Home » Program » iPod nano (初期設定) (Tag: )

iPod nano (初期設定)

2013/05/10 09:36

iPod なの (そうなの) の続きです。

iTunes は起動しておきます。付属の Lightning – USB ケーブル で PC と接続すると、iTunes の画面が変わります。

iPod nano 初期設定 (1)

iPod nano 初期設定 (1)

iPod nano 初期設定 (2)

iPod nano 初期設定 (2)

"続ける" を 2 回クリックすると、

iPod nano 初期設定 (3)

iPod nano 初期設定 (3)

"iTunes と同期" に変わります。"開始" をクリックしましたが、

iPod nano 初期設定 (4)

iPod nano 初期設定 (4)

この画面のまま同期が進んでいる様子がありません。もしやと、"概要" の右横の "ミュージック" をクリックすると、

iPod nano 初期設定 (5)

iPod nano 初期設定 (5)

それらしいメニューが見えました。"開始" でこの様な画面に来ると勝手に思い込んでいたからでしょうか。辿り着くまでに少し時間を要しました。

"音楽を同期" をクリックし、"適用" をクリックすると、Apple ロゴのウィンドウ内に同期中の進行状況が表示されます。

iPod nano 初期設定 (6)

iPod nano 初期設定 (6)

完了後は同期が完了したメッセージに変わります。"iPod" 右横の ▲ をクリックすると、iPod 側の画面が切り替わり、操作が出来る様になります。

充電も PC との接続が必要です。初期設定では都度同期が始まるので、iTunes -> 設定 -> デバイス -> "iPod, iPhone および iPad を自動的に同期しない" をチェックすると良いかもしれません。

iPhone 6 Plus
iPod nano

Random Select

こなゆきコラーゲン (3)
タマチャンショップ で一番お世話になっている こなゆきコラーゲン は、飲み始めてからすでに 2 年が経ちました。コラーゲンを常用する様になったきっかけは、ここ数年通っているリフレクソロジーで配っていた
Drive Network Philosophy
現在の Drive Network のスタイルに リニューアル 後、SSL 証明書の提供の改善を手掛けました。提供の改善とは、Drive Network でのサービス提供の姿勢ではなく、それまでレンタ
沖縄そば (大) + ジューシー
沖縄本島 (No. 10 – スカイライナー) の続きです。ここ最近は 沖縄本島 (No. 7 – 宮良そば) がお気に入りで、沖縄に行く際にはほぼ必ず訪れますが、ふとしたきっ
東京タワー (5)
神田カレーグランプリ 2013 を雰囲気だけ "味わった" 後は、銀座・八重洲と友達の行きたい場所を案内しました。日曜日の銀座を歩くのはとても久しぶりで、松屋銀座や Apple S
うみちか食堂 しょうが焼き (1)
実は 日本一美味しい豚の生姜焼き に迫りつつある うみちか食堂 の一押しメニューです。# "すば屋" なんですけどね。(笑)沖縄そば関連のメニューも食べたことがありますが、カレーそ
白米 (2)
長谷園 eco かまど (三合炊き – 白米二合) の続きです。次の日は白米一合を試してみました。180ml の米を研ぎ、水切り水 220ml で 20 分浸水中強火で 7 分炊く20 分
朝日レストラン (10)
沖縄出張 (No. 33 – 辺戸岬) から名護に戻って、目指す先は 朝日レストラン でした。私自身は 5 年程前に 1 度訪れたきりですが、中には初めて訪れるメンバーもいて、みんな楽しみ
おろしそ餃子 並盛定食
天鴻餃子房 (海老にら餃子) から 1 ヶ月経ちました。改めて見ると、中々有名な様です。この日は、気になっていた "おろしそ餃子" を試してみることにしました。ずっと "
国道 58 号
4, 5 年程前の沖縄出張時に 国道 58 号 は "ごーぱち" と呼ぶか "ごっぱち" と呼ぶかで本島のどこ出身かが大体分かると聞いた話をふと思い出しました。
Lavender
緑内障 (No. 2) の続きです。点眼なしで臨んでみた前回 09/07 の時には 3 ヶ月後に来てくださいと言われていたので、先日 12/07 に訪れました。本来 1 日 1 回点眼するべき様ですが
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint