Home » Food » 日本一美味しい黒豚餃子 (Tag: )

My Select "日本一シリーズ" 第 3 弾です。

お茶の水界隈を 20 年知っている私としては、ここは外せない店舗の 1 つです。知ったのが 12 年程前ですが、ずっと変わらず神保町付近に 3 店舗程ある 天鴻餃子房 です。

天鴻餃子房 (1)

天鴻餃子房 (1)

いつも行く神田錦町店では顔見知りのお姐さんが "いらっしゃい" と言ってくれたのですが、ここ半年程ご無沙汰していたせいか、見当たりませんでした。それはともかく、

名物黒豚餃子 並盛定食

名物黒豚餃子 並盛定食

これはご飯大盛り。ちょっと少なめかな。

浜松から来ていた スタッフ が、餃子の街の男なのにまだ行ったことがないというので、連れて行きました。

かなりのハイペースでしゃべっていたけど、味、分かったのかな ?

お店の入り口に普通であれば "営業中" とある看板が "営餃中" となっているのを、彼が見つけました。ずーっと通ってて今日初めて知りました。さすが、目の付けどころが違うね。

この様なエスプリかとんちが効いた言葉は好きだな。こういうのはダジャレじゃなくて、"大人の言葉遊び" と言うことにしているので、入口から Good です。

Random Select

オリオンハッピーパーク (1)
以前から一度は行ってみたいと思いつつなかなか行けなかった場所に、先日の沖縄出張時の休日に同時に 2 個所行けました。まずは、売れ切れる場合も多いと評判の 山原そば (やんばるそば) の沖縄そばを初めて
ESXi 5.1 Install (5)
VMware ESXi 5.1 Install (Boot image is corrupted) では予期しないエラーに出くわし、インストールがどの程度時間を要するか把握出来なかったので、別環境にイ
サバ (2)
久しぶりの My Select “日本一シリーズ” 第 5 弾です。一時期神田錦町のオフィスではなく、銀座にサテライトオフィスを設けてそちらに勤務していたことがありました。銀座
radserv X
現在 Drive Network ではバックアップに SATA 2TB x 2 (RAID1) で構成した機器を 9 台使用しています。実質は 7 台分程ですが、それでももう少し集約出来ないか検討して
FreeBSD Logo
X-Forwarded-For patch (stunnel-4.35-xforwarded-for.diff) を適用した stunnel 4.35 を 5.08 にアップデートした際に、stunn
ベリサイン セキュア・サーバ ID 月額提供開始
2012/11/01 より Drive Network では従来よりお取扱いしていた SSL 証明書 "セキュア・サーバ ID" を月額費用 5,250 円のみでご利用いただけるサ
ミニストップ メニュー
ミニストップ (ベルギーチョコレートパフェ) でベルギーチョコフェアが終わった後、2 週間程して再び訪れてみました。この日も神田錦町 1 丁目店にただベルギーチョコレートパフェを目指したのですが、おぉ
デミグラスハンバーグと海老フライ定食
世間はクリスマスイブでチキン真っ盛りですが、この日のランチはなぜか無性にハンバーグが食べたくなりました。ザ・ハンバーグ (300g) も考えましたが、沖縄出張 (No. 24 – きょんた
魚介カレー (2)
2013/11 に 欧風カレー ボンディ (神保町本店) を訪れてからはしばらく過酷な日々が続いたので足が遠のいていました。年末最終営業日にも訪れましたが、その際はいつもながらのチキンカレーで、食べた
冷たいおそば (ざる)
ゆで太郎 錦町店 (かきあげ) で ゆで太郎 には初めて入りました。その帰り際に気になった"特もり" を改めて良く眺めると、普通サイズの 3 倍と書かれていました。方や ゆで太郎
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint