

こなゆきコラーゲン (1)

コラーゲンを常用する様になったきっかけは、ここ数年通っているリフレクソロジーで配っていた、アミノコラーゲン | 株式会社 明治 のサンプルがきっかけでした。

サンプルを終えて購入してまで続けた理由は、冬になると特にすねの乾燥は粉を吹かんばかりでしたし、何となく顔や体の肌のくすみも感じていたためです。

さらに、40 歳を過ぎて微妙に縮んだ身長が、すり減った軟骨の復元とともに元に戻るかもしれないという淡い期待も含んでいます。

しかしながら、いわゆるコラーゲンくささが私には結構つらいのです。上位の "アミノコラーゲン プレミアム” は匂いは抑えられているのですが、コラーゲン 5000mg に対して 3,000 円超えのため、かなり割高に感じます。

そんな時に改めて探して "こなゆきコラーゲン" に出会いました。10000mg で 1,000 円で送料込みというだけで、躊躇なく試しに買ってみました。

まずコラーゲンくささがほとんどありません。"アミノコラーゲン" の時もぬるま湯に溶いて飲んでいましたが、この時は息を止めないとつらかったのに対し、こなゆきコラーゲンはまったくその様なことをしなくとも苦痛になりません。

おまけに効果が目に見えて違います。クリームやジェルを塗らなくても肌が乾燥しなくなりました。もう迷わずリピートし続けています。

こなゆきコラーゲン (2)

こなゆきコラーゲン (2)

唯一の難点は、売れ過ぎ御免なのか納品までに 1 – 2 週間かかる場合があります。そのため、3 パック単位で購入することにしています。

こなゆきコラーゲン (3)

こなゆきコラーゲン (3)

読本とスプーン付です。

ところで、ここ最近 177cm を切っていた身長が、今年の 2 月の健康診断では 177.2cm と返り咲いていました。

  • 2012/02 177.3cm
  • 2013/02 176.7cm
  • 2014/02 176.8cm
  • 2015/02 177.2cm

きっとコラーゲンのおかげだと信じています。

Random Select

行き止まり ?
沖縄本島 (No. 24 – 瀬底大橋 工事中) の続きです。国道 449 号線 (本部循環線) から瀬底大橋向けに左折して渡り切ると 沖縄県道 172 号瀬底健堅線 に切り替わります。島
ミニストップ メニュー
数日前にオフィスからやや離れたミニストップの店頭に ベルギーチョコフェア のポスターが貼られていることに気が付きました。またあの ミニストップ (ベルギーチョコソフト) が帰って来る季節なのかと思いつ
名物チャントン
ここ最近、銀座でランチする時に気になっているお店があります。いさば (日本一美味しいサバの塩焼き) はすでに定番ですが、銀座 いし井 (中華せいろ) との間に挟まれている 元祖 博多チャンポン ハカタ
ビーフカレー
御茶ノ水・神田神保町界隈は、スポーツ用品店や楽器店にオフィスや大学が混在する不思議な場所ですが、実はカレー店も老舗が集まっています。昔はこの界隈に "バルチックカレー" という店舗
欧風カレー ガヴィアル
食べログ 秋葉原・神田・水道橋 カレー の総合ランキングで、ボンディと同じくらい気になっていたお店の 1 つに 欧風カレー ガヴィアル があります。今日は 15:00 頃のランチとなったので、本当はラ
FreeBSD Logo
Migrate to FreeBSD 9.1-RELEASE (JDK 1.6) に続いて idnconv (idnkit) を移行しました。idnconv は国際化ドメイン名のエンコード・デコードを
Firefox Logo
linux-firefox 12 では、ja-acroread9-9.4.2_1 の動作に問題はないと書きました。事前に Adobe Reader 9,カーネルモジュール使い FreeBSD で動作
eco かまど (14)
長谷園 eco かまど (目止め) の続きです。目止めが終わった後に待ち望んでいた白米を炊くべく、すでに研いで浸水は済ませていました。まずは二合で試してみます。説明書きの手順は以下の通りです。360m
おむすび権米衛 (3)
玄米 初挑戦 後、おむすび権米衛 の玄米おにぎりを買う機会を狙っていました。行動半径内では シャポー船橋店 と ヨドバシ秋葉原店 にあることは知っていましたが、もっと近所にないかと調べたところ、我らが
枝豆, 黄金チキン, フレンチフライ
セブンイレブン (おつまみセット) を投稿した 1 年半前は、セブンイレブンの枝豆が他のコンビニと比べてダントツと感じていましたが、ある時から食感が変わりました。やや固くて塩もあまり馴染んでいない感じ
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint