Home » Food » 沖縄本島 (No. 48 – ルフージュ) (Tag: , )

久しぶりに 沖縄本島 (No. 47 – ジャッキー ステーキハウス) でステーキを堪能して昼寝した後は、ある facebook グループのメンバーとの飲み会に向けて安里に向かいました。

私以外は普段栄町近辺を根城に飲み歩く飲み友達でもあるので、その輪に参加させていただく形になりました。ルフージュ 17:30 スタートでやる気満々です。

地元では隠れ家的なお店として有名で、お店の狭さもあって 4, 5 人であれば早めの時間で予約を取らないと難しい様ですが、早めに始めて色々ハシゴするにもベストなスタートです。

栄町通りを歩き始めて、通りに面した 二万八千石 の裏手とは聞いていましたが、

ルフージュ (1)

ルフージュ (1)

お店の看板はまったく出ていません。二万八千石を右に曲がる路地に入ったところで、約束していた友達とばったり会ったので迷いませんでしたが、初めての場合は迷うかもしれません。

私以外は常連で、食べ物は完全にお任せしました。そのためほとんど名前が分からないので、グループで流れた情報も合わせて整理してみます。

ルフージュ (2)

ルフージュ (2)

大根モチで台湾の屋台では定番の様です。

ルフージュ (3)

ルフージュ (3)

水ナスサラダ。

ルフージュ (4)

ルフージュ (4)

これは完全に失念していますが、ジューシーなハンバーグをレアで食べている様な感じは記憶しています。

ルフージュ (5)

ルフージュ (5)

確かウズラのローストです。

カテゴリーとしてはフレンチの様ですが、食べログやグループの投稿を見ていても創作料理に近く、意欲的に色々な食材をアレンジしている様に見えますし、実際いただいてもどの料理も洗練された感じを受けます。

価格設定も良心的で、他にも 2 品程出て来た気がしますし、それなり飲んでいますが 5 人で 1 万を超えていませんでした。ファンが多い理由も納得出来ます。

元々ハシゴする予定でしたので、1 時間半程で次のターゲットに移動しました。(続く)

Season 1 (2013/10)
Season 2 (2014/02, 2014/04)
Season 3 (2014/05)
Season 4 (2014/09)
Season 5 (2014/10)
Season 6 (2015/05)
関連ページ

Random Select

ビーフ + 野菜カレー (ルー大盛り, 辛さ 50 倍)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 4 – 辛さ 35 – 40 倍) の続きです。1 月は 40 倍まで試し、浜松出張 -> 沖縄出張から帰ってきて 2 週
Drive Network Philosophy
インターネット上にサービスを公開しているサーバは、そのバージョン情報を表示しないことが 1 つの安全策として語られています。最近の DoS の傾向を見ているとそれ程有用性が高いとも感じませんが、1 つ
サーモン 14 貫セット
板前寿司 というチェーン店は知らなかったのですが、"サーモンフェア" があるので行ってみようという誘いに乗ってみました。サーモンはフライも好きですが、回転寿司では甘エビと同じくらい
FreeBSD Logo
現在、基本環境ではやや古めの ports スケルトンを用いていますが、以下の様なエラーで削除が完了しない場合があります。# rm -r ports/override r-xr-xr-x root/w
ビーフカレー・チキンカレー・魚介ミックスカレー
先日 11/02 – 11/04 の連休に沖縄の友達が東京旅行に来ていて、11/03 は案内も兼ねて同行させてくれました。普段は沖縄で会っていますが、私にとっては慣れ過ぎた JR 御茶ノ水
CPU ファン側 シリコングリス付着
ここ最近、沖縄出張前に必ず身近な機器がグズります。前々回は携帯電話の機器交換で前回はノート PC の OS 再インストールでしたが、今回は My DeskTop が再び CPU Temperature
生姜焼き定食
My Select "日本一シリーズ" 第 4 弾で真打ち登場。日本一美味しい黒豚餃子 よりも前から、それこそ確実に 20 年近く通い続けている とちぎや をご紹介。一時期お茶の水
ヱビス 夏のコク (3)
普段ビールは ザ・プレミアム・モルツ を好んで飲んでいますが、たまに YEBISU ヱビスビール が飲みたくなる時があります。ヱビスを求めて訪れた近所のコンビニエンスストアで、ヱビス 夏のコク を見つ
ガーリックチャーハン + コンビーフハッシュ (1)
野菜炒め + コンビーフハッシュ に続いて、銀座わしたショップ 2014/07/03 (コンビーフハッシュ) で入手したコンビーフハッシュで何を作ろうか迷っていました。ちゃんぽんも考えて粉末の出汁まで
iPod nano (PRODUCT) RED
分かる人にしか分からないタイトルですが、最近 iPod nano (第 7 世代) を購入しました。今まで音楽を聴く手段が PC で iTunes しかありませんでしたが、出張時の新幹線や飛行機内で、
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint