Home » Food » つけ麺屋やすべえ (辛味つけ麺)

以前 facebook のチェックイン + 写真の投稿で評判が良かった つけ麺屋やすべえ の水道橋店には、機会を見つけて通っています。

オフィスから歩いて行けなくもない距離 (20 分弱) にありますが、普段はそうそう行けません。電車で乗り継いだ場合もあまり変わりません。

  • オフィスから JR 御茶ノ水駅まで徒歩 10 分 -> JR 総武線で待ち時間を合わせて 5 分程度で JR 水道橋駅 -> 駅から徒歩 2 分程度で到着 ==> 17 分 ?
  • オフィスから都営三田線 神保町駅まで徒歩 8 分 -> 待ち時間を合わせて 5 分程度で都営三田線 水道橋駅 -> 駅から徒歩 3 分程度で到着 ==> 16 分 ?

ちなみに、オフィス -> 水道橋店 -> データセンターは、歩いた場合のほぼ最短コースです。(車の場合でもほぼ同じ経路)

そのため、データセンターに歩いて行くか、歩いて帰ってくる場合に散歩がてら訪れています。

もっとちなみに、水道橋店に寄り道せず、オフィス -> データセンターの直行で歩いた最短記録は 28 分。真冬に歩いてもホットになれるスピードでした。真夏でもたまに歩きますけど、いい汗かきます。かきすぎてしばらく仕事にならないけど。

さて、メニューはシンプルです。

つけ麺屋やすべえ メニュー

つけ麺屋やすべえ メニュー

普段はただのつけ麺の場合が多いですが、たまに気が向くと辛味つけ麺にしてみます。初めてここで辛味つけ麺を食べた時は、チェックインのお勧め通りねぎを追加しました。

これはこれでクセになるいい感じです。追加するねぎが普通のねぎで、薬味的な万能ねぎではないのでちょっと意表をつかれました。

今回は つけ麺さとう (辛つけ麺) でも最近凝っている野菜トッピングで試しました。

辛味つけ麺 中盛 (330g)

辛味つけ麺 中盛 (330g)

こちらの方が辛味がお上品ですね。パンチがない訳ではありませんが、色々作り込まれているまろやかさの様な奥行きを感じます。

ここではかつおぶしや刻み玉ねぎが自由にトッピング出来ます。普通のつけ麺の時は、猫が寄ってきそうなくらい途中からかつおぶしを足しますが、辛味の時はそのペースで入れてしまうと辛味がぼやけてしまうことに気が付きました。

オフィシャルホームページ を見ると、味噌つけ麺もある様ですね。秋葉原店は近いからそちらも挑戦してみます。

Random Select

よくばりそば + じゅうしぃ
奥武島 (No. 1 – 中本鮮魚店) の続きです。沖縄本島 (No. 7 – 宮良そば) からほぼ半年ぶりに訪れました。前回訪れた後にサラダバーが始まったことはキャッチしてい
Drive Network Philosophy
DKIM とは DomainKeys Identified Mail の略で 送信ドメイン認証 の技術の 1 つです。Drive Network では、dkim-milter のバージョンが 0.5
ハンバーグ
沖縄出張 (No. 11 ? 波布食堂) 程の量ではないけど、もう少し手前 (浦添寄り) であれば 軽食の店 ルビー より きょんたろう食堂 ですよ。という話を前回の出張 2013/01 で聞いていま
石垣牛炙り握り
石垣島 (No. 2 – まかない屋) の続きです。軽めな量がらも気持ちは満たされた "まかない屋" を後にして 730 交差点に戻り、美崎町を中心に少し散策しました。
純生讃岐うどん (9)
うどん本陣 山田家 (純生讃岐うどん Part 1) の続きです。1 回目初回は冷やかけうどんをイメージしたので、だしは先に用意して冷ましておきました。実はうどん用のどんぶりがないので、片手ハンドルの
FreeBSD Logo
古い ports のスケルトンを最新の OS 環境で make install する場合、必ずしもコンパイルが終了するとは限りません。OS 側 /usr/include/ 下で関数名が微妙に変更されて
特製つけ麺 (中盛 300g)
道の塩 (特製塩らーめん) で、期せずして 道の塩 にめぐり合った 1 週間後に 道 を訪れました。ディズニーランドのアトラクション同様の覚悟で、11:30 の開店に 10:00 に訪れると、すでに
特製エビ豆カレー (辛さ 20 倍)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 8 – 辛さ 20 – 40 倍) の続きです。今でも週 1 回前後は通っていますが、ある日突如目に飛び込んだメニューがありまし
白米 (2)
長谷園 eco かまど (三合炊き – 白米二合) の続きです。次の日は白米一合を試してみました。180ml の米を研ぎ、水切り水 220ml で 20 分浸水中強火で 7 分炊く20 分
うみちか食堂 しょうが焼き (1)
実は 日本一美味しい豚の生姜焼き に迫りつつある うみちか食堂 の一押しメニューです。# "すば屋" なんですけどね。(笑)沖縄そば関連のメニューも食べたことがありますが、カレーそ
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint