Home » Food » 富山出張 (No. 3 – 富山ブラック) (Tag: )

富山出張 (No. 2 ? R&D ファクトリー) の続きです。

R&D ファクトリーの見学前にランチタイムだったので、一度外に繰り出しました。するとちょうど目の前に路面電車が走っていました。

PORTRAM TLR0604 (YELLOW GREEN)

PORTRAM TLR0604 (YELLOW GREEN)

富山ライトレール の "ポートラム" という愛称で呼ばれている乗り物で、Wikipedia によると "港" (= port) と "路面電車" (= tram) を組み合わせた造語だそうです。

ランチは富山では有名なラーメン店に連れて行っていただきました。富山ブラック とも言われるジャンル (?) で、好き嫌いが相当はっきり分かれる様子。初めはダメだけどクセになった方もいる様です。

西町大喜 (1)

西町大喜 (1)

西町大喜 (2)

西町大喜 (2)

着きました。後で調べた限りでは富山駅周辺に 4 店舗ありますが、西町大喜 中島店の様です。

元祖・富山ブラック (1)

元祖・富山ブラック (1)

店内に入ると、中華そば (並・大・特大) とごはんにトッピング追加以外は飲み物のメニューです。

つまり、サイズ選択とごはんを付けるか否かの選択でほぼ終了です。

私以外は 2 人とも富山の方で、ごはんは付けていました。周りの人も付けていましたが、炭水化物攻めはちょっと気が引けるので、単品で頼んでみることにしました。

並ではなく大にするところは、やはりいつものクセです。

テーブルには A4 サイズでラミネートされた新聞や雑誌の切り抜きが、パンフレットの様に置かれています。

 

元祖・富山ブラック (2)

元祖・富山ブラック (2)

全国区だったのですね。

それにしても、車の移動中とこのパンフレットを見たわずかの時間にも、かなり塩辛いあるいはしょっぱいということが分かります。

だからみなさん、ごはんとセットで頼むのでしょうか。

始めに "ブラック" と聞いて一瞬引いたのは、イカ墨でも入っているのかと思ったためですが、濃い醤油味と聞いてやや安心しました。

先着しているお客さんへの提供を見ていると、必ず "レンゲください" というやりとりを見ました。

 

元祖・富山ブラック (3)

元祖・富山ブラック (3)

毎回つけ忘れて提供している ? と始めは思いましたが、どうもこれがスタイルの様ですね。

富山と言えば、立山黒部アルペンルート の終端が富山県で、2 度程降り立ったことがあるだけでした。

ずっと "黒部立山アルペンルート" だと思っていましたが違った様です。

ますの他にも富山湾で捕れるシロエビやホタルイカが有名なそうですね。富山のぐるめ によればブリも有名なのですね。

残念、今回は食べれなかったので次回は必ず食べよう。

ランチタイムだったせいか多少待ちましたが、10 分程して出て来ました。

中華そば (大)

中華そば (大)

おぉ、この濃さに負けない香りです。単なる濃い醤油の香りではありませんね。色々と混ざっている感じです。

メンマも多いですが、チャーシューもすごい量です。これは食べ応えがあります。そしていずれにも濃い目の塩加減。富山の方、みんな糖尿病になりますよ ? (笑)

美食磁石?関西中心の美味探求? で実に細かく説明されていますが、"飯が無きゃ、食えねぇんだよ" (笑) なるほどね、の塩辛さでした。でも、よく混ぜるのは知らなかったな。

卓上の胡椒をふりかけ代わりに結構かけたので、良い汗をかきました。ふと思いましたが、ごはんを残ったスープに入れて割り飯にするつわものはいないのでしょうか。お 2 人に聞いても見たことはない様子。

次回、富山ブラックにご対 "麺" した時、ごはんは頼むか ? "なーん、いらんちゃ" (続く)

Random Select

ARROWS X F-10D
HTC Desire SoftBank X06HTII から ARROWS X F-10D に切り替えて 5 日程経ちました。Softbank -> docomo への移行 (電話帳) で電話帳
青のヱビス (2)
通年販売されたためにケース買いした ザ・プレミアム・モルツ <香るプレミアム> (Part 2) がそろそろなくなりかけたため、近所のスーパーで買い足そうと訪れた際、YEBISU ヱビスビ
タコライス + オニオンリング
沖縄本島 (No. 38 – 肴家あうん) の続きです。翌日のランチは、沖縄本島 (No. 19 – タコス屋 <Tacos-ya>) 以来、5 ヶ月ぶりに タコス
2013/01/14 11:36 品川
通常沖縄出張の際は、沖縄の Drive Network のスタッフとは普段顔を合わせることが少ないため、顔を合わせた時ならではにミーティングや意識合わせを頻繁に行います。今回の出張は当初予定していませ
リブアイステーキ (200g)
前回 2014/09 の沖縄入りから 8 ヶ月ぶりに再び訪れることが出来ました。前回同様プライベートで予定満載です。初日 05/28 は 11:30 到着のため、初体験の 沖縄鉄板焼きステーキハウス
Heart Shaped Dish
48 時間ファスティングダイエット (No. 3) の続きです。4 日目 : お腹ぺったん3 日目の朝よりもはっきり感じます。ドローイン vs ロングプレス で意図的に引っ込めていた時と、普通にしてい
飲み比べ ビアぐらすセット
年末年始の休暇に、ようやく先日いただいた贈り物をゆっくり試すことが出来ました。ビール好きと知っての心遣いだと思いますが、想い起こせば 20 代前半はビールはほぼ飲みませんでした。ダイニングバーでカクテ
ねぎだこ
北千住マルイ は、他のマルイ (丸井) であればアクセサリーや婦人物の品物が揃う 1F にフードコートや食品系の店舗が並ぶ珍しい店舗です。7F に東急ハンズがあるため、たまに訪れた後に 1F で軽く食
Lavender
現在の東京オフィスでは、健康診断が毎年 2 月にあります。おそらく今年初めてだったとは思いますが眼底検査というものを行い、緑内障の疑いがあると診断されました。ショックでした。腰痛に歯痛、今度は眼ですか
エチオピア 本店 1F 入口
ここ最近はすっかり豆カレーがお気に入りで、辛さ 40 – 50 倍も試しています。三鷹の森ジブリ美術館 (Part 1) は祭日に行きましたが、その前にわざわざエチオピアに行ってしまう程。
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint