Home » Food » 日本一美味しい黒豚餃子 (Tag: )

My Select "日本一シリーズ" 第 3 弾です。

お茶の水界隈を 20 年知っている私としては、ここは外せない店舗の 1 つです。知ったのが 12 年程前ですが、ずっと変わらず神保町付近に 3 店舗程ある 天鴻餃子房 です。

天鴻餃子房 (1)

天鴻餃子房 (1)

いつも行く神田錦町店では顔見知りのお姐さんが "いらっしゃい" と言ってくれたのですが、ここ半年程ご無沙汰していたせいか、見当たりませんでした。それはともかく、

名物黒豚餃子 並盛定食

名物黒豚餃子 並盛定食

これはご飯大盛り。ちょっと少なめかな。

浜松から来ていた スタッフ が、餃子の街の男なのにまだ行ったことがないというので、連れて行きました。

かなりのハイペースでしゃべっていたけど、味、分かったのかな ?

お店の入り口に普通であれば "営業中" とある看板が "営餃中" となっているのを、彼が見つけました。ずーっと通ってて今日初めて知りました。さすが、目の付けどころが違うね。

この様なエスプリかとんちが効いた言葉は好きだな。こういうのはダジャレじゃなくて、"大人の言葉遊び" と言うことにしているので、入口から Good です。

Random Select

カベール岬 (5)
久高島 (No. 1 – 安座真港 〜 到着) の続きです。久高港に降りるとすぐ坂道があり、待合所やパーラー風な建物が見えます。自転車のレンタルにみな群がるので少し待ちそうだなと思った時、
ミニストップ メニュー
ミニストップ (おかずセレクト No. 2) の 3 月頃は、すでに ミニストップ (ベルギーチョコソフト) も終わっていちご系のソフトだった気がします。出張も多く遠ざかっていましたが、ふとデータセン
超クリーミー泡サーバー (12)
新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (Part 5) の続きです。せっかくですから、旧バージョンのクリーミー生サーバーと並べてみました。デザイン的には超クリーミー泡サーバーの方が好みではあります。果た
りんご型モバイルバッテリー POWER STYLE 6400 (6)
現在使用している ARROWS X F-10D の電池の持ちが再び悪くなって来ました。純正品の電池パックは 1800mhA で 4,000 円強することと、何かのきっかけで "モバイルバッテ
わかめうどん (冷 + 野菜天盛)
沖縄出張から戻って、久しぶりに丸香 (まるか) のうどんが食べたくなりました。4 月以降ほぼ来た覚えがないので、まずは春先から復活するぶっかけ (冷) で私も復活します。半年ぶりですが、記憶にある味と
WS-C2960S-48TS-L (1)
Cisco Catalyst 2960S IOS Update (Part 1) の続きです。IOS ソフトウェア ダウンロード -> バックアップの後はアップデートを実行します。アップデート
かつ丼 (1)
日本一美味しいサバの塩焼き でも書きましたが、銀座にサテライトオフィスを設けてそちらに勤務していたことがありました。5 – 6 年程前になります。その際に開拓したリーズナブルなお店の 1
R&D ファクトリー (4)
富山出張 (No. 1 – 株式会社エーティーワークス) の続きです。富山本社・データセンターの内部にも興味がありましたが、実際の組立現場にはもっと興味がありました。建物の 2F の入口か
radserv ope 09
radserv ope (SATA 1 -> 2TB) では 3.5inch ハードディスクで納品された機器の、ハードディスクのみの交換を行いました。今回は 2.5inch ハードディスクで納品
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint