Home » Program » VAIO のデスクトップアイコンのサイズが勝手に変わる (Tag: )

去年までデータセンター作業用に使用していた VAIO Type X は、現在サブマシンとして継続利用しています。

電源は On にしたままですが、ふと使用する際にディスプレイを開けると、デスクトップアイコンのサイズが

デスクトップ (VAIO Type X)

デスクトップ (VAIO Type X)

スーパー老眼モードになっていたり、または極小サイズに変化していることがあります。

ディスプレイを閉じてもディスプレイの電源が切れない様に設定している点では、自宅のノート PC (hp dv5, VAIO Fit 13A) も同様ですが、この現象は Type X でのみ発生していました。

また、再現が不定期なので、何がトリガーかしばらくつかみかねていました。

実は VAIO Fit 13A ではデスクトップで別の現象が発生していたので、VAIO Update や VAIO Care 等固有のプログラムが原因かと設定変更を試したこともありましたが解決せず、色々調べてようやくたどり着きました。

Type X は Alps Pointing-device を搭載しているので、上記ページの通り

個人設定

個人設定

デスクトップで右クリック -> 個人設定 -> マウスポインターの変更 ->

マウスのプロパティ

マウスのプロパティ

"マルチタッチジェスチャー" タブ内の "ピンチズーム" のチェックを外すことで、勝手に変わることはなくなりました。

VAIO Fit 13A での不具合は継続

前述の VAIO Fit 13A では、開きっぱなしにしている iTunes のアーティストや曲の場所が変わっていたり、開いているアルバムの数曲または全曲をデスクトップにコピーを作成していることが不定期にありますが、まだ解決していません。

iTunes を最小化しておけばその様なことはありませんが、実に不思議です。VAIO Fit 13A では Type X の様にデスクトップアイコンのサイズが変わることはありません。調査継続してみます。

Random Select

FreeBSD Logo
sshd や popd に対する brute force attack (総当たり攻撃) が原因で、サーバ側の負荷が急増し、ホームページ参照やメール受信に支障を来すケースが散見されています。sshd
hp dv5
メーカー保証に見放されながらも hp dv5 revival で見事に復旧したので、せっかくですから Windows 8.1 がインストール出来るか検証してみることにしました。Windows Vist
玄米 (3)
長谷園 eco かまど (三合炊き – 玄米二合 ふたたび) の続きです。1, 2 回目は、火加減・水加減の違いのためか、会心の出来とは言えませんでした。長谷園 eco かまど (三合炊き
カーフェリー (4)
沖縄本島 (No. 1 – 猫丸庵 〜 根夢) の続きです。明けて 10/12 はいよいよ 沖縄出張 (No. 29 – 伊江島 -> NG) のリベンジです。以前予定し
チキンカレー (辛さ 5 倍)
御茶ノ水界隈は 20 年来自分にとっての庭な街ですが、以前から存在は知っていたけど未開拓なお店に カリーライス専門店 エチオピア がありました。沖縄出張 (No. 8 ? Havana CURRY)
WS-C2960S-48TS-L (1)
Cisco Catalyst 2960S IOS Update (Part 3) の続きです。アップデート完了後に常に必要ではありませんが、既存の設定をすべて初期化する場合の参考にしてください。Mod
味噌らーめん
めん徳二代目つじ田 (二代目つけ麺) はつけ麺が有名ですが、味噌らーめんに特化した 味噌の章 があり、気にはなっていました。つい先日 沖縄出張 (No. 5 ? 追風丸) で美味しい味噌らーめんを食べ
こなゆきコラーゲン (3)
タマチャンショップ で一番お世話になっている こなゆきコラーゲン は、飲み始めてからすでに 2 年が経ちました。コラーゲンを常用する様になったきっかけは、ここ数年通っているリフレクソロジーで配っていた
どなん (1)
先日の出張 (05/27 ? 06/09) でついに初めて飲みました。飲みましたというより、なめました。景色 (久高島) でも触れましたが、与那国島好きな私としては一度は試してみたい泡盛でした。沖縄本
南ぬ島 石垣空港 国内線
石垣島 (No. 12 – 味処 岩) の続きです。一度帰り、夜は 石垣島 (No. 3 – こてっぺん) を再び訪れて 3 日目は終わりました。翌日 05/07 は昼時のフラ
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint