Home » Food » ハカタノチカラ (トンカラ) (Tag: )

記事にするのは 6 ヶ月ぶりですが、銀座は定期的に通っているので ハカタノチカラ (特製チャンポン 野菜増し) は何度か食べに行っています。

いつ食べても、チャンポン野菜増しではなく "野菜スープ 麺入り" にしか感じませんが、無性にこの野菜とスープの組み合わせが欲しくなる時があるのです。

ところで、トンカラは初回に食べた以来で気にはなっていました。どうせだから、今回は一度に食べてしまおうと、単品でトンカラ (80g) を追加してみることにしました。

ハカタノチカラ メニュー (1)

ハカタノチカラ メニュー (1)

ハカタノチカラ メニュー (2)

ハカタノチカラ メニュー (2)

入口そばで食券を買った後、卓上のメニューが変わっていることに気が付きました。ハカタノチカラ (名物チャントン) の頃と比べて写真が多く、キャッチーになった気がします。

チカラ飯か。これもヒカレルナ。

今回はコートを着て訪れましたが、荷物は席毎に席下にボックスが用意されていて収納出来ます。

かがんで収納していると、紙エプロンをお使いくださいと差し出されました。また女性と思われた ? (笑) 今日は白いスエットだから気を効かせてくれたことにしておきます。

トンカラ (80g)

トンカラ (80g)

先にトンカラが出て来ました。もう少しで "特製チャンポン 野菜増し" も出て来そうなので、うずうずしていますが我慢します。

特製チャンポン 野菜増し + トンカラ (80g)

特製チャンポン 野菜増し + トンカラ (80g)

来ました。ふと我に帰ると結構な量です。

トンカラは記憶にある限りはもっと柔らかい感じがしましたが、スープに乗っていたからでしょうか。単品で食べた今日はたまたま固めだったのでしょうか。

加えてお皿に油が結構残ります。実は名物チャントンにもそれなりの油が溶け込んでいたのかもしれません。衣と染み込んだ肉の味は相変わらず美味しいですが、少々気になりました。

トリカラもあるので、次回は普通サイズのちゃんぽんに付けて試してみようかなと考えています。ただ、野菜増しにすると少々タベスギダナ。

Random Select

浜比嘉島 (11)
浜比嘉島 (No. 1 – 浜比嘉大橋) の続きです。浜比嘉大橋を渡り切ったほぼ正面に、なんと浜行き・比嘉行きと書かれているではありませんか。3, 4 回は来ているはずですが、初めて知りま
新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (1)
2013 年産ダイヤモンド麦芽の恵み 初仕込 ザ・プレミアム・モルツ (Part 2) の "絶対もらえるキャンペーン" 終了後のキャンペーンはまるで興味が持てなかったので、しばら
Drive Network Philosophy
DKIM とは DomainKeys Identified Mail の略で 送信ドメイン認証 の技術の 1 つです。Drive Network では、dkim-milter のバージョンが 0.5
稲毛海浜公園プール (2)
千葉県稲毛市と千葉県船橋市にそれぞれ 15 年程住んでいました。稲毛市の方は小学校 1 年からの住まいなので、夏になると 稲毛海浜公園プール に行くことがひとつの楽しみでした。スイミングスクールにも通
iPhone 6 Plus (Gold)
iPhone 6 Plus (開封) の続きです。スマートフォン利用の最大の目的は、PC を持たずに障害対応の初動調査をする点です。そのため、iPhone 6 Plus (機種変更) で渡された iP
浜比嘉島 (2)
去年の 1 月になりますが、初めて浜比嘉島に降りて散策しました。出張時の恒例 "北部ドライブ" の前日です。沖縄出張 (No. 17 – きしもと食堂)沖縄出張 (No
よなよなエール
最寄の綾瀬駅前にはイトーヨーカドーと 東急ストア があり、普段生鮮食品は地下に降りなくて済む東急ストアで済ませます。ここの惣菜が美味しいのはまた別の機会として、ある日ふとあまり見掛けないビールが置いて
つけ麺 (中) + 三田流餃子
三田製麺所 (辛つけ麺) から少し時間が空きましたが、訪れる時間が取れたので気になっていた餃子に挑戦してみることにしました。普通の餃子も良いですが、お好み焼き風な餃子がとても気になっていました。普通の
Herb
セールスメモ (No. 1) の続きです。以前社内で開催されたセールス・プロモーションに関する勉強会の内容を整理してみました。事例 -> 拡販リスティング広告以前に SEO 対策が必要。インター
鳥から揚定食 (ライス 大)
柏や (ナポリタン) のスタジアム盛り以降、ミートソースやソース焼ソバのメニューが気になって仕方がありません。が、ここ最近は日付変更と同時に作業開始 -> 昼前まで席も立てずという日が続いている
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint