Home » 2012 » 07
07
31
FreeBSD Logo

FreeBSD kernel compile に続いて /etc/sysctl.conf のチューニングサンプルです。 ここでは、radserv 向けにチューニングし、動作実績のある設定ファイルを紹介します。(radse [ Read More ]

07
30
jQuery Logo

jQuery 日本語リファレンス 検索もしやすくデザインも秀逸。 A Large Collection of Useful jQuery Utils 小技集。jQuery.hexToRGB() は重宝しそう。 35 Ex [ Read More ]

07
27
Lavender

普段は自分から情報収集しませんが、facebook のニュースフィードで気が付いたダイエット方法が気になりました。 35 歳を過ぎたあたりから、一度増えると落ちにくいな、という感じが増してきました。ただ、改めて感じること [ Read More ]

07
26
EXTRA COLD (クーラー)

エクストラコールド BAR で味わう氷点下のスーパードライが、自宅でも再現出来るクーラーがあり、必ずもらえる ! キャンペーン でゲット出来ると知りました。 でも、48 枚シールを集めるということは、350ml 缶で 4 [ Read More ]

07
24
EXTRA COLD (2011)

2 年前に初めて エクストラコールド BAR がリリースされた時は驚きました。 5 年程前まではよくスーパードライは飲んでいましたが、それ以降はあまり自ら口にすることもありませんでした。 が、氷点下に冷やし続けてさらにキ [ Read More ]

07
23
Gala 青い海 (1)

2 年程前の 2 週間コースの出張の際、間の土・日で Gala 青い海 に行きました。 スタッフの話では、景色を見ながらまったりするのがいい、と聞いて行きましたが、本来は塩や琉球ガラスの制作体験が出来る施設の様ですね。 [ Read More ]

07
20
サーモン 14 貫セット

板前寿司 というチェーン店は知らなかったのですが、"サーモンフェア" があるので行ってみようという誘いに乗ってみました。 サーモンはフライも好きですが、回転寿司では甘エビと同じくらいたくさん食べます。 [ Read More ]

Random Select

オードブル & サラダ
以前在籍していたスタッフとランチに繰り出す機会があり、いくつか見繕ってもらったお店のうち、ヌーベルダイニング グリーン を訪れてみました。ランチはハーフバイキングで、サラダ・スープ・ドリンクは食べ放題
ニライカナイそばセット
沖縄そばに限らず沖縄ご飯が食べたくなる衝動が続いていて、オフィスから歩いて 3 分程度の距離の すばや には日を空けずに 2 回続けて訪れました。すばや (野菜そば)すばや (タコライス)他にも同じ様
ビーフカレー
御茶ノ水・神田神保町界隈は、スポーツ用品店や楽器店にオフィスや大学が混在する不思議な場所ですが、実はカレー店も老舗が集まっています。昔はこの界隈に "バルチックカレー" という店舗
高速船ニューくだか (5)
沖縄本島 (No. 15 – 天神矢 ふたたび) の続きです。4 年程前に初めて久高島を訪れた際の景色は 景色 (久高島) で掲載しましたが、この時は慌てて飛び乗るくらいにギリギリで最後の
おにぎり屋 (わかめごはん・胡麻さけ)
コンビニのお弁当・総菜は断然セブンイレブン派です。こと、お弁当とおにぎりはセブンイレブン以外は論外くらいに感じていました。ただし、おつまみ系は別です。サークル K サンクスの焼きとり は、他のコンビニ
ARROWS X F-10D
ARROWS X F-10D (No. 2) の続きです。電池が多少持つ様になりましたARROWS X F-10D (No. 1) で使い始めた際の電池の消耗の速さが幾分か緩和出来ました。朝フル充電し
eco かまど (14)
長谷園 eco かまど (目止め) の続きです。目止めが終わった後に待ち望んでいた白米を炊くべく、すでに研いで浸水は済ませていました。まずは二合で試してみます。説明書きの手順は以下の通りです。360m
Logicool Ultrathin Touch Mouse T630 (5)
VAIO Fit 13A + Logicool Ultrathin Touch Mouse T630 (Part 1) の続きです。取扱説明書通り、Bluetooth 接続を済ませます。Logicoo
アンガス CAB 肩ロースステーキ 300g (1)
いきなり ! ステーキ (ワイルドハンバーグ 300g) が想像以上に美味しかったので、再び訪れました。この日はオフィスそばの小川町店を訪れましたが、卓上に見慣れないメニュー "アンガス C
ユーグレナモール
石垣島は、西表島や 与那国島 への経由で旧石垣空港や離島ターミナルを利用したのみで、島内を観光したことはありませんでした。それが今回、ゴールデンウィーク中に石垣島を訪れることになりました。ゴールデンウ
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint