Home » Food » すばや (日替わり – 野菜ちゃんぷるー) (Tag: )

すばや (沖縄ちゃんぽん) から少し時間が空きましたが、今度こそチャンプルーです。

すばや メニュー (1)

すばや メニュー (1)

ゴーヤーちゃんぷるー以外は日替わりに組み込まれています。火・木の野菜ちゃんぷるーというメニューは沖縄の食堂でも見た記憶がなく、すばや (野菜そば) の野菜炒めがかなり美味しかった記憶があるので、野菜ちゃんぷるーを試すことにしました。

すばや (9)

すばや (9)

改めて見ると和む看板です。

すばやだより (2014/07)

すばやだより (2014/07)

2013/06 は訪れた際の席の都合もあって結局撮れませんでしたが、2013/07 は撮れました。この記事が後にとても役に立ちました。

今日も 13:30 頃訪れてほぼ満席でしたが、ほとんど待たずに出て来ました。

日替わり (野菜ちゃんぷるー, ごはん大盛り)

日替わり (野菜ちゃんぷるー, ごはん大盛り)

ごはん大盛りでも値段が変わりませんでした。わしわし食べるにはちょうど良い分量です。

野菜ちゃんぷるー

野菜ちゃんぷるー

ここのちゃんぷるーにも間違いなくコンビーフハッシュが使われていました。ただ、自宅で作った 野菜炒め + コンビーフハッシュ と何かが違います。大分違います。とても美味しいですが、もう少し量があってもという感じはします。

トレー左下の茶色い固まりは、油みそでした。実はまともに食べるのは初めてで、"これ、どうやって食べるのだろう。そばに溶かすのかな ?" と半ば本気で考え始めたところで、すばやだよりに助けられました。

左下に "ご飯に乗せて召し上がって下さいね" とあり、その横にこう書かれています。

この記事を書くきっかけになったのは、T さんのアドバイスからでした。
"油みそを知らない人が、ソバに入れようとしてて、俺となりでハラハラしてた" と。
T さん情報ありがとうございました。

あぶない、私も同じことをするところでした。(笑)

セットのソーキそばは小さいサイズですが、通常サイズも含めておそらく初めて食べると思います。うん、ここのソーキは確かに美味しいです。より私好みという味という気もします。単品で試してみる価値は大いにあります。

ウッチン ちんすこう

ウッチン ちんすこう

今日のおまけは "ウッチン ちんすこう" でした。ウッチンというメニュー・食材も未だに未体験です。

居酒屋で悪酔い防止のためにウッチン茶で割るケースは見たことがありますが、周りが先に酔いつぶれてしまう私には不要なので未体験です。このちんすこうはまだ食べていないので、後日食べてみます。

Random Select

VAIO Fit 13A (背面)
現在使用している機器の IPMI モジュールによるリモートコンソールの操作や、一時期使用していた Qlogic SB5600Q-20A の管理画面では依然として Java を必要としています。起動に時
稲毛海浜公園プール (2)
千葉県稲毛市と千葉県船橋市にそれぞれ 15 年程住んでいました。稲毛市の方は小学校 1 年からの住まいなので、夏になると 稲毛海浜公園プール に行くことがひとつの楽しみでした。スイミングスクールにも通
FreeBSD Logo
Migrate 32bit to 64bit (FreeBSD, PostgreSQL) に続いて、単なるデータコピーで移行が完了しないケースに 1 つに GDBM (GNU dbm) があります。現
タコライス 材料 (S&B タコスシーズニング)
沖縄で最後にタコライスを食べたのが 沖縄本島 (No. 19 – タコス屋 <Tacos-ya>) で 3 ヶ月前になります。その間、東京の沖縄料理店でも 2 回程食べましたが
ビーフカレー・チキンカレー・魚介ミックスカレー
先日 11/02 – 11/04 の連休に沖縄の友達が東京旅行に来ていて、11/03 は案内も兼ねて同行させてくれました。普段は沖縄で会っていますが、私にとっては慣れ過ぎた JR 御茶ノ水
唐揚げはて
与那国島 (No. 13 – 雑貨さくら) の続きです。1 日目と違い大人しい観光コースで終わりましたが、夕方ともなれば居酒屋タイムです。今晩は、昨日 居処屋どぅーらい と迷って 2 日目
Drive Network Core (WS-C3750E-48TD-E)
Cisco Catalyst 3750X HSRP Active/Active で経路広報を切り替える前に、切替先で一時的に作成した Interface Vlan があり、切替完了後に削除する予定でし
hamburger with fries
サービス向上を勘違いしているマクドナルド (Part 1) の続きです。完成品の未完成さここ は半分パロディも含んでいるでしょうが、パロディとは思えない写真も含まれています。すでに "質を選
マルちゃん きしもと食堂 きしもとそば (1)
1 月末に facebook 沖縄ユーザーグループ で、きしもと食堂のきしもとそばをイメージしたカップ麺が限定発売されたと多数投稿されて来ました。きしもと食堂は 2 年前に 沖縄出張 (No. 17
黒島灯台 (2)
黒島 (No. 3 – 黒島研究所) の続きです。黒島研究所から黒島灯台までは島の左下 1/4 周を移動する感じですが、途中に白砂とサンゴが美しいビーチ "仲本海岸"
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint