Home » Personal » 石垣島 (No. 5 – 平久保崎灯台) (Tag: )

石垣島 (No. 4 – 玉取崎展望台) の続きです。

玉取崎展望台を後にした時点でちょうど昼前でした。石垣島ではかなり有名と見える明石食堂が北に 10 分程の距離にあるので、平久保崎灯台に行く前に運が良ければ入れるかなと思い、まずはのぞいてみました。

が、1 時間は待たされそうな混雑ぶりに即後回しを決め、平久保崎灯台まで移動しました。

石垣牛 マーク

石垣牛 マーク

これは何と言えば良いのでしょう。HOLLYWOOD マークを真似た様な石垣牛マークを見つけました。撮影は玉取崎展望台を過ぎて 20 分程の距離です。

所々で放牧している牛を見ると、つい "あれって全部石垣牛なのかな ?" と考えてしまいます。玉取崎展望台から 40 分弱で石垣島最北端の平久保崎灯台に着きました。

平久保崎灯台 入口

平久保崎灯台 入口

この入口はすでに小高い場所に位置していますが、さらに少し登る様です。

平久保崎灯台 通路 (1)

平久保崎灯台 通路 (1)

平久保崎灯台 通路 (2)

平久保崎灯台 通路 (2)

平久保崎灯台 通路 (3)

平久保崎灯台 通路 (3)

通路の右側は開けているので、少し強めの風を浴びながらもゆったり歩いて行くと、

平久保崎灯台 (1)

平久保崎灯台 (1)

平久保崎灯台 (2)

平久保崎灯台 (2)

写真で見掛ける光景が目の前に現れて来ました。天気の良い日は水平線上に多良間島が見えるそうです。

うっすら晴れている程度なので、雑誌で見る程に海は青くありませんが、何度か写真で見掛けた景色の中に自分がいることを実感すると、何とも言えない充実感を感じます。(続く)

Season 1 (2013/05/04 - 2013/05/07)
関連ページ

Random Select

ピザ (中)
沖縄出張 (No. 29 – 伊江島 -> NG) で瀬底島から伊江島を眺めた後、少し早いかと思いつつ ピザ喫茶 花人逢 に移動しました。11:00 オープンと勘違いしていて 10:
WS-C2960S-48TS-L (1)
Cisco Catalyst 2960S IOS Update (Part 2) の続きです。今回は 15.0 系からのアップデートですが、12.2 系とはやや出力が異なりました。アップデート 15.
ビッガーメルティリッチ カーリーフライコンボ
沖縄本島 (No. 25 – 新垣ぜんざい) の続きです。沖縄からの帰り際、那覇空港内に A&W OKINAWA (エイアンドダブリュ沖縄) があるため、最後の余韻にひたるべく足を
唐揚げはて
与那国島 (No. 13 – 雑貨さくら) の続きです。1 日目と違い大人しい観光コースで終わりましたが、夕方ともなれば居酒屋タイムです。今晩は、昨日 居処屋どぅーらい と迷って 2 日目
ミニストップ メニュー
数日前にオフィスからやや離れたミニストップの店頭に ベルギーチョコフェア のポスターが貼られていることに気が付きました。またあの ミニストップ (ベルギーチョコソフト) が帰って来る季節なのかと思いつ
My Select (2013/07/14)
Season 1 (2012/10/04 – 2012/10/20) 同様、今回も本筋の業務前に別件が続いてやや長めの出張です。07/11 – 07/15 までは久しぶりに以前
TEJ-75
My Guitar を投稿した 2012/04 以降すでに 2 年も経過しましたが、その後スタジオ入りはせず、自宅で unplugged で時間を見つけて弾いています。2007/10 に再びかつての機
白神山地の四季 (1)
沖縄本島 (No. 5 – 名護の涌水) の続きです。名護を後にし、前日お泊りしたメンバー宅に移動しました。沖縄市に着く頃にはすっかり晩御飯時でした。普段は運転もあって飲めない方も今日は気
沖縄そば定食 (おきなわそばセット)
うちなぁ料理と古酒家 ニライカナイ (沖縄ちゃんぽん) 以来 2 週間ぶりに再び訪れました。前回の時点でメニューが変わっていました。内容というよりはレイアウトの変更がほとんどの様でしたが、うまく撮れな
井の頭恩賜公園 (1)
景色 (東綾瀬公園) の前日 (03/23) には、機会があって東京の西側吉祥寺近辺の 井の頭恩賜公園 を訪れました。東京都の桜名所 全国お花見 900 景 2013 等でも取り上げられるので、有名な
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint