Home » Food » 日本一美味しい豚の生姜焼き (Tag: )

My Select "日本一シリーズ" 第 4 弾で真打ち登場。

日本一美味しい黒豚餃子 よりも前から、それこそ確実に 20 年近く通い続けている とちぎや をご紹介。一時期お茶の水を離れた時も、機会を作って通っていました。

とちぎや (1)

とちぎや (1)

豚の生姜焼きは比較的どこにでもあるメニューかも知れませんが、個人的には生姜がきつすぎたり玉ねぎでかさをごまかす様なタイプは好きではなく、若干甘みもあるタイプが好みです。

その好みの中では、ここが文句なくベスト。何人かに紹介しましたがみな美味しいと言ってくれます。

生姜焼き定食

生姜焼き定食

本当に 20 年近く味付けも肉質も変わらず、たのむと必ずキャベツ用のソースも付いてきて必ず要らないと返すところもすべて変わりません。ご飯大盛り無料も Good です。

20 年前は今でもとちぎやのそばにあるマクドナルドで 2 年近くバイトをしていました。

大きな店舗なので、休憩組が 10 人を超えることもざらで、ある時はみんなで繰り出して結局 20 人弱。あたり一面マクドナルドの制服組で占拠して、さながら社員食堂と化していたことも懐かしい想い出です。

マクドナルドと言えば、仲の良いメンバーと夜ごはんまで繰り出して、女子高生の様に 4 時間くらい話し倒していたら、お冷も取り上げられたことがありますが、それは当然でしょうし、それもまた良い想い出です。

Random Select

立山連峰 (4)
富山出張 (No. 4 ? スターバックス コーヒー 富山環水公園店) の続きです。出張 2 日目は移動日として東京に帰りました。初日に富山空港の外に出た瞬間に気が付きましたが、正面一帯に立山連峰が見
vSphere Client 5.5 Install (2)
最近 VirtualBox のゲスト OS やノート PC の買い替えに伴い、Windows 8.1 Pro を試し始めています。Vista -> 7 への移行以上に大きく戸惑っていますが、これ
やわらかラフテー
瀬長島 (No. 1 – 夕日) の続きです。09/22 – 09/24 の宿泊は県庁前駅のそばでしたので、初日は周辺の居酒屋で沖縄を味わおうと、国道 58 号泉崎交差点から徒
Havana カレー (ビーフ, ライス大盛り, ルー大盛り x 2, 辛さ 20 倍)
沖縄出張 (No. 8 ? Havana CURRY) の続きです。前回 2012/10 に久しぶりに訪れた後、東京に戻ってからは 欧風カレー ボンディ (チキンカレー) や カリーライス専門店 エチ
らーめん 中 (全部入り)
横浜らーめん武蔵家 (ほうれん草増) の続きです。以前場所もお店もまったく違いますが、同じ系統と思われるお店に入ると、麺の硬さ・味の濃さ・油の量の "お好み" を聞かれることがあり
ビーフ + 野菜カレー (ルー大盛り, 辛さ 50 倍)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 4 – 辛さ 35 – 40 倍) の続きです。1 月は 40 倍まで試し、浜松出張 -> 沖縄出張から帰ってきて 2 週
クラッシュスィーツ (2)
沖縄本島 (No. 45 – 町の灯こつぶ) の続きです。到着日に同行した友達が、以前から気になっていた 沖縄本島 (No. 30 – ハンバーグとパンケーキのお店 うるり)
VAIO Fit 13A (背面)
以前は stunnel 3.26 ベースの wstunnel が GUI 版として簡易に利用出来ましたが、昨今のサーバ側の標準的なバージョン OpenSSL 1.0 系との接続には向かないため、Win
野菜豆カレー (辛さ 20 倍)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 7 – 辛さ 65 – 70 倍) の続きです。辛さ 70 倍を極めた後は、04/01 欧風カレー ボンディ (野菜カレー)04
本部港 (渡久地地区 1)
沖縄本島 (No. 7 – 宮良そば) の続きです。翌日 10/14 は朝からまた北部を目指しました。まだビーチで泳げるギリギリの季節でしたので、まだ未踏の水納島に行きたかったのです。同じ
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint