Home » Food » つけ麺さとう (辛つけ麺) (Tag: )

東京オフィスから神保町方面に 4, 5 分靖国通り沿いを歩くと、つけ麺さとう があります。

ランチ時に限りませんが、入口手前の慣れないと見落とすところにトッピング無料券があります。

  • 味玉
  • 温野菜
  • ネギ

中に入って食券を買った時に併せて出せば 1 品だけトッピングが無料になりますが、併せて出さないからといって無料券があるとは言ってくれない、プロ向けの店です。

辛つけ麺 (大盛 500g)

辛つけ麺 (大盛 500g)

普段は普通のつけ麺 (大盛) にしていますが、たまたま気が向いて試してみた辛つけ麺はかなりいい感じです。"クセになる辛さ" というのが分かる気がします。

左上の温野菜はもちろん無料券で。ここはゴマや鰹節が後から好きに足せるので、最後まで飽きることもありません。

同じ 700 円で、出来上がりの麺の量が並盛 350g, 大盛 500g, 特盛 700g から選べます。さすがに 700g はまだチャレンジしていません。最近特盛まで同じ値段で選べますという店が多い気がします。

冷やし麺 (棒々鶏)

冷やし麺 (棒々鶏)

昨日は少し前から気になっていた冷やし麺を試してみました。味は上々です。でも、量があまりにも (私には) 少ない気がして、食べ終わった後思わずオフィスそばの松屋に入って牛めしを頼んでしまいそうでした。

大手町や丸の内にある、OL 向けランチメニューの量、と言えば伝わるかもしれません。

冷やし麺は他にも海鮮や五目が選べます。あと、油そばなるものもありますが、これはまだチャレンジしたことがありません。名前に抵抗があってね。。でも近いうちに。

Random Select

Herb
以前社内で開催されたセールス・プロモーションに関する勉強会の内容を整理してみました。サービス化に際し、心がける点ニーズがあって成長が見込めるか。利益・単価が取れる。経験の延長上にあるか。始めてすぐにナ
タコスそば (1)
銀座わしたショップ 2015/02/19 (いちばん桜) でもタコスそばが気になっていたので、今日はタコスそばのみのために訪れました。前回同様いちばん桜は店内入口そばに位置していましたが、数がかなり減
平久保崎灯台 (2)
石垣島 (No. 4 – 玉取崎展望台) の続きです。玉取崎展望台を後にした時点でちょうど昼前でした。石垣島ではかなり有名と見える明石食堂が北に 10 分程の距離にあるので、平久保崎灯台に
豚肉生姜焼定食 (ライス 大)
柏や (アジフライカレー) の続きです。さて、今日もデータセンターで頭脳 + 肉体が半々な長丁場の日です。朝起きると、大分アジフライ定食に気持ちが傾きつつありましたが、前日の自分との約束を果たさない訳
生姜焼き定食 (2015/04/22)
日本一美味しい豚の生姜焼き でご紹介した とちぎや は、通い始めて 23 年になりました。20 歳頃、とちぎやのそばにあるマクドナルドで 2 年近くバイトしていた時は、それこそ自宅のキッチン代わりに足
デスクトップ (VAIO Type X)
去年までデータセンター作業用に使用していた VAIO Type X は、現在サブマシンとして継続利用しています。電源は On にしたままですが、ふと使用する際にディスプレイを開けると、デスクトップアイ
Drive Network Philosophy
Drive Network "こだわり" シリーズ第 5 弾は、"1 クリックインストール" です。これは、Movable Type, WordPress, E
肉カレーうどん (大盛)
記事の投稿は 1 年以上空きましたが、その後も定期的に通っています。いつもたいてい 14 時を過ぎたあたりに訪れますが、やや早く着いてしまうともう 14 時前だというのにこの行列。この日は 30 人近
しお定食
出張 2 週間目の木曜日、そろそろ胃も疲れてくる頃ですがそんな気配は微塵も見せず、さて今日も普段行けないメンバーを揃えて 5 人で出発しました。当初 沖縄出張 (No. 2 ? 海鮮食堂 太陽) で天
日替わり (野菜ちゃんぷるー, ごはん大盛り)
すばや (沖縄ちゃんぽん) から少し時間が空きましたが、今度こそチャンプルーです。ゴーヤーちゃんぷるー以外は日替わりに組み込まれています。火・木の野菜ちゃんぷるーというメニューは沖縄の食堂でも見た記憶
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint