Home » Food » 沖縄本島 (No. 17 – 宮良そば ふたたび) (Tag: )

奥武島 (No. 1 – 中本鮮魚店) の続きです。

沖縄本島 (No. 7 – 宮良そば) からほぼ半年ぶりに訪れました。前回訪れた後にサラダバーが始まったことはキャッチしていましたが、無料になったことは今回訪れる直前に知りました。

これはこれで楽しみですが、前回気になった "よくばりそば" を試すことも忘れていません。

ここ最近は 330 号線沿いのテーブル席に座りますが、同じ様に席に付くとメニューが変わっていました。

宮良そば メニュー (1)

宮良そば メニュー (1)

宮良そば メニュー (2)

宮良そば メニュー (2)

今までそばは大・小しかありませんでしたが中も仲間入りし、消費税率変更に伴う値上げも一部されている様です。

宮良そば メニュー (3)

宮良そば メニュー (3)

写真付きのメニューは初めて見ました。他にも定食やトマト野菜そばの写真付きメニューがありました。

宮良そば サラダバー (1)

宮良そば サラダバー (1)

サラダバー前の掲示板です。サラダバー自体の写真を撮り忘れてさっそく盛り付け、

宮良そば サラダバー (2)

宮良そば サラダバー (2)

和風ドレッシングでわしわしいただきました。野菜がどれも新鮮でサラダバーのレベルは超えている気がします。写真では埋もれて分かりませんが、とうふも盛り付けました。美味しい♪

よくばりそば + じゅうしぃ

よくばりそば + じゅうしぃ

そしてメインのよくばりそばが出て来ました。13 時頃訪れて 8 割方埋まっているにも関わらず、いつもながら 10 分も待たずに出て来る速さにも驚きます。

よくばりそば

よくばりそば

八重山そばに、ソーキ・三枚肉・てびちも乗る "全部乗せ" タイプです。この日はてびちがないので代わりにソーキ・三枚肉のどちらかを多めに乗せますと言われました。

迷わず三枚肉にしましたが、てびちは少々苦手感が抜けないのでてびちがある日も同じ様に出来るとうれしいですね。

いつもながらの美味しいスープ・麺に、しっかりお肉も食べた感じも加わってとても満足出来ました。〆は当然の様にサラダバーをお代わりします。

この次は豆腐チャンプルーと八重山そばの小あたりの合わせ技が候補かなと思いつつ、お店を後にしました。(続く)

Season 1 (2013/10)
Season 2 (2014/02, 2014/04)
Season 3 (2014/05)
Season 4 (2014/09)
Season 5 (2014/10)
Season 6 (2015/05)
関連ページ

Random Select

豚骨野菜ラーメン 醤油 (1)
哲麺 (豚骨塩 チャーシューメン 味こいめ 脂あっさり) で、豚骨ラーメンの醤油・味噌・塩を一通り試しました。左上から 2 番目の列に 3 種類程ぽつんとあるメニュー、特に豚骨野菜ラーメンが気になっ
ニューヨークステーキ L (1)
沖縄本島 (No. 46 – うるり クラッシュスィーツ) を朝食にした沖縄入り 2 日目のランチは、那覇に宿泊している上にニクの日だけに ジャッキー ステーキハウス と決めていました。1
特製チャンポン 野菜増し + トンカラ (80g)
記事にするのは 6 ヶ月ぶりですが、銀座は定期的に通っているので ハカタノチカラ (特製チャンポン 野菜増し) は何度か食べに行っています。いつ食べても、チャンポン野菜増しではなく "野菜ス
Drive Network Philosophy
現在の Drive Network のスタイルに リニューアル 後、SSL 証明書の提供の改善を手掛けました。提供の改善とは、Drive Network でのサービス提供の姿勢ではなく、それまでレンタ
キャベツ野菜炒め + もやしニラ野菜炒め
最初にお断りしておきますが、ローソン (朝ごパンセット) 同様 "野菜炒めセット" は私の造語ですのであしからず (笑)シンプルな料理を極めて自分の味が出したいという想いが強いので
三鷹の森ジブリ美術館 (4)
三鷹の森ジブリ美術館 は 10 年程前に一度訪れていますが、今回連休中に再び訪れる機会がありました。まずは JR 三鷹駅まで電車の旅で、南口に降りるとコミュニティバスがあると聞いていました。てっきり無
2013 年産ダイヤモンド麦芽の恵み 初仕込 (4)
うまい ! がすごい。クリーミー生サーバー (Part 2) の "絶対もらえるキャンペーン" が終わると、シリアルナンバーの登録画面がすぐに次のキャンペーンの告知に切り替わりまし
浜比嘉島 (11)
浜比嘉島 (No. 1 – 浜比嘉大橋) の続きです。浜比嘉大橋を渡り切ったほぼ正面に、なんと浜行き・比嘉行きと書かれているではありませんか。3, 4 回は来ているはずですが、初めて知りま
おかずセレクト (2013/03/19)
ミニストップ (ベルギーチョコソフト) の続きです。自宅の近辺には見掛けませんが、オフィス周辺には歩いて 1 分程度の距離に 2 件 もあります。神田錦町 1 丁目店は少なくとも 10 年以上はあり、
iPhone 6 Plus (Gold)
iPhone 6 Plus (自動タイムゾーン オフ) の続きです。今回は iPhone 6 Plus (機種選定・契約変更) の際、ドコモショップで電話帳の移行まで対応してくれました。ところが落ち着
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint